PA-WR7800H/TC のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

セキュリティ規格:WPA/WEP PA-WR7800H/TCのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PA-WR7800H/TCの価格比較
  • PA-WR7800H/TCのスペック・仕様
  • PA-WR7800H/TCのレビュー
  • PA-WR7800H/TCのクチコミ
  • PA-WR7800H/TCの画像・動画
  • PA-WR7800H/TCのピックアップリスト
  • PA-WR7800H/TCのオークション

PA-WR7800H/TCNEC

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 7月中旬

  • PA-WR7800H/TCの価格比較
  • PA-WR7800H/TCのスペック・仕様
  • PA-WR7800H/TCのレビュー
  • PA-WR7800H/TCのクチコミ
  • PA-WR7800H/TCの画像・動画
  • PA-WR7800H/TCのピックアップリスト
  • PA-WR7800H/TCのオークション

PA-WR7800H/TC のクチコミ掲示板

(456件)
RSS

このページのスレッド一覧(全84スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PA-WR7800H/TC」のクチコミ掲示板に
PA-WR7800H/TCを新規書き込みPA-WR7800H/TCをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

フレッツスクウェアの接続について

2005/07/05 08:42(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > NEC > PA-WR7800H/TC

以前はフレッツスクウェアに接続出来たと思うのですが(有線接続で)、突然出来なくなりました。他の普通のHPは見れます。
NTT東日本のフレッツのHPで設定は確認しましたが、なぜか出来ません。
それとも、一回このルーターを抜いて、モデムに直付けしてそこでも設定しなくてはならないのでしょうか?
ちなみにモデムはNV3です。よろしくお願いします。

書込番号:4261202

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25713件

2005/07/05 09:12(1年以上前)

設定の見直し、もしくは、再度設定を行ってみましょう。

書込番号:4261226

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2005/08/17 08:59(1年以上前)

て2くんさん返事が大変遅くなりました。
設定を見直したところ、当方1Fと2Fに電話線が内部で分岐されており、ラインセパレータ内臓スプリッターで解決しました。
ありがとうございました!!

書込番号:4353804

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

MN8100WAGとWHR7800は同じ?

2005/06/26 10:13(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > NEC > PA-WR7800H/TC

クチコミ投稿数:253件

本機を使用中で、性能には満足しているのですが、NTT-MEのMN8100WAGと比べると性能は殆んど同じで、形も似ているのに気付きました。
MN8100WAGの方には書き込みが無いのでこちらに書き込みますが、MN8100WAGは本機のOEMかどうか、ご存知の方はご教示をお願いします。

書込番号:4244277

ナイスクチコミ!0


返信する
sho-shoさん
クチコミ投稿数:6413件

2005/06/26 10:36(1年以上前)

TDKが供給元と思ってます。

http://telec.org/products/c_nttme.html

この場合、姉妹品という事になるのでしょうかね。

書込番号:4244308

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:253件

2005/06/26 12:14(1年以上前)

>sho-sho さん

ご教示ありがとうございます。TDKのOEMですか。
使い勝手は分かりませんが、性能は同じようですので、現在の価格で比べるとコスト・パフォーマンスが高いですね。

書込番号:4244449

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > NEC > PA-WR7800H/TC

スレ主 kou110getさん
クチコミ投稿数:5件

ずっと下のほうにも同じ質問がありましたが、回答がありませんでした。
私も同じでNECのPA-WR7800H/TCを使っています。
NTTのBフレッツでつないでいるのですが、子機の方がいつのまにかフレッツスクウェアにつながらなくなってしまいました。導入したときは繋がっていました。親機の方は今も繋がります。アンチウィルスソフトはアンインストールしました。設定をどうしたらいいのか教えてください。
詳しくお願いいたします。OSはXPSP1です。

書込番号:4218690

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23件

2005/05/12 11:07(1年以上前)

PPPoEマルチセッションで 接続先 フレッツを作り
静的ルーティング で .flets を 接続先 フレッツに
設定していると思いますので
 接続先 フレッツ だけで  フレッツスクウェア に接続できるか
確認する。

単独で接続できなければ ID、パスワード見直し。

フレッツではPPPoE接続数は2つまでなので
 Atermの プロバイダに対するPPPoE接続 で一つ
 他の接続をAtermの 接続先 フレッツ としたら
 パソコンでPPPoE接続している場合はこれを削除。
 逆に Atermの 接続先 フレッツ を削除して フレッツだけは
 パソコンの フレッツ接続ツールで占有する手段もあり。


単独で接続できている場合(pppランプ緑点灯 またはクイック設定webで確認)
 DNSなど接続情報の見直し。

書込番号:4233556

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:250件Goodアンサー獲得:3件

2005/05/13 23:24(1年以上前)

http://flets.com/square/multisession_router.html
これでしょ??
わたしも苦労しましたよ。

書込番号:4237298

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ダイナミックDNS

2005/05/02 14:26(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > NEC > PA-WR7800H/TC

クチコミ投稿数:16件

この製品、ダイナミックDNS機能を持っていますか?
メーカーのサイトを見ても機能の有無が書いていなかったので、
わかる方いたら教えてください。

書込番号:4207647

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23件

2005/05/13 14:20(1年以上前)

ダイナミックDNSサービスを提供するサイトに
動的グローバルIPアドレスを自動的に通報・登録更新する
フリーのツールを web検索で見つけられると思います。

書込番号:4236230

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

リモートデスクトップ接続

2005/05/01 11:46(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > NEC > PA-WR7800H/TC

スレ主 anelaさん
クチコミ投稿数:19件

教えてください。
自宅下記環境にて、外部(自宅外)からのリモートデスクトップ接続をしたいと考えています。
<環境>
OS:XPproSP2
回線:Bフレッツ(マンションタイプVDSL)−OCN
備考:OCNの固定IPサービス、もしくは、他のダイナミックDNSのサービスを利用予定。(他にXPhome1台、Me1台ありますが、リモートの使用予定はなし) 
上記にて、Aterm WR7800Hをルーター&無線LANアクセスポイントとして利用したいのですが、リモートデスクトップ接続も可能でしょうか。
BUFFALOより「リモートアクセス対応ルーター(WZR-RS-G54)」なるのもが販売されていますが、11a(SuperA)での利用が希望のため、WR7800H購入を検討しています。

書込番号:4204758

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

プリンターは繋げますか?

2005/04/30 08:47(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > NEC > PA-WR7800H/TC

クチコミ投稿数:353件

PC初心者なので、よくご存知の方には大変愚弄な質問かも知れませんが
どうかお許し下さい。
この機種に限らず、ブロードバンドルーターにプリンタを繋いで複数のPCから印刷することができますでしょうか?(複数のPCは有線LAN/無線LANの混合です。)
宜しくお願いします。

書込番号:4201763

ナイスクチコミ!0


返信する
あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2005/04/30 09:02(1年以上前)

たなかひろみ さんこんにちわ

どのようなプリンターをお使いになっているのか分かりませんけど、プリントサーバをお使いになれば、可能だと思います。

こちらなどを参考にしてください。

http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/item/l/lpv3-u2/index.html

書込番号:4201777

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:353件

2005/04/30 09:13(1年以上前)

あもさん、早速の回答有難う御座います。
参考URLを拝見させていただきました。
そうしますと、ハブというのがルーターの(有線LAN)の別れ口で
その先にPCではなくプリントサーバを経由して、プリンタを繋げば
良いということになりますでしょうか?

書込番号:4201797

ナイスクチコミ!0


あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2005/04/30 09:22(1年以上前)

こちらの事例が分かりやすいと思います。

http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/oshiete/what_s/p_server.html

書込番号:4201809

ナイスクチコミ!0


dabdabさん
クチコミ投稿数:6件

2005/05/04 03:02(1年以上前)

私はPCのネットワーク関連は無知なのですが、デスクトップPC(有線)にプリンタ繋げて、ノートPC(無線LAN)とプリンタ共有して印刷してます。ちなみに機種はPA-WR6600H/TCです。

この場合においてはプリンタサーバーは必要ありません。カカクコムの掲示板は個人さんのHPのリンクをはっていいかどうかわからないのでリンク貼りませんが、『無線LAN』と『プリンタ共有』で検索してみて下さい。丁寧に解説されてますよ。私もそれで設定できました。

ただ設定は結構ややこしいのでプリンタの共有のみで考えておられるならプリンタサーバのほうがいいかもしれませんね。

書込番号:4211963

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PA-WR7800H/TC」のクチコミ掲示板に
PA-WR7800H/TCを新規書き込みPA-WR7800H/TCをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PA-WR7800H/TC
NEC

PA-WR7800H/TC

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 7月中旬

PA-WR7800H/TCをお気に入り製品に追加する <31

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング