PA-WR7800H/TC のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

セキュリティ規格:WPA/WEP PA-WR7800H/TCのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PA-WR7800H/TCの価格比較
  • PA-WR7800H/TCのスペック・仕様
  • PA-WR7800H/TCのレビュー
  • PA-WR7800H/TCのクチコミ
  • PA-WR7800H/TCの画像・動画
  • PA-WR7800H/TCのピックアップリスト
  • PA-WR7800H/TCのオークション

PA-WR7800H/TCNEC

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 7月中旬

  • PA-WR7800H/TCの価格比較
  • PA-WR7800H/TCのスペック・仕様
  • PA-WR7800H/TCのレビュー
  • PA-WR7800H/TCのクチコミ
  • PA-WR7800H/TCの画像・動画
  • PA-WR7800H/TCのピックアップリスト
  • PA-WR7800H/TCのオークション

PA-WR7800H/TC のクチコミ掲示板

(456件)
RSS

このページのスレッド一覧(全7スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PA-WR7800H/TC」のクチコミ掲示板に
PA-WR7800H/TCを新規書き込みPA-WR7800H/TCをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

どういう意味が、、

2004/06/17 23:35(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > NEC > PA-WR7800H/TC

スレ主 mi-tsu-kaさん

7600 から見て何が一番良くなったと思いますか?
パソコン2台それぞれが11aと11gを占有して利用できるから、最大54Mbpsの高速をそれぞれひとりじめできます。とありますが、大きくはこれだけなのでしょうか??おまけにこれだと光以外、関係ありませんね・・・

書込番号:2932996

ナイスクチコミ!0


返信する
けもっぴさん

2004/06/19 20:32(1年以上前)

解りやすいとこだとメルコのAOSSみたいな無線のワンタッチボタンが増えてましたよ。

書込番号:2939110

ナイスクチコミ!0


スレ主 mi-tsu-kaさん

2004/06/19 22:09(1年以上前)

けもっぴさん、どうもです。
そのようですね、、、。しかし、、意味があるのでしょうか??
今までどおり、のほうが良かった、、。自動だとどんな設定になるのかわからないし、、ESSステルスまでされると、2台目の時とか辛いですね、、。自分的には、設定に詳しい人は便利になって、初心者には、一段と分かりにくくなってきているようにしか思えません、、、。11

書込番号:2939508

ナイスクチコミ!0


pootanさん
クチコミ投稿数:274件

2004/06/20 10:37(1年以上前)

>メルコのAOSSみたいな無線のワンタッチボタンが増えてましたよ。
>設定に詳しい人は便利になって。初心者には、一段と分かりにくくなってきているようにしか思えません
いえいえ、上記の機能は誰にでもかんたんに設定できるのが売りです。ので設定に詳しくない人向けの機能と言えます。
しかし、楽チン設定もクライアント側に制約があり、結局は手動になってしまう可能性があります。ので「グリコのおまけ」程度に考えといた方が無難かなと思いますよ。無線に詳しい人はたぶん使わないような?気が・・

書込番号:2941311

ナイスクチコミ!0


スレ主 mi-tsu-kaさん

2004/06/20 18:34(1年以上前)

pootanさん。ありがとうございます。

>誰にでもかんたんに設定できるのが
そうですね、意味が分かっていなくても、暗号化はできているわけですので、、。
それを当てにして買ってしまって、うまくいかないとき、こうなると
7600より辛いのではないでしょうか。7600は、ドライバー自体は、オートで入りましたので、まだ良かったですが、こうなると??

ボタンひとつで暗号化はいいのですが、それなららくらくウィザード上で、しっかり案内して、利用者がどうなっているのか、分かっていただくような姿勢がないと、、、??

書込番号:2942780

ナイスクチコミ!0


とらいすてーとさん

2004/06/22 00:44(1年以上前)

無線LANのセキュリティ問題についてはいろいろと言われてきてるので、
今後は各社とも簡単にセキュリティ設定が出来る方向に進んでいくことは
間違いないでしょう。NECも例外じゃなかったってだけじゃないでしょうか。
とりあえず初心者でも最低限の暗号化設定ができるという点だけでも
十分メリットがあると思います。

あと、11a/b/g同時使用は、電波干渉の少ない11aをメインにしつつ、
b/gしか対応していないノートやPDAを使いたい場合に有効です。
光以外関係ないとは言い切れないと思います。

書込番号:2948265

ナイスクチコミ!0


pootanさん
クチコミ投稿数:274件

2004/06/23 22:50(1年以上前)

>7600より辛いのではないでしょうか。
AOSSを使わず設定した場合は、多分一緒だと思います。
>らくらくウィザード上で、しっかり案内して、利用者がどうなっているのか、分かっていただくような姿勢がないと

私も7600Hを現在、使用していますが、「らくらくウィザード」を使わずにブラウザから設定しました。こういう類のソフトをあまりパソコンにインストールしたくなかったのと、ブラウザからも同じように設定できるからです。
WINDOWSがほぼ初期状態の場合、または長期使用していてもネットワークの部分を設定変更していない場合は「らくらくウィザード」でそれこそ「らくらく設定」できますが、ネットワーク設定を変更していた場合は、この手のソフトは使い物にならない場合があります。その場合は結局マニュアルを最初から読まないといけない羽目になり、このようなユーザーは「何がらくらく設定や、こんなものつかいものにならん」という具合になりかねません。
幾つかの制約を満たしてるユーザーは「AOSS」も「らくらくウィザード」も非常に利便性の高い機能(ソフト)ですが、それ以外の方は、双方ともあまり利便性のないアイテムだと思います。
それと無線(有線も)通信速度はインターネットだけではなく、LAN内でのデータのやり取り等にも関係してます。

書込番号:2954993

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「PA-WR7800H/TC」のクチコミ掲示板に
PA-WR7800H/TCを新規書き込みPA-WR7800H/TCをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PA-WR7800H/TC
NEC

PA-WR7800H/TC

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 7月中旬

PA-WR7800H/TCをお気に入り製品に追加する <31

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング