PA-WR6650S/SC のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

セキュリティ規格:WPA/WEP PA-WR6650S/SCのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PA-WR6650S/SCの価格比較
  • PA-WR6650S/SCのスペック・仕様
  • PA-WR6650S/SCのレビュー
  • PA-WR6650S/SCのクチコミ
  • PA-WR6650S/SCの画像・動画
  • PA-WR6650S/SCのピックアップリスト
  • PA-WR6650S/SCのオークション

PA-WR6650S/SCNEC

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 7月下旬

  • PA-WR6650S/SCの価格比較
  • PA-WR6650S/SCのスペック・仕様
  • PA-WR6650S/SCのレビュー
  • PA-WR6650S/SCのクチコミ
  • PA-WR6650S/SCの画像・動画
  • PA-WR6650S/SCのピックアップリスト
  • PA-WR6650S/SCのオークション

PA-WR6650S/SC のクチコミ掲示板

(206件)
RSS

このページのスレッド一覧(全32スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PA-WR6650S/SC」のクチコミ掲示板に
PA-WR6650S/SCを新規書き込みPA-WR6650S/SCをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > NEC > PA-WR6650S/SC

クチコミ投稿数:117件

住友電工ネットワークス社製  MegaBit Gear TE4571Eというモデムを使用してるのですがルーター内蔵タイプだそうです。
直接パソコンと繋ぐとインターネット可能ですがワイヤレスで飛ばすとアクセスポイントモードでワイヤレスブロードバンドルーターとは接続できるのですがなぜかインターネットに接続できません。
TCP/IP ではIPアドレスを自動取得するにチェックしDNSサーバーのアドレスを自動取得するにチェックしてます。

書込番号:8159351

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4593件Goodアンサー獲得:515件

2008/08/02 22:15(1年以上前)

有線と無線ではデフォルトゲートウェイ・DNSの値は一緒になってますか?

書込番号:8160262

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:117件

2008/08/05 11:17(1年以上前)

デフォルトゲートウェイもDNSも同じ値ですがだめでした

書込番号:8170758

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:117件

2008/08/05 14:53(1年以上前)

よくわかりませんが
ipアドレス192.168.0.4
デフォルトゲートアドレス192.168.0.1
DNSすべて指定してつながりました。
自動でなぜダメのかよくわかりませんでした。

書込番号:8171330

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > NEC > PA-WR6650S/SC

クチコミ投稿数:117件

以前960kのADSL(@nifty)で契約していたのですが12Gのプロバイダー(AOL)と新しく契約しました。以前タダモデムでAG54カードを刺して無線LANを使ってました。
ところがプロバイダーを変えるとまず同じ型番でWR605KDDIという仕様のモデムが送れられてきましたがAG54カードを差し替えるとスピードが全くでなくなりました。それで外付けでこの6650無線ブロードバンドルーターをつけることにしたのですが実際のスピードは2Gぐらいでつなげてるみたいですが反応が遅いのです(送信、受信ともにワンテンポ返りが遅いのです)。これはプロバイダーによるものなのかこのルーターによるものなのかわかりませんか?このルーターによるものだとしたら早くする方法はあるのでしょうか?

書込番号:7579215

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4593件Goodアンサー獲得:515件

2008/03/24 07:44(1年以上前)

契約したばかりでしたらDIOM(Poweredcom?)のテックチームにサポートを受けられては?

書込番号:7579421

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > NEC > PA-WR6650S/SC

クチコミ投稿数:4件

手持ちノートパソコンの無線LANはIEEE802.11bです。
IEEE802.11aやIEEE802.11gを使いたいと考えています。
aやbの親機と子機(PCカード)をパソコンに差し込めばaやgの無線LANを使用できますか?
宜しくお願いします。

書込番号:7405902

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7557件Goodアンサー獲得:358件

2008/02/17 18:19(1年以上前)

ゆきりん11さん  こんにちは。

そのとおりですね。
親機・子機とも両方(11a/11g)対応している製品を、ご検討されたらいいと思います。

書込番号:7406234

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2008/02/17 21:08(1年以上前)

SHIROUTO_SHIKOU様

ご教示ありがとうございます☆
今、NECとBAFFALO、IODETAのどのメーカーのものにしようか迷っています。
お奨めや、選ぶポイント等ありましたら教えてください☆
宜しくお願い致します。

書込番号:7407169

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7557件Goodアンサー獲得:358件

2008/02/17 22:31(1年以上前)

ゆきりん11さん  こんにちは。

ゆきりん11さんの環境(建物構造・契約回線・PC仕様等)がわかりませんが
今無線LANで利用されているのでしょうか?

基本的にどのメーカーでもいいと思いますが、出来るだけ無線ルータと子機は
同じメーカーにした方が、設定等やドラブル時問題が解決しやすいように思います。

また仮に一戸建ての場合、出来るだけHP(ハイパワー)モデルを購入された方が
いいですね。
もちろんマンション等でも、HPモデルの方がよりいいと思います。
(数千円の差なら、HPモデルがお勧めです)

例えば
バッファローなら
http://buffalo.jp/products/catalog/network/whr-hp-g_p/

NECなら
http://121ware.com/product/atermstation/product/warpstar/delta/wr7850s.html
予算が許すなら
http://121ware.com/product/atermstation/product/warpstar/wr8500n/index.html

※IODATAはあまり詳細がわかりません。
 またどちらか言うと。バッファローの場合、ラインナップが多いので環境によって選択はし 易いですね。


書込番号:7407745

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

接続が出来なくなりました、助けて下さい

2008/01/07 13:01(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > NEC > PA-WR6650S/SC

クチコミ投稿数:30件

ある日、インターネットをしようとしたら、インターネットに繋がらす、今も繋がりません。どうかアドバイスを下さい。
お願いします。

書込番号:7215871

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4967件

2008/01/07 13:11(1年以上前)

推測するにも情報が何もない。
とりあえずモデムとLAN親機のランプの状態と子機の設定をチェック。

書込番号:7215898

ナイスクチコミ!0


Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2008/01/07 13:56(1年以上前)

業者呼べばいいじゃん

書込番号:7216025

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2008/01/07 15:32(1年以上前)

親機のランプは正常です。
子規の設定も最初の業者にやって貰った設定を変えていないので正常だと思います。
Windowsの無線LANのソフトは使用せず、付属ソフトのサテライトマネージャーを使っています。PCをつけると、初めはアクセスポイント探索中?みたいな感じになり、そのまま何もならないので手動でアクセスポイントを検索?みたいなものをクリックすると1時は繋がりますが、すぐに切断されてしまいます。一回IPアドレスが〜みたいなものが出ました。

書込番号:7216240

ナイスクチコミ!0


とるおさん
クチコミ投稿数:1件

2008/01/07 17:49(1年以上前)

再起動すれば?

書込番号:7216588

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2008/01/07 19:52(1年以上前)

PCを再起動ですか?

書込番号:7217078

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > NEC > PA-WR6650S/SC

クチコミ投稿数:47件

らくらくスータートボタンは 無線LAN内蔵PCでしか使えないのですか?うちのPCはノートPCで4年前のものなので、無線内蔵されていません。19日に光プレミアムの工事が決まり 先日この商品を購入しましたが 素人でも簡単に設定・接続は可能でしょうか?

書込番号:6238080

ナイスクチコミ!0


返信する
巨神兵さん
クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:184件

2007/04/16 13:23(1年以上前)

大丈夫だと思います。

書込番号:6238093

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47件

2007/04/16 13:49(1年以上前)

早々にまたまたお返事ありがとうございます。結局バッファローと悩みましたがこちらに 決めました。一度がんばって自分でやってみますね。またできましたら報告しますね。

書込番号:6238150

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信15

お気に入りに追加

標準

PSPについて

2007/04/01 16:52(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > NEC > PA-WR6650S/SC

スレ主 WR6650Sさん
クチコミ投稿数:7件

PSPでNETをやるためにかいました。PSPでやるためには子機が必要なんでしょうか?

書込番号:6185677

ナイスクチコミ!0


返信する
巨神兵さん
クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:184件

2007/04/01 17:34(1年以上前)

PSPが子機

書込番号:6185806

ナイスクチコミ!0


スレ主 WR6650Sさん
クチコミ投稿数:7件

2007/04/01 19:05(1年以上前)

巨神兵さん ありがとうございます。
もう1つ質問があります 『らくらく無線スタートEX』を起動すると
『無線LANデバイスが見つかりません。』
となります どうしたらいいですか?

書込番号:6186106

ナイスクチコミ!0


巨神兵さん
クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:184件

2007/04/01 20:06(1年以上前)

 PSPの話であれば、多分WEP128かWEP64にしか対応していないので、暗号化のレベルを少し落としてWEPにしてみることが必要かと思います。

書込番号:6186325

ナイスクチコミ!0


巨神兵さん
クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:184件

2007/04/01 20:09(1年以上前)

PS3はらくらく無線スタートに対応しているらしいのですが・・・・
http://121ware.com/product/atermstation/info/2006/info1113.html

書込番号:6186336

ナイスクチコミ!0


AD-Y100さん
クチコミ投稿数:731件

2007/04/01 20:34(1年以上前)

モデムの設定に問題はないでしょうか。

書込番号:6186445

ナイスクチコミ!0


スレ主 WR6650Sさん
クチコミ投稿数:7件

2007/04/01 20:35(1年以上前)

どうやってセットアップするんですか?
すみませんが初心者なのでわからないのでわかりやすく教えて下さい。

書込番号:6186451

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6641件Goodアンサー獲得:63件

2007/04/01 20:45(1年以上前)

PSPは自動認識ならWEPのみ。手動ならAESも使える。
PSPも楽々無線スタート対応。

書込番号:6186494

ナイスクチコミ!0


スレ主 WR6650Sさん
クチコミ投稿数:7件

2007/04/01 20:51(1年以上前)

みなさんありがとうございます。
WEPやAESはどこで設定するのですか?

書込番号:6186520

ナイスクチコミ!0


Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2007/04/01 23:10(1年以上前)

そのくらい説明書見ないの?
載ってるよ

まぁ簡単に言うとAPのIPをIEとかで直打ちして設定画面に入ってから設定すればいい

書込番号:6187220

ナイスクチコミ!0


スレ主 WR6650Sさん
クチコミ投稿数:7件

2007/04/02 15:23(1年以上前)

みなさんありがとうございます。
pspの設定ですが、IPアドレス設定をしても、接続テストを失敗して『DNSエラー』になります。どうしたらいいか教えて下さい。

書込番号:6189105

ナイスクチコミ!0


巨神兵さん
クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:184件

2007/04/02 15:26(1年以上前)

WR6650Sさん、WR6650Sを設定。

書込番号:6189110

ナイスクチコミ!0


スレ主 WR6650Sさん
クチコミ投稿数:7件

2007/04/02 15:29(1年以上前)

WR6650Sのどこを設定するのですか?

書込番号:6189115

ナイスクチコミ!0


巨神兵さん
クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:184件

2007/04/02 17:20(1年以上前)

ごめんなさい、私はこれ以上の発言を控えます。

このまま行くと完全手動設定になると思います。しかし、ATERMのHPを見る限りは「らくらく無線スタート動作確認情報」にPSPがリストアップされていました。頑張ってらくらく無線スタートにて動作できるようにしてください。

http://121ware.com/product/atermstation/topics/warpstar/start.html

書込番号:6189355

ナイスクチコミ!0


AD-Y100さん
クチコミ投稿数:731件

2007/04/02 17:38(1年以上前)

こちら参考に
http://121ware.com/product/atermstation/psp/page01.html
あとは ”WR6650S PSP 接続”でネット検索、かけて調べてみてはどうでしょうか。
自分で調べるのも勉強です。

書込番号:6189388

ナイスクチコミ!0


スレ主 WR6650Sさん
クチコミ投稿数:7件

2007/04/05 18:37(1年以上前)

みなさん ほんとーーーーーーーにありがとうございました。
pspにつながりました。ありがとうございました。
遅くなってすみませんでした。

書込番号:6199976

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PA-WR6650S/SC」のクチコミ掲示板に
PA-WR6650S/SCを新規書き込みPA-WR6650S/SCをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PA-WR6650S/SC
NEC

PA-WR6650S/SC

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 7月下旬

PA-WR6650S/SCをお気に入り製品に追加する <14

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング