PA-WR7850S/SC のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

セキュリティ規格:WPA/WEP PA-WR7850S/SCのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PA-WR7850S/SCの価格比較
  • PA-WR7850S/SCのスペック・仕様
  • PA-WR7850S/SCのレビュー
  • PA-WR7850S/SCのクチコミ
  • PA-WR7850S/SCの画像・動画
  • PA-WR7850S/SCのピックアップリスト
  • PA-WR7850S/SCのオークション

PA-WR7850S/SCNEC

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 7月下旬

  • PA-WR7850S/SCの価格比較
  • PA-WR7850S/SCのスペック・仕様
  • PA-WR7850S/SCのレビュー
  • PA-WR7850S/SCのクチコミ
  • PA-WR7850S/SCの画像・動画
  • PA-WR7850S/SCのピックアップリスト
  • PA-WR7850S/SCのオークション

PA-WR7850S/SC のクチコミ掲示板

(43件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PA-WR7850S/SC」のクチコミ掲示板に
PA-WR7850S/SCを新規書き込みPA-WR7850S/SCをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

AtermWR8200Nからの買換えです。快適です。!

2007/08/29 00:27(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > NEC > PA-WR7850S/SC

スレ主 sayhello33さん
クチコミ投稿数:6件

参考レポート
自宅、マンションで使用しているんですが、AtermWR8200Nではどうしても電波が届かない部屋があり、中継機能もないので、買換えしました。
AtermWR8200N購入前は、7600Hを使用しておりましたので、こちらを中継利用を考え、中継機能のある、主回線用の候補機をこちらの書込みを参考にPA-WR7850を購入しました。
結果は正解でした。
PA-WR7850設置場所付近では、平均24M〜25M程、出ており、かなり満足!!購入も週末特価で
ポイントを差引けば、実質10,000円程度で購入出来たのでかなり満足な買い物でした。
7600Hを主回線用にして、平均18M程度でしたので、かなり速度も向上しました。
また、WR8200Nでは、電波が届かない部屋でも、中継使用電波を新11aでPA-WR7850と7600Hを接続し、電波の悪い部屋に7600を設置、アクセスポイントとして、使用したところ、平均16M〜18Mと満足いく速度に劇的な改善です。7600Hと75Hの組合せでは3M程度でしたので、かなりの向上です。これでようやく、どこの部屋でも快適に使えるようになりました。
数年前からNECを利用しておりますが、やっぱり、他と比べるとサポートのレベルが違いますね。抜群にいいのです。


書込番号:6691002

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

購入しました。

2006/08/17 22:40(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > NEC > PA-WR7850S/SC

スレ主 GADENさん
クチコミ投稿数:68件

購入しました。
YAMADA電気で\15,000-(10%還元)でした。
バッファローと最後まで悩みましたが、TA時代にお世話に
なったNECに決めました。(サポートもいいので)

回線は光フレッツプレミアムで、CTUと接続しアクセスポイント
モード利用です。光フレッツ専用の設定手順用紙(緑色)が
入っていたので、スムースに設定できました。
(この機種のWANPortとLAN接続する事等です)
ファーム/NICドライバは古かったので、最新にあげました。

ノートPC×2台(カード追加と既存内臓型)の電波状態も
2階の自分部屋から、一番遠い1FリビングでGyaoが
ストレスなく見れるほど良好です。(我が家は木造2階建て)
廊下が若干弱になる程度・・・。
無線LAN経由で30〜40Mbps程度は出ていました。
ノートPCを2台同時利用しても、ストレスはありません。

さらにPSPかNDSを購入して、無線対戦したくなりました。
では。

書込番号:5354662

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

良いです

2005/10/29 15:40(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > NEC > PA-WR7850S/SC

クチコミ投稿数:86件

11bだとデジタルコードレス電話に影響があったんで、B社WHR-G54S/P
をこれに替えてもらいました。
とてもいいいですよ。NECがこんなにいいとは知りませんでした。木造の
1階5部屋、2階2部屋 11aでも11bでも全部快適に繋がります。11aの方が
若干速いです。ちなみにセキュリティは全部ONで、暗号はAESにしてま
す。
http://www.musen-lan.com/speed/ で測定し、悪い所で12Mbps、良い所
で21Mbpsです。たまに6Mbpsになることがありますが、私の使い方は
3Mbpsで繋がって、落ちなければいいのでこれでOKです。ちなみにADSLだ
とよく落ちたためBフレッツに替えまして、有線だと28Mbpsです。
現在、親子とも出力を50%にしていまして、その後計測してません。
らくらく無線スタートは本当に楽でした。B社品AOSSは何回やってもエラ
ーになり、接続するまで4時間近く悩みましたけど。
ただ、ルータモードではなくアクセスポイントとしてでないとネットに
繋がらなかったので、自分で親機IPアドレスを設定しないといけなかっ
たんですが、192.168.0.210ではなく、192.168.1.210 にしないと親機に
IEでイン出来ないのに気付くのに少し時間を要しました、ルーターの取
説をよく読んでいなかったもので。(^^;
あと、子機がせいぜい2台ですから、同時接続でなく切り替え接続品でも
よかったかなぁという気がしないでもありません。でも、ネット融合商
品が今後色々出るかもしれないから、まぁいいかな。

書込番号:4537449

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:175件Goodアンサー獲得:2件

2005/12/25 11:36(1年以上前)

初心者です。
当方はCTUにアクセスポイントではなくルーター機能を残してつなぎたいのですが方法がありましたらお教えください。

書込番号:4682678

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「PA-WR7850S/SC」のクチコミ掲示板に
PA-WR7850S/SCを新規書き込みPA-WR7850S/SCをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PA-WR7850S/SC
NEC

PA-WR7850S/SC

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 7月下旬

PA-WR7850S/SCをお気に入り製品に追加する <19

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング