
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > NEC > AtermWR6650Sワイヤレスセット(SU) PA-WR6650S/SU
これって無線LANが組めるのですか?
USB端子は縦置きパソコンの背面にあるのですが電波とかはちゃんととどくのでしょうか?赤外線じゃないからいいのでしょうか?
また今これを買っておいて、将来的にネット対応のDVDレコーダーとか買った場合、WL54SEを買えば、パソコンとDVDの2つを同時に使えるのでしょうか?
そして、初歩的な質問で申し訳ないのですが、教えてください。
今ADSLでアッカを使ってるのですが、電話回線端子からモデムに一度入って、それから無線LANでパソコンまで飛ばス事になるのでしょうが、互換性や設定に問題はないのでしょうか?
よくヤフーBBとかで無線LANをレンタルしてるので、そういう指定の奴じゃないと駄目なのかとか、、、、
思いっきり初心者丸出しですみません!
誰か教えてください。
0点

設置されている環境によりますのでなんとも言えません。
同じ部屋の中なら、まず問題ないです。
ネット対応のDVDレコーダーを有線LANでつなぐと言う意味なら出来ます。
無線LAN内蔵のDVDレコーダーは無いと思いますので。
互換性(相性)の問題が出る可能性は低いですが、絶対に出ないと言い切れるものではありません。これについてはどのルーターを買っても同じです。
ADSLモデム−ルーター間の設定の必要はあると思います。
これも、どのルーターでも同じです。
書込番号:4942472
0点

かっぱ巻さん、早速レスありがとうございます。
自分は一人暮らしなのでワンルームです。ただ電話モジュラーとPCが離れてるので今は10mくらい延長してるのです。
ADSLはあまり電話線延長すると速度が落ちると聞いたことがありますので・・・
ADSLモデムはアッカ製で、設定が必要との事ですが、説明書とか見れば出来ますかね?
ADSL開通時に自分で設定するくらい出来ればなんとか大丈夫でしょうか?
書込番号:4945538
0点

>ADSL開通時に自分で設定するくらい出来ればなんとか大丈夫でしょうか?
多分大丈夫だと思います。
>ADSLはあまり電話線延長すると速度が落ちると聞いたことがありますので・・・
電話線を延長するのではなく、ADSLモデムをモジュラーコンセントの近くに設置してLANケーブルを長くすれば、速度への影響はほとんどありません。
書込番号:4945646
0点

>電話線を延長するのではなく、ADSLモデムをモジュラーコンセントの近くに設置してLANケーブルを長くすれば、速度への影響はほとんどありません。
なるほど〜そうなんですか!
それは考えもつかなかったです。いい話を聞かせてもらいました。
とりあえずモデムの置き場所変えてみて、LANケーブルを延長して様子を見てみます。それで速くなったら儲けもんですし。
駄目だったら無線LANで繋いで見ます。
LANケーブルだと10mものは5000円くらいするんですかねぇ。。。
書込番号:4948679
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[無線LANルーター(Wi-Fiルーター)]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
(最近3年以内の発売・登録)





