AtermWR8400Nワイヤレスカードセット PA-WR8400N/NC のクチコミ掲示板

2007年 5月29日 登録

AtermWR8400Nワイヤレスカードセット PA-WR8400N/NC

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

セキュリティ規格:WPA/WEP AtermWR8400Nワイヤレスカードセット PA-WR8400N/NCのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AtermWR8400Nワイヤレスカードセット PA-WR8400N/NCの価格比較
  • AtermWR8400Nワイヤレスカードセット PA-WR8400N/NCのスペック・仕様
  • AtermWR8400Nワイヤレスカードセット PA-WR8400N/NCのレビュー
  • AtermWR8400Nワイヤレスカードセット PA-WR8400N/NCのクチコミ
  • AtermWR8400Nワイヤレスカードセット PA-WR8400N/NCの画像・動画
  • AtermWR8400Nワイヤレスカードセット PA-WR8400N/NCのピックアップリスト
  • AtermWR8400Nワイヤレスカードセット PA-WR8400N/NCのオークション

AtermWR8400Nワイヤレスカードセット PA-WR8400N/NCNEC

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2007年 5月29日

  • AtermWR8400Nワイヤレスカードセット PA-WR8400N/NCの価格比較
  • AtermWR8400Nワイヤレスカードセット PA-WR8400N/NCのスペック・仕様
  • AtermWR8400Nワイヤレスカードセット PA-WR8400N/NCのレビュー
  • AtermWR8400Nワイヤレスカードセット PA-WR8400N/NCのクチコミ
  • AtermWR8400Nワイヤレスカードセット PA-WR8400N/NCの画像・動画
  • AtermWR8400Nワイヤレスカードセット PA-WR8400N/NCのピックアップリスト
  • AtermWR8400Nワイヤレスカードセット PA-WR8400N/NCのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > 無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > NEC > AtermWR8400Nワイヤレスカードセット PA-WR8400N/NC

AtermWR8400Nワイヤレスカードセット PA-WR8400N/NC のクチコミ掲示板

(260件)
RSS

このページのスレッド一覧(全46スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AtermWR8400Nワイヤレスカードセット PA-WR8400N/NC」のクチコミ掲示板に
AtermWR8400Nワイヤレスカードセット PA-WR8400N/NCを新規書き込みAtermWR8400Nワイヤレスカードセット PA-WR8400N/NCをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

どっちにするか?

2007/12/22 18:26(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > NEC > AtermWR8400Nワイヤレスカードセット PA-WR8400N/NC

スレ主 よぶこさん
クチコミ投稿数:77件

ワイヤレスカードセットの PA-WR8400N/NC にするか
カードが付かないモデルにするか迷っております。
(約4千円の差ですが・・・)

カード無しのモデルは書き込みが全然無いのでやはり皆さん
カード付きを選択なさっているのでしょうか?

現在使っているノートPCは無線機能がついているのでカードは
不要かなと考えているのですがやはりセキュリティ等を考慮して
カード付属のほうがよろしいのでしょうか?
ご教示いただけませんでしょうか。お願いいたします。

書込番号:7147384

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7557件Goodアンサー獲得:358件

2007/12/22 19:14(1年以上前)

よぶこさん  こんにちは。

>ワイヤレスカードセットの PA-WR8400N/NC にするか
 カードが付かないモデルにするか迷っております。
(約4千円の差ですが・・・)

お使いのノートPCの仕様にもよると思います。
もし内蔵無線LANが、11a・11g・11bしか対応してない場合で、Draft 11nを使いたければ、
対応子機が必要ですね。
また、その場合でもノートのカードスロットが、PCカード(CardBus )ならいいですが
ExpressCardのスロットしかない場合は、物理的に装着出来ないので、内蔵無線LANを使うことになりますね。
(他社製品の子機でExpressCard対応のものやUSBタイプの子機でも使えますが・・・)

書込番号:7147548

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7557件Goodアンサー獲得:358件

2007/12/22 19:17(1年以上前)

書き忘れましたが

>現在使っているノートPCは無線機能がついているのでカードは
 不要かなと考えているのですがやはりセキュリティ等を考慮して
 カード付属のほうがよろしいのでしょうか?

問題ないと思います。

あと参考です。
http://ja.wikipedia.org/wiki/CardBus
http://ja.wikipedia.org/wiki/ExpressCard

書込番号:7147560

ナイスクチコミ!0


スレ主 よぶこさん
クチコミ投稿数:77件

2007/12/22 22:53(1年以上前)

SHIROUTO SHIKOU様、こんばんは
大変ご親切なご教示、ありがとうございます。

説明不足で恐縮です。PCカード(CardBus )を使えるので
カードモデルもつかえるようです。
セキュリティに関してはMACアドレス、
ESS-IDステルス(SSID)設定とWEP128bitの設定をしております。
ただ暗号化でTKIP、AESは設定できないので大丈夫か少々心配な感がありまして・・

書込番号:7148641

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7557件Goodアンサー獲得:358件

2007/12/22 23:20(1年以上前)

よぶこさん  こんにちは。

>説明不足で恐縮です。PCカード(CardBus )を使えるので
 カードモデルもつかえるようです。

それならセットモデルの方が何かといいんじゃないでしょうか?
(ここ以外の掲示板等でも、結構評価が高いようですね・・・)

書込番号:7148811

ナイスクチコミ!0


スレ主 よぶこさん
クチコミ投稿数:77件

2007/12/23 13:16(1年以上前)

SHIROUTO SHIKOU様、こんにちは
アドバイスありがとうございました。

カード付属モデルを購入しようと思います。
大変お世話になりました。

書込番号:7151065

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ひかり電話対応について

2007/12/12 16:37(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > NEC > AtermWR8400Nワイヤレスカードセット PA-WR8400N/NC

クチコミ投稿数:2件

今回フレッツ光(マンションタイプ1)に加入するタイミングで
固定電話をひかり電話に、屋内LANを無線にしようと考え、
こちらの機種の購入を検討しています。

ところが、NTT東日本のひかり電話のHPを見ると、「NTTで用意する無線
LAN(レンタル)以外は一部を除き基本的に対応できない。」と書かれていて、
ひかり電話を頼むとルーター機能付きの「ひかり電話対応機器」
なるものがセットでついてくると書いてあります。

個人的にはこちらの機種のみを購入・使用した上で、ひかり電話も
無線LANも使いたいのですが、叶わぬ話なのでしょうか?何卒
ご教授願います。

書込番号:7105023

ナイスクチコミ!0


返信する
itosin4さん
クチコミ投稿数:1255件Goodアンサー獲得:132件 PHOTOGET 

2007/12/12 20:39(1年以上前)

まっこいいいさん  こんにちは

私はフレッツ光(マンションタイプ1)でひかり電話を使用していて「ひかり電話対応機器」にこの機種を
使用しています。   まっこいいいさんと同じ環境です。(^J^)

「ひかり電話対応機器」のルータを使用して、この機種をアクセスポイント(ルータ機能停止)として使用しています。

書込番号:7105875

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2007/12/12 22:28(1年以上前)

>itosin4さん

ご教授いただきありがとうございます。
ひかり電話対応機器をかませてから繋げば良いのですね。
使用できることがわかり、安心しました。

モジュラージャックが狭い玄関にしかなく、ひかり電話対応機器
とこちらの機器を置くと随分狭苦しくなる点とひかり対応機器の
月間使用料負担が残るネックとなりますが、それは手に入る光回線
のスピードと無線LANの手軽さで相殺、と割り切れるかどうかの観点で
考えていきたいと思います。

ちなみにひかり電話対応機器をルーターとしても、速度は相応の
レベルが維持されていますでしょうか?再々で恐縮ですが教えて
いただければ幸甚です。

書込番号:7106449

ナイスクチコミ!0


itosin4さん
クチコミ投稿数:1255件Goodアンサー獲得:132件 PHOTOGET 

2007/12/12 22:43(1年以上前)

>ちなみにひかり電話対応機器をルーターとしても、速度は相応の
>レベルが維持されていますでしょうか?

インターネットの速度ですとフレッツ光(マンションタイプ1)は50M〜15M位ですので、お釣りがくるぐらいです。
私はデスクットプPCとノートPCを無線LANで結んでいるのでファイルの転送の時は、有線LANと同じスピードで行っています。

書込番号:7106565

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

無線LAN機能を停止の仕方

2007/12/11 04:00(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > NEC > AtermWR8400Nワイヤレスカードセット PA-WR8400N/NC

スレ主 matutakuさん
クチコミ投稿数:50件

この機種を買ったのですが、ラジオを聞くときに雑音が入ります。(当たり前ですけど
なので、一時的に無線LANを停止したいのですが、やり方がわかりません。コンセントを抜くという方法もありますが、有線でインターネットを常に接続しているのであまりその方法はとりたくないです。すいませんが、無線LANの停止の方法の仕方を教えてくれないでしょうか?

書込番号:7099192

ナイスクチコミ!0


返信する
sho-shoさん
クチコミ投稿数:4607件Goodアンサー獲得:237件

2007/12/11 06:02(1年以上前)

WEB設定を変更をすればできます。

>[無線LANアクセスポイント(親機)設定]
 無線LANアクセスポイント(親機)に関する設定を行います。 
無線機能 (初期値:使用する)
無線LANを使用する場合は、チェックをします。無線LANを利用しない場合は「使用する」のチェックをはずしてください。本商品の電波が停止され、無線LANが無効となります。無線LANを無効にしても、本商品の有線ブロードバンドルータ機能はご利用いただけます。



有線接続されたパソコンがあればそれでやって下さい。
無線LANからの接続では停波だけしかできませんので。

http://www.aterm.jp/function/guide4/model/wr8400n/n/index.html

書込番号:7099312

ナイスクチコミ!0


スレ主 matutakuさん
クチコミ投稿数:50件

2007/12/11 06:12(1年以上前)

回答ありがとうございます。さっそくやってみましたら出来ました。ありがとうございました。

書込番号:7099328

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

無線LAN 選ぶ基準

2007/11/26 10:25(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > NEC > AtermWR8400Nワイヤレスカードセット PA-WR8400N/NC

クチコミ投稿数:20件

まだ無線LANを設定したことがない初心者です。
無線LAN初心者でどうも拙い質問ではありますが、お許しください。

現在使用しているPCは
HP Pavilion Notebook PC dv6500/CT 超ハイスペック・キャンペーン・モデル
http://h50146.www5.hp.com/directplus/apt/notebook/?jumpid=ex_hphqapjp_JPdt/JP553000199531/vc_partner-per/ptb

自宅はマンションで、PCを無線で使いたい場所は隣の部屋程度です。

ネット環境はフレッツ光マンションタイプです。


どの無線LANを選べばいいのかわからず困っていまして今回質問させていただきました。

ここに書込をさせてもらいましたのは人気のある機種でこれが安定して使える環境であればと思ったわけです。

この機種で現在の環境でうまくつながるでしょうか?

ご意見などありましたらお願いします。

書込番号:7031323

ナイスクチコミ!0


返信する
FUJIMI-Dさん
クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2007/11/26 10:40(1年以上前)

ノートに無線内蔵なら カードはいらないです

書込番号:7031365

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7557件Goodアンサー獲得:358件

2007/11/26 18:56(1年以上前)

えむあるさん こんにちは。

>自宅はマンションで、PCを無線で使いたい場所は隣の部屋程度です。
 ネット環境はフレッツ光マンションタイプです。
 どの無線LANを選べばいいのかわからず困っていまして今回質問させていただきました。
 ここに書込をさせてもらいましたのは人気のある機種でこれが安定して使える環境であれば と思ったわけです。
 この機種で現在の環境でうまくつながるでしょうか?

この製品は、Draft 11n対応の高速無線LAN対応機ですので、おそらく通常に使えると思います。

ただ無線LANは、かなり環境(宅内環境・建物構造・PC設置場所・PC仕様様)に左右されますね。
隣の部屋でも壁の構造や、御近所に無線ルータを使用されているお宅があったりして影響を受けたりすることがあります。

あとルータとPC設置場所を隔てている壁が、コンクリート等の素材でなく、建材ボード等なら
高性能ルータでなくとも、通常モデルやHPモデル等でも使用可能かもしれません。

例えば
エントリー機
http://kakaku.com/item/00773010811/
http://kakaku.com/item/00774010872/
http://kakaku.com/item/00775010925/ (11a対応)

HPモデル
http://kakaku.com/item/00774010896/

あと、えむあるさんが、お使いのPCは無線LAN内蔵でしたね?
その場合は、AtermWR8400Nの単体モデルでOKです。
http://kakaku.com/item/00775010894/

書込番号:7032749

ナイスクチコミ!0


itosin4さん
クチコミ投稿数:1255件Goodアンサー獲得:132件 PHOTOGET 

2007/11/26 19:07(1年以上前)

私はノートの無線LANを無効にしてワイヤレスカードを使用しています。

何故なら、外付けHDはLAN接続HDを使用して転送速度が300Mbpsで早いからです。
この為に購入したので満足しています。
インターネトの速度も幾分か速くなりましたよ。

>この機種で現在の環境でうまくつながるでしょうか?

ルーター置き場所をマンションの中央付近に設置すると大丈夫ですよ。
LANケーブルが長くても速度は落ちませんから

書込番号:7032783

ナイスクチコミ!0


TD124さん
クチコミ投稿数:168件Goodアンサー獲得:15件

2007/11/26 21:03(1年以上前)

この商品は(WR8400N/NC)は無線LANカードセットです、
特徴はDraft 11n、デュアルチャンネルで300Mbps(理論上)の高速ルータです。
ただし付属のLANカードを使用しないとこの機能は使用出来ません、
お使いのPCに無線機能が付いているようですので、
この商品を使う時はPCの無線LANスイッチはoffにして下さい。
親機単体での御使用ですと上記の機能は無くなり普通の無線LANの体験しか出来ません。
現在お買い得な価格になっておりますので、セット(WR8400N/NC)での御使用をおすすめ致します。
壁がコンクリートとか金属でなければ普通に使えると思います。

書込番号:7033332

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2007/12/01 17:21(1年以上前)

みなさんカキコありがとうございます。

どうやらLAN card にて使用したほうがよさそうですね。

しかし・・・どうやらわがPCは・・・express card だったようです・・・

対応がわかりません。どうかお知恵を

書込番号:7054617

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7557件Goodアンサー獲得:358件

2007/12/01 19:57(1年以上前)

えむあるさん こんにちは。

今後は出てくると思いますが、今のところこれ位でしょうか?
http://www.planex.co.jp/product/wireless/gw-ex300n/

書込番号:7055335

ナイスクチコミ!0


TD124さん
クチコミ投稿数:168件Goodアンサー獲得:15件

2007/12/01 20:58(1年以上前)

えむあるさん

こんばんは、PCのスペック拝見しました、
Express Cardスロットですね、そうするとこのカード使えないと思います。

WR8400N/NCの価格が下がったのはWR8500N/NCがNECより発表になったからです。
とりあえず親機単体を購入してPC内蔵の無線LANを御使用になり、
NECより対応カードが発売されるのを待つと言うのはどうでしょうか。
発売になるかどうかは解りませんが。

書込番号:7055639

ナイスクチコミ!0


TD124さん
クチコミ投稿数:168件Goodアンサー獲得:15件

2007/12/02 23:48(1年以上前)

私が、このカードと言っているのはWR8400N/NCに同梱のカードの事です、

SHIROUTO SHIKOUさんのお示しのカードが使えるかもしれません。

SHIROUTO SHIKOUさん、プラネックスのカードとWR8400N親機との相性はどうでしょう?

相性が合えば11b gですが無線LAN構築出来ますね。

書込番号:7062152

ナイスクチコミ!0


itosin4さん
クチコミ投稿数:1255件Goodアンサー獲得:132件 PHOTOGET 

2007/12/03 00:32(1年以上前)

私もこの機種を購入して後から下記のUSB無線LANアダプタ購入してDraft 11n(300Mbps)で接続しています。

えむあるさんの場合は親機だけ購入して別に下記のUSB無線LANアダプタを購入するのが良い方法だと思います。


USB無線LANアダプタ GW-US300Mini2

http://www.planex.co.jp/product/wireless/gw-us300mini2/

書込番号:7062405

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7557件Goodアンサー獲得:358件

2007/12/03 01:00(1年以上前)

えむあるさん 
TD124さん こんにちは。

>SHIROUTO SHIKOUさん、プラネックスのカードとWR8400N親機との相性はどうでしょう?
 
正直試したことはないので何とも言えませんが、今のところこの製品ぐらいしか?無いようですし、GW-EX300N自体も発売されてそんなに経っていないので、やはり人柱的になるのは否めないですね。
ただこのメーカーの製品評価は、結構分れると思います。

最近のノートPCは、無線LAN内蔵で、以前のPCカード規格未対応の製品が多いですね。
バッファロー等も、無線子機ではないですがExpressCard対応の増設カード(USB・SATA等)を
出してきましたから、無線子機も各メーカーから出てくるんじゃないでしょうか?


書込番号:7062537

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

二階から1階の部屋に

2007/11/19 23:54(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > NEC > AtermWR8400Nワイヤレスカードセット PA-WR8400N/NC

スレ主 marimasaさん
クチコミ投稿数:3件

変な質問ですいません。
この機種は障害物等に強いということを聞いたことがありますが二階に親機を置いて1階の部屋にあるWiiなどに無線で繋がるでしょうか?
家の状況にもよると思うのですが…
無線LANを使った事がありませんので良くわかりません。
どうぞ宜しくお願い致します。

書込番号:7004895

ナイスクチコミ!0


返信する
TD124さん
クチコミ投稿数:168件Goodアンサー獲得:15件

2007/11/20 00:14(1年以上前)

繋がると思います、
Atermのホームページを御覧下さい
三階屋でも問題なく御使用可能かと思います。

書込番号:7005014

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7557件Goodアンサー獲得:358件

2007/11/20 00:32(1年以上前)

marimasaさん 
TD124さん  こんにちは。

具体的な環境が分りませんが、無線LANは、かなり環境(建物構造・PC仕様・各機器の設置場所等)の左右されると思います。

>Atermのホームページを御覧下さい
 三階屋でも問題なく御使用可能かと思います。

一概に言えないと思います。
どのメーカーも、性能比較や機能等を記述していますが、そのまま当てはまることもあるし
全く当てはまらないこともありますね。
(意外と自宅付近で、無線ルータをご使用宅があった場合等でも影響を受ける可能性はあったりします)


書込番号:7005097

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20418件Goodアンサー獲得:3411件

2007/11/20 12:15(1年以上前)

WR8400Nの様な11n規格の無線ルーターは、アンテナが3本あります。
従来の11gの物だと概ね1本なので、2本増える分電波は伝わりやすいはずです。
あと、室内の反射波(マルチパス)も利用するようなので、さらに感度は上がります。

当然、家の構造・大きさ・周囲状況には左右されますが、まあ、1階と2階なら大丈夫でしょう。

書込番号:7006264

ナイスクチコミ!1


スレ主 marimasaさん
クチコミ投稿数:3件

2007/11/20 16:45(1年以上前)

皆様お返事ありがとうございます。
何とかなりそうですので購入してみます。
どうもありがとうございました。

書込番号:7006893

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

かなりの安さです

2007/11/17 00:09(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > NEC > AtermWR8400Nワイヤレスカードセット PA-WR8400N/NC

今、ヨドバシドットコムですごく安いです。
15800円のポイント18%です。
期間限定のようですが。

http://www.yodobashi.com/enjoy/more/sale/78275620.html

私は思わず衝動買いしました。
でも、なんでこんなに安くなったのでしょうかね・・・。

書込番号:6992478

ナイスクチコミ!0


返信する
obochanさん
クチコミ投稿数:134件Goodアンサー獲得:2件

2007/11/17 08:28(1年以上前)

 私も11月14日の夜、あわててヨドバシ・ドット・コムで買いました。なにしろ、今まで29800円(10%ポイント)、底値で23800円(18%)でしたから。一瞬目を疑いました。急にほとんど半額って感じです。

 同じ日、ビックカメラは29800円(たしか10%)、ところが16日にはヨドバシと揃えていました。でもヤマダWEBは22800円(たしか18%)でした。

 こんなことってあるんですね。口コミの評判や雑誌での評価も良いのでずっと狙っていたので満足です。これから設定するところです。しかし、NECは新製品を出すのでしょうかね。それとも、年末にかけて一気にシェアを上げようということか。どなたか、何か知っている方はいませんか。

書込番号:6993253

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:228件

2007/11/17 16:32(1年以上前)

急に他店も安くなりましたね。ビックカメラもヨドバシと同じ値段とポイントになりましたね。いいものが安く買えて満足です。

書込番号:6994501

ナイスクチコミ!0


R_Nakajiさん
クチコミ投稿数:192件

2007/11/17 16:40(1年以上前)

8400Nがこんなに安くなっていたらプラネックス買わなかったのに...

書込番号:6994534

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2007/11/18 08:08(1年以上前)

過剰在庫を抱えてしまった結果なんでしょうかね。
購入後、2か月足らずで・・・約半額になってしまうとは。
いくらいい商品でも、こんなことをすればメーカー不信になっちゃいそうです。
最初からもう少し安くしておけば・・・なお良かったと思いますが・・・薄利多売で。
少し残念です。

書込番号:6997321

ナイスクチコミ!0


obochanさん
クチコミ投稿数:134件Goodアンサー獲得:2件

2007/11/20 14:02(1年以上前)

 先日購入してから値段をウオッチしていますが、えらく動きます。現在(11月20日)では、ヨドバシ・ドット・コムもビックカメラCOMも同値段、ルータのみ17800円(18%ポイント)、カードとセット22800円(18%)ですが、19日(月)の早朝はおかしかったです。

 11月18日(日)までの週末特価(ルータのみ14800円、セットで15800円)でしたが、ヨドバシは22800円に上がりましたが、ビックは19日の早朝(まだ、0時40分でしたが・・・)、15800円のままでした。それがその日の午後には29800円(値下げ前の値段)に戻っていました。そして、ビックが今日になってヨドバシの値段に合わせた感じです。

 暇なことをしてしまいましたが、各社の値段競争をかいま見た気がしました。

書込番号:7006571

ナイスクチコミ!0


Nice?さん
クチコミ投稿数:2114件Goodアンサー獲得:147件

2007/11/28 13:33(1年以上前)

http://121ware.com/aterm/

在庫処理ですかね?

書込番号:7040723

ナイスクチコミ!0


obochanさん
クチコミ投稿数:134件Goodアンサー獲得:2件

2007/11/28 14:54(1年以上前)

 今日(11月28日)、新型8500Nが発表されました。これで、11月14日から始まった「投げ売り」の理由が解明しました。ちょうど2週間前から在庫一掃セールを開始したわけですね。

 今日の発表内容です。新製品の大きく進歩した点は以下の2点。

1「このたび、次世代高速無線LAN規格IEEE802.11n Draft 2.0(注1)に対応し、アンテナを本体に内蔵して当社従来製品と比較し容積を約50%削減した(注2)クアッドワイヤレスブロードバンドルータ(注3)「AtermWR8500N」を発表しました。」
2「無線LANの伝送速度は理論値で最大300Mbps(注4)であり、有線ポート(WAN/LAN)はギイガビットーサネット対応により、有線通信はもちろん無線通信もボトルネックのない高速利用が可能です。」
 加えて「WMM(Wi-Fi Multimedia)対応」がポイントでしょうか。
 
 でも、(負け惜しみですが・・・)、1のサイズは確かに8400は「大きい」と嘆いている人いましたが耐えられないほどではありません。2の「ギガイーサネット」は現状ではあまり関係ないような気がします(その方が将来的に良いには決まっていますが)。

 あとは値段ですね。これが29800円だとしたら、やはり少し下がるのを待つと思います。今回は十分待って買ったので、現状8400Nで満足です。設定してからも切れることなく、快適に使っています(家が狭いので当然かもしれませんが・・・)。

 今後はギイガビットーサネット対応のプラネックス、バッファローとの争いとなるのでしょうね。

 

書込番号:7040900

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2007/12/01 12:05(1年以上前)

質問させて下さい。

12月末の光開通と同時期に8400Nの購入予定でしたが、8500Nの発表で購入時期をを迷っています。
obochanさんのレスを見る限り、8400Nの性能で必要十分だと思いましたので、(在庫がなくなる前に)今すぐ購入すべきでしょうか?また在庫処理の値下げを期待して、もう少し待つべきでしょうか?この性能で2万なら十分安価ですけど…

返答し難い質問で恐縮ですが、ご意見頂けたら幸いです。

書込番号:7053595

ナイスクチコミ!0


obochanさん
クチコミ投稿数:134件Goodアンサー獲得:2件

2007/12/02 00:25(1年以上前)

 タール14mgさん。購入時期で迷ってらっしゃるとの事。あくまで私ならこうするということでお話します。

 11月28日に新型8500Nが発表されました。その直後だと思いますが、ヨドバシ・ドット・コムでカードとのセット(8500N/NC)を27800円(18%ポイント)で予約販売をしていました(確か12月中旬発売だったと思います)。でも、今日(12月1日夜)は売っていません。今買えるのは、8400N/NC(22800円、18%ポイント)だけということになります。

 8400にするなら、値段的な、底値(15800円)との7000円の差をどう考えるかでしょう。必要性があれば、今買っても後悔するほどの金額差ではないと思います。12月末の光ファイバー導入時までに手に入れたいのであれば、「今買い」でしょう。ただ、ぎりぎりまでねばるなら、2週間ほど「ヨドバシ・ドット・コム」をチェックして、「底値」が来たら「すぐに注文」するという手もあります。「週末セール」「ナイトバーゲン」などと称して、値段を下げてきますので、それを狙います。そのためには、「ヨドバシ・ドット・コム」で「メールニュース」購読の申し込みをしておくことをお勧めします。

 ただ、私の場合は、以前NECの無線LAN(USB子機セット)を買って、48平米の部屋でつながりが悪く、「USB子機はダメ。不良品だ」と判断して返品してから2年ほど待ち、8400Nが今年5月にIEEE 802.11nドラフト2.0対応として発表されてから、パソコン雑誌の記事をまめにチェックし、「もう買うしかないだろ!」と思っていた矢先の「突然のディスカウント!!」でしたから、飛びついたわけです。

 こうしたわけで、基本的には、タール14mgさんの必要性・緊急度によるのではないかと思います。ただ私なら、時間的に余裕があれば、最新型8500Nが下がるのを待って買います。やはり、長い目で見ると、新型の方が将来性がありますし、値段の差は最大で12000円ですから。ただ、まだユーザーレポート等が出ていないので、「アンテナが外に出ていないのでつながりが悪い」なんて可能性もあると思います。ただ、評判の良いシリーズなので、杞憂かもしれませんが。情報を集めながら、上手な買い物をして下さい。

書込番号:7056862

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2007/12/02 12:02(1年以上前)

obochanさん

とても丁寧で的確な返信をして頂き有難うございます。
早速、「ヨドバシ・ドット・コム」で「メールニュース」購読の申し込みをしました。
とりあえず今月中旬ぐらいまで粘ってみますね。

書込番号:7058611

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「AtermWR8400Nワイヤレスカードセット PA-WR8400N/NC」のクチコミ掲示板に
AtermWR8400Nワイヤレスカードセット PA-WR8400N/NCを新規書き込みAtermWR8400Nワイヤレスカードセット PA-WR8400N/NCをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AtermWR8400Nワイヤレスカードセット PA-WR8400N/NC
NEC

AtermWR8400Nワイヤレスカードセット PA-WR8400N/NC

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2007年 5月29日

AtermWR8400Nワイヤレスカードセット PA-WR8400N/NCをお気に入り製品に追加する <37

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング