AtermWR8500N PA-WR8500N のクチコミ掲示板

2007年11月28日 発売

AtermWR8500N PA-WR8500N

Draft2.0 IEEE802.11n&11a/b/g対応の無線LANブロードバンドルータ

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AtermWR8500N PA-WR8500Nの価格比較
  • AtermWR8500N PA-WR8500Nのスペック・仕様
  • AtermWR8500N PA-WR8500Nのレビュー
  • AtermWR8500N PA-WR8500Nのクチコミ
  • AtermWR8500N PA-WR8500Nの画像・動画
  • AtermWR8500N PA-WR8500Nのピックアップリスト
  • AtermWR8500N PA-WR8500Nのオークション

AtermWR8500N PA-WR8500NNEC

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年11月28日

  • AtermWR8500N PA-WR8500Nの価格比較
  • AtermWR8500N PA-WR8500Nのスペック・仕様
  • AtermWR8500N PA-WR8500Nのレビュー
  • AtermWR8500N PA-WR8500Nのクチコミ
  • AtermWR8500N PA-WR8500Nの画像・動画
  • AtermWR8500N PA-WR8500Nのピックアップリスト
  • AtermWR8500N PA-WR8500Nのオークション

AtermWR8500N PA-WR8500N のクチコミ掲示板

(835件)
RSS

このページのスレッド一覧(全9スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AtermWR8500N PA-WR8500N」のクチコミ掲示板に
AtermWR8500N PA-WR8500Nを新規書き込みAtermWR8500N PA-WR8500Nをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

標準

NEC AtermWR8700N 発表!

2010/02/08 19:48(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > NEC > AtermWR8500N PA-WR8500N

AtermWR8500Nの後継機 AtermWR8700Nが発売だそうです。
流行の簡易NASも付いてます。

http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20100208_347748.html

書込番号:10907801

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:1296件Goodアンサー獲得:301件

2010/02/08 20:10(1年以上前)

ついに来ましたか!
これ待ってた人多いでしょうね。
11n/a/b/g同時接続可、WPA2対応など文句なしの内容ですね。

NECのサイトも貼っときましょう。
http://121ware.com/product/atermstation/product/warpstar/wr8700n-hp/index.html

書込番号:10907899

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2010/02/08 21:33(1年以上前)

WR8150N、WR8300Nときたので、待ってましたがつきに出ますか。
ケースは黒色なんですね。個人的には、白色の方が好みですが。

書込番号:10908488

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:90件

2010/02/09 15:37(1年以上前)

良いですね〜。特にイーサネットコンバーターに期待です。

ギガ対応という点では1択のコレガは不安定ですし、
安定性では1択のバッファローは有線100Mですから。

人柱しそうな予感が…、というより人柱希望です。早速今晩 嫁に相談です。

書込番号:10911780

ナイスクチコミ!0


openmindさん
クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:1件

2010/02/09 16:55(1年以上前)

げげげw

つい先日バッファロの300HN買ったばかりなのに・・・orz

8700Nのはさらに5Gと2.4G同時使えるのは大きすぎる!

さすが後出しだけありますね

書込番号:10912046

ナイスクチコミ!0


oripさん
クチコミ投稿数:4件

2010/02/11 19:48(1年以上前)

>openmindさん
私も最近300NH買っちゃいました...orz

同時利用は時間の問題だろうと覚悟は
していましたが、タイミングが悪い・・・
安定性に定評のあるNEC製なだけに期待できそうですね。
パッと見、牛さん製品と見間違えそうな色ですがw

書込番号:10924500

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

本日設置・・・がしかし。

2009/12/28 17:01(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > NEC > AtermWR8500N PA-WR8500N

牛のWZR-AGL300NHからこちらの8500に替えました。が、子機WLI-TX4-AG300Nとの接続では電波がぜんぜんダメだった・・・。はなれの小屋に置いてある子機との通信はAGL300NHの時は200Mは出たんですけど8500に替えたら接続もままならなくなりました。近くまで持ってくるとバッチリ300Mで100%になるんですけどね・・・。

AGL300NHの時は200M〜 55%位     受信x3送信x2

8500N 30M出るか出無いかで10〜27%  受信x3 送信x3

いずれも11nのGが一番よく入ります。a.b.や5GHzもやってみたけどだめーぽ・・・。
う〜ん、相性もあるのかな?アンテナ内蔵ってのもあるのかな?8500Nの方が感度良いだろうと思って購入したんですがね・・・。

有線の方は快適です!

やっぱり牛ルータでアンテナ出てる製品が感度いいのかな?

書込番号:10698243

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1562件Goodアンサー獲得:48件

2009/12/28 20:36(1年以上前)

WR8300はアンテナが3本とはいえ、3方向に向いてますし1本は小さいですから、一定方向への感度は限度が有ると思います。
探したら分解写真を載せている人がいました。
http://299792458m.blogspot.com/2009_09_01_archive.html

この写真を参考に、WR8300の置く方向を変えると少しは改善するかも?

書込番号:10699094

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6239件

2009/12/28 21:11(1年以上前)

なるほど・・・・こんなんなってたのねん。やっぱりアンテナ出てた方が良さそうですね。

8500N買って早々だけど、もっかい牛の導入してみますわ!WHR-HP-G300Nってのがアンテナでかくてよさそう。Gigaじゃなくなるけど・・・。以前WZR-HP-G300NHを買ったんですけどダメだったんですよね・・・心配だ。

書込番号:10699290

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1562件Goodアンサー獲得:48件

2009/12/28 23:01(1年以上前)

遠くに飛ばすには指向性アンテナが一番です。
WHR-HP-G300NにWLE-2DAを取付けるのが手っ取り早いかも?

書込番号:10699983

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6239件

2009/12/30 15:27(1年以上前)

本日牛のWHR-HP-G300Nが届きました。祖父で6700円で購入。8500Nも祖父で12800円で購入しました。連日祖父の世話になろうとは・・・両方24時間以内出荷でした。本体がスリムですね。

で、肝心の性能は、11nb・gのWHR-HP-G300Nが圧勝でした。AGL300NHとほぼ同等の感度でしたよ・・・。角強ぇぇぇぇぇぇぇ!!受信x2 送信x2なのに8500Nよかすごいなんて・・・。

WZR-HP-G300NHよか優秀な子で満足です。でもGigaじゃないのが悔やまれる。Gigaで角アンテナ3本で送受信x3の新機種是非作って欲しいですよ!

8500Nはamazonにでも奉公に出します。1日しか使ってないのよねん・・・。

書込番号:10707864

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6239件

2009/12/30 16:31(1年以上前)

そういえば、子機との接続はAOSSじゃないと設定画面に機種名出ませんね。何か気になっちゃいますよ。手動設定でも接続した機種名出て欲しいな・・・。セキュリティなんですけど、WPAのAESとWPA2のAESってどっちが良いのでしょうか?AOSS使うとWPAのAESになるんですけど、安全面は大丈夫なのかな?

書込番号:10708091

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > NEC > AtermWR8500N PA-WR8500N

クチコミ投稿数:11件

AtermWR8500Nも発売されてから2年経ちます。

切り替え式ではなく、同時利用可能な後継機を待ち望んでいますが、
一向にアナウンスがありません。

本機種は、有線LANスループットが良いようなので、2.4GHz/5GHzの
無線を同タイミングで利用しても、各々現在の無線スループットが
出るようなものを以下の理由から期待しているのですが。
・ギガクラスのFTTHを導入すれば、WAN側が400〜500Mbps程度の実行
 速度が出るみたいなので、2台のPCでインターネットをしても
 2.4GHzと5GHzを使用すれば各々無線LANの性能を最大限に発揮でき
 る。
・2台のPC間でファイル転送をしても、有線のFastEtherと同等以上
 の転送速度が環境によっては期待できる。

COREGAのCG-WLR300NNH-Uも良さそうなのですが、本機種に比べパフ
ォーマンスが若干低いように感じて(測定方法が各社違うからかもし
れませんが...)おります。

また、以前B社の製品を使用していましたが不都合があり、WR7870S
に買い替えました。その後トラブル皆無の為、次もAtermと首を長く
して待っています。
11nもDraftが取れたので、そろそろ真打がくるかと思っているので
すが。(勝手な期待です)

どなたか後継機の情報とかをご覧になった方はいらっしゃいますで
しょうか?

書込番号:10673639

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

新製品WR8300N発売

2009/10/07 00:49(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > NEC > AtermWR8500N PA-WR8500N

クチコミ投稿数:11件

新製品WR8300N発売

http://bb.watch.impress.co.jp/docs/news/20091005_319607.html
http://www.nec.co.jp/press/ja/0910/0501.html
http://121ware.com/aterm/

気になるのが有線の実効スループットですが・・
WR8500Nは最大約806Mbps(ローカルルータ)/最大約767Mbps(PPPoE)となってます。

書込番号:10271323

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2009/10/07 01:08(1年以上前)

WR8150Nの有線LAN1Gbpsモデルですかね?

書込番号:10271408

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信12

お気に入りに追加

標準

初心者 御教授下さい

2009/10/02 14:22(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > NEC > AtermWR8500N PA-WR8500N

クチコミ投稿数:51件

光にてNTT東への申し込みが完了して、自宅に届いた箱を開けるとWeb Caster V110が入っておりました。

光回線を始めるにあたり、NEC製品の評価の高さが気になっておりました。

そこで質問なのですが...
このままレンタルにてWeb Caster V110を使用したままでよいのか、AtermWR8500N などの製品を購入して使用したほうが良いのか...

因みに、PCはノート型・NEC製730TGです。電話(IP?)は使用しません。

初心者?と言うより...素人なので、意味がわかりにくい質問になりました。
御容赦下さい。

書込番号:10246570

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4593件Goodアンサー獲得:515件

2009/10/02 14:31(1年以上前)

詳しくなってから購入に切り替えては?

書込番号:10246591

ナイスクチコミ!0


P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2009/10/02 15:20(1年以上前)

普通に使うだけなら付いてくるもので充分です。
気に入ったルーターで無線LANを使いたいとか、長期的にランニングコストを節約したいというのであれば、買っても良いですが、慌てて決めるほどのこともありません。

書込番号:10246773

ナイスクチコミ!1


sho-shoさん
クチコミ投稿数:4607件Goodアンサー獲得:237件

2009/10/02 17:22(1年以上前)

ご自分で設定が出来るならよろしいのでは。
数十ヶ月でで8500Nの実勢価格に迫りますから・・・

但しサポートは一切なしになるのですべて自分で対応する事になります。
ネットワークの基礎本を読んで勉強するか、休日にパソコン塾で教わわれば一生モンの知識になります。

書込番号:10247150

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:51件

2009/10/02 17:56(1年以上前)

皆様…貴重なご意見をいただきましてm(__)mありがとうございます。

全ては…(-_-;)勉強不足な自分自身をなんとかしないとならないのですね(T_T)
確かに…初導入なので、焦りもあります。

書込番号:10247263

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:51件

2009/10/03 19:21(1年以上前)

意見くださった皆様、有難うございましたm(__)m

開通して…ある程度慣れるまでは(^_^;)NTT東機種を使用していきたいと思います。


ですが(^^ゞ
最後にいま一つm(__)m
場違いな質問になってしまいますが…
無線使用を考えた場合のプリンターですが…Web Caster V110を使用して、Canon製MP990では使用可能なのでしょうか?(+_+)

書込番号:10253224

ナイスクチコミ!0


sho-shoさん
クチコミ投稿数:4607件Goodアンサー獲得:237件

2009/10/04 09:23(1年以上前)

>Web Caster V110を使用して、Canon製MP990では使用可能なのでしょうか

接続設定をすれば出来ます。
参考として例としてPCカードの場合
http://www.nabit-ch.jp/lan/lan_wless_rev.html

これはPCカードを使ったモデルですが、カードがプリンタに変わるだけなので設定の仕方は同じです。
プリンタの無線LAN設定は取説を読むか、プリンタスレッドで聞くと良い回答が貰えるかもしれませんね。

書込番号:10256664

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:51件

2009/10/04 22:01(1年以上前)

sho-shoさん
有難うございましたm(__)m

ご意見を参考にして…
少しずつでも勉強していきます。

書込番号:10260022

ナイスクチコミ!0


Znさん
クチコミ投稿数:356件Goodアンサー獲得:74件

2009/10/08 23:09(1年以上前)

プロバイダのクチコミにもコメントしておきましたが、

回線が光
パソコンが無線11n・b・g、有線LAN1000M・100M
プリンタが無線11b・g、有線100M

なので、NEC WR8300Nをお勧めします。
1回の設定で、満足行く環境を構築すべきです。
Web Caster V110は、さっさと返してしまいましょう。

書込番号:10279704

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:51件

2009/10/09 12:47(1年以上前)

Znさん…いつも色々なご意見、ありがとうございますm(__)m
本当に助かりますo(^o^)o
NEC WR8300Nですね?早速…参考・検討致します♪♪

…しかし(^_^;)…USB付きっていう製品もあるようですが、USBとは、なにに使うのですか?

書込番号:10281706

ナイスクチコミ!0


Znさん
クチコミ投稿数:356件Goodアンサー獲得:74件

2009/10/09 20:54(1年以上前)

> USB付きっていう製品もあるようですが、USBとは、なにに使うのですか?

パソコンに子機が内蔵されていないか、11nに対応していない場合に
付けるUSB子機です。730TGは内蔵になっているので、親機単体モデルを
買ってくださいね。らくらく無線スタートという接続設定用のソフトも、
付属ソフトとしてインストール済みのはずです。

書込番号:10283223

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:51件

2009/10/31 08:13(1年以上前)

Znさん〉
WR8300昨日、地元のヤマダ電機にて購入致しました!!
(9,980円でした)

早速、取付・設定を行いまして、無事に繋がりました。

御意見等々、本当に有難うございました。

書込番号:10396172

ナイスクチコミ!0


Znさん
クチコミ投稿数:356件Goodアンサー獲得:74件

2009/10/31 10:07(1年以上前)

良かったですね。
思う存分ネットライフを楽しみましょう(*^_^*)

書込番号:10396577

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

IEEE802.11n正式対応

2009/09/17 09:16(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > NEC > AtermWR8500N PA-WR8500N

クチコミ投稿数:2118件

IEEE802.11nにWR8500N、WR8400N、WR8150N、WR8100N
WL300NC、WL300NC-G、WL-300NU-G正式対応


http://121ware.com/product/atermstation/info/2009/info0914.html

書込番号:10166751

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「AtermWR8500N PA-WR8500N」のクチコミ掲示板に
AtermWR8500N PA-WR8500Nを新規書き込みAtermWR8500N PA-WR8500Nをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AtermWR8500N PA-WR8500N
NEC

AtermWR8500N PA-WR8500N

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年11月28日

AtermWR8500N PA-WR8500Nをお気に入り製品に追加する <186

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング