
このページのスレッド一覧(全29スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2002年11月12日 17:18 |
![]() |
0 | 5 | 2002年11月7日 17:08 |
![]() |
0 | 1 | 2002年10月31日 17:24 |
![]() |
0 | 3 | 2002年10月20日 14:59 |
![]() |
0 | 0 | 2002年10月4日 01:30 |
![]() |
0 | 7 | 2002年9月25日 03:37 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > PLANEX > BLW-03FA


初めて書き込みます。初心者なので訳分からず・・・。誰か教えてください!
@CATVで無線LANにしたんですが、ESS-IDをANY以外にした瞬間、インターネットに繋がらなくなっちゃうんでとりあえずANYのままなんですが、何か他に設定があるんでしょうか??
Aとりあえず、@のままANYでやっているんですが、無線LANで繋いでいるノートPCを立ち上げてインターネットを見ると、必ず一度回線が切断されてすぐに
勝手に復活するんです。。しかもダウンロードやってると大抵の場合途中でリセットされましたと言われますし・・・。無線LANが悪いのかCATVが悪いのか・・。とりあえず使えてるからいいものの障害が多くて・・・。
0点


2002/10/31 15:47(1年以上前)
アドバイスできるほど詳しくないのですが、
>ESS-IDをANY以外にした瞬間、インターネットに…
PCのワイヤレス設定も変更してますでしょうか。
>必ず一度回線が切断されて…
ルータ側でチャンネルを特定すると安定すると聞いたことがあります。
的外れな書き込みだったら、ごめんなさい。
書込番号:1036021
0点



2002/10/31 16:08(1年以上前)
アドバイスありがとうございます。
ANY以外にして繋がらなくなるのは、有線のPCです。まず有線のPCを使ってルータの設定をするんですが、その中でESSIDを変更して終了させた後、念のため有線のPCを再起動させて、IEを立ち上げると、インターネットに繋がらないんす・・。ANYに戻すと繋がるという意味です。説明不足ですいません。
それから、一度回線が切断される件は、KAZMIさんのアドバイスを参考にさせていただきます。ありがとうございました。
書込番号:1036051
0点

有線の場合、ANYとかは関係ないです。
ANY以外に設定して、ルーターを再起動(もしくは、電源off/on)しても有線で繋がらないなら、故障の可能性が大ですね。
あたしの03FAは、当然ですが、ANY以外に設定してますが、何の問題も無く有線・無線とも使用できてますよん
書込番号:1040876
0点


2002/11/03 22:25(1年以上前)
SS-IDの設定をしただけでケーブル接続が出来なくなるというのは不思議ですね。
機器の故障かとも思いますが、どうしたらそんなことになるのでしょう。
買った店舗かヘルプデスクに問い合わせてみたほうが良いですね。
僕も以前、ワイヤレス接続がうまくいかず、ヘルプデスクにメールで問い合わせましたが、結構返信、早かったですよ。平日のみですが。
(ちなみに、故障原因はBLW-03FAではなく、PCの問題でした。)
問い合わせて、解決しなければ故障修理に出すべきだと思います。
ANYで設定し続けるのは、問題だと思うし、ファームもアップできませんよね。
書込番号:1042980
0点


2002/11/07 17:08(1年以上前)
参考になりますかどうか・・・
無線LANはチャンネル設定を固定したら安定になりました。
有線LANは有効にしてから30秒ぐらい待ってからインターネットにつなぎます。待たずにやると、ルーターの再起動を余儀なくされます。
理由はよく分かりませんがルーターとPC間の通信が一段落付くまで待たされます。
当初、不良品かと思いましたが、30秒ぐらい待つというくせを見つけるまで
ずいぶん苦労しました。
書込番号:1051255
0点



無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > PLANEX > BLW-03FA

2002/10/31 17:24(1年以上前)
netmeetingがUPnP対応じゃないですよ
今のところwindowsmessengerくらいじゃないですか?
書込番号:1036166
0点



無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > PLANEX > BLW-03FA


ファームウエアをバージョンアップすると、PLANEXのUSB無線アダプターGW−US11Sでは繋がりません。同じメーカーでも対応できないというお粗末。注意しましょう。早く対応してほしいものです。
やっぱりメジャーな製品を選んどくべきだったか・・・・
0点


2002/10/14 11:23(1年以上前)
ファームアップで設定が初期化されてるなんてことはない?
書込番号:1000322
0点

メーカーのHPにちゃんとその主旨書いてあるではないですか。
ESSIDを設定すれば繋がりますよ。
あと、ルータの再起動もお忘れなく。
書込番号:1000573
0点


2002/10/20 14:59(1年以上前)
@ファームUP前にESS-IDをANYから別名に変え、再起動後通信を確認
A次にファーム入れ替えると、ESS-IDがANYに戻っているので、
@で通信を確認したESS-IDに書き換え、再起動
Bこれで安全、簡単に入れ替えできました。
書込番号:1013186
0点



無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > PLANEX > BLW-03FA


BLW-03Aユーザです。
PLANEX社サポートよりファームバージョンアップ通知があり、
そのなかでMACアドレスフィルタリング対応とありました。
本機への懸念解消です。これで安くて良い機種になったのでは。
(10/3時点でD/L一時中断しているようですが)
0点



無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > PLANEX > BLW-03FA


本日、PCサクセスで購入したんですが、どうも挙動がおかしいみたいなんです。
リセットを押すといったんLEDが消えたりするんでしょうか。
始めはうまく設定できたんですが、初期化しようとしてリセットを押してもLEDに変化が見られなかったのです。
仕様なのかなーと思っていたら、設定が初期化されていないみたいだったので、電源を抜いて刺してみたら、今度はLEDがランダムについて静止してままの状態が…
50回くらいやってみたら、なんとなく正常動作してるみたいだったので、設定を直そうとしてら、今度は機体のローカルIPが不明で困ってます。
初期化できていれば、192.168.1.1で繋がるはずなんですが、どうも最初に254に変更したのが悪かったのかなーとか不安です。
254でも繋がりませんでした。
手も足も出ないので泣きそうです。
初期不良なのか、それとも設定が悪かったのか、設定が悪かったらどこが悪いのか教えて頂けないでしょうか?
お願いします。;;/
0点

よけいなことしたからのような気もしますが(^_^;)
やはり根気よく?初期化するしかないんじゃないでしょうか?
設定と言うか注意は、初期化した後繋ぐ時は最初にルーターの
電源を入れること、その後PCの電源を入れること位かな
書込番号:957677
0点


2002/09/22 21:13(1年以上前)
リセットボタンは必ず5秒以上押しましょうチョン押しはリセットしない場合があります
書込番号:958967
0点



2002/09/23 04:51(1年以上前)
お答えありがとうございます。
いろいろとやってみたんですが、IPが169.254,*,*で
割り振られていたので、初期リセットは一応効いていると判断することにしました。
ただ、どうやっても出荷時に設定にはなってなかったし、ルータのIPがどこだかわからないので、一応初期不良として持っていくことにします。
実際、電源いれて数十回に一回しかまともに動かないし、さすがに納得いかないので…
書込番号:959707
0点


2002/09/24 00:54(1年以上前)
サクセスに初期不良と言って持っていっても取り合ってくれるかどうか・・・。
書込番号:961539
0点

う〜ん、ホントに初期不良かどうかわかりませんが、
初期化出来れば192.168.1.1でOKのはずです。
ただPC側もサブネットマスクとIPアドレスの
一番右以外は一致してないと駄目ですから(192.168.1.2)
いったん再起動するのが確実です。
書込番号:961753
0点



2002/09/25 02:49(1年以上前)
持っていった結果、初期不良としてめでたく認定されました。
ただ、在庫品が切れていたので、郵送待ちです。
初期化リセットしたら,169.254.*.*でDHCPが割り当ててくれましたので、どっちみち初期化になってない…
サクセス様の対応は全然悪いものではなかった印象を受けました。
4時間待って、在庫切れでしたけど。
書込番号:963851
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[無線LANルーター(Wi-Fiルーター)]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
(最近3年以内の発売・登録)





