BLW-03FA のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BLW-03FAの価格比較
  • BLW-03FAのスペック・仕様
  • BLW-03FAのレビュー
  • BLW-03FAのクチコミ
  • BLW-03FAの画像・動画
  • BLW-03FAのピックアップリスト
  • BLW-03FAのオークション

BLW-03FAPLANEX

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 5月 9日

  • BLW-03FAの価格比較
  • BLW-03FAのスペック・仕様
  • BLW-03FAのレビュー
  • BLW-03FAのクチコミ
  • BLW-03FAの画像・動画
  • BLW-03FAのピックアップリスト
  • BLW-03FAのオークション

BLW-03FA のクチコミ掲示板

(105件)
RSS

このページのスレッド一覧(全29スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「BLW-03FA」のクチコミ掲示板に
BLW-03FAを新規書き込みBLW-03FAをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

何故・・・

2002/09/11 12:53(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > PLANEX > BLW-03FA

スレ主 ほにゃ〜!さん

誰か〜!助けてください!!
このルータを使って、WinMXに接続しようとしたらなんと繋がらないのです!
設定と言っても、ポートの6699と6257をあけるだけだと思うのですが
それ以外にこのルータでMXを使う為に特別な設定とかってあるのでしょうか?
我が家の状態は下記のようになってます!誰か教えて下さい!
ちなみに、ネットは普通に繋がっております。

☆回線:YahooBB!12M
☆ルータ:BLW-03FA
☆OS:WinXP
☆症状:WinMXを立ち上げると、”ホスト名を解決中”のまま接続ができない。

書込番号:936917

ナイスクチコミ!0


返信する
MIFさん
クチコミ投稿数:15171件Goodアンサー獲得:572件 ちーむひじかた 

2002/09/11 13:21(1年以上前)

まぁ自覚の無いこと・・・。

おおっぴらにWinMXユーザーであることを宣言したわけですから
アナタはACCSにマークされますよ。

http://www.accsjp.or.jp/news/011128.html

書込番号:936938

ナイスクチコミ!0


テッシ〜さん

2002/09/11 15:01(1年以上前)

「Ver2.6が繋がらない」ってどっかの板で見ましたねー♪
ついにMX摘発?

書込番号:937087

ナイスクチコミ!0


kaz31さん

2002/09/11 16:44(1年以上前)

過去ログに"私はこれでWinMXやめました"って書いてあったけど。
俺もインストールしたとたんコレにしたんで、MXは1度も使ってないぞ。
あきらめれ。

書込番号:937230

ナイスクチコミ!0


Oh my god!さん

2002/09/12 10:34(1年以上前)

ポート80を開けばいいって聞いたが
ガセだったらスマン

書込番号:938601

ナイスクチコミ!0


ポート全開さん

2002/09/12 22:19(1年以上前)


書込番号:939665

ナイスクチコミ!0


MIFへ一言!!さん

2002/09/16 04:27(1年以上前)

居るんだよね〜、こういう人って。頭が悪いと言うかなんと言うか・・
こういう人が居るから、ネットの世界が変な捉え方されるんだよ。
”ほにゃ〜!”さんはこのルータに対しての質問をしてるんだよ!
別にここではMXだろうが何だろうが関係ないだろ?だってルータの
質問の掲示板なんだからさ。それを質問にも答えないで批判だけするって言うのは
絶対に筋違いだと思うんだけど、どうかな?
別に、”ほにゃ〜!”さんはMXを使って著作権を侵害してます!って
何処にも書いてないと思うけど?
真実かどうかもわからないのに、そう決め付けて書くから”ほにゃ〜!”さんだって
返事が書けないジャン?
そうやって批判ばっかりするのも良いけどさ。
どうせ、友達も誰も居ないくらい奴なんじゃないの?(爆)
ま、奥さんと二人でがんばれよ。二度とネットに出てくるな!うざい・・

書込番号:945936

ナイスクチコミ!0


MIFさん
クチコミ投稿数:15171件Goodアンサー獲得:572件 ちーむひじかた 

2002/09/16 07:46(1年以上前)

あはは。
頭が悪いのはどっちだろうねぇ。
ルータに関する質問だろうが何だろうが、
法律に抵触する行為を助長する発言は犯罪幇助と見なされます。
このスレッドに回答して、
結果として質問者が犯罪行為を行った場合、
回答した者も罰せられる可能性があるわけです。
あんまりモラルの低い発言はしない方がいいよ。
インターネットの掲示板は、
テレビやラジオと同じようモンだから、
自分の無知や程度の低さが万人に伝わっちゃうよ(笑)
質問者が出てこないのも指摘されて気づいたからじゃないの?

書込番号:946040

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

メールサーバーに繋がらない、、、

2002/08/31 02:23(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > PLANEX > BLW-03FA

スレ主 ゆーみん312さん

こんばんわ。
DELLのInspiron8200を購入したので、早速BLW-03FAを購入して設定してみました。

マニュアル通りに作業を進めたところ、netに繋がらなくなってしまいましたが、
電源抜き差ししたら繋がるようになりました。

が、メールを起動して、メールサーバーに繋げようとしたら、
「サーバのIPアドレスを取得できません。
 Host:xxx
 Result:11001」
とエラーが発生し、メールサーバに繋がらなくなってしまいました。(涙)

J-COM@NetHomeに対応となっていたので安心して買ったのですが、メールソフト
の設定が悪いのでしょうか?

環境は、以下の通りです。
OS:WinXP
メールソフト:Almail32 Ver1.1
(POP3ポート番号:110、SMTPポート番号:25)
プロバイダ:JCOM@NetHome

一通り設定ができてから無線カードをさして設定しようと思っているのですが、
このままでは無線までたどりつけないし、寝れません、、、。

どなたかアドバイスをお願いします。

書込番号:917926

ナイスクチコミ!0


返信する
TOMITOMIさん
クチコミ投稿数:1390件

2002/08/31 02:57(1年以上前)

メールのPOPサーバー名やSMTPサーバー名(単にサーバー名とだけ表記されている場合もあります)を間違って打ち込んでることは無いですか?

書込番号:917982

ナイスクチコミ!0


スレ主 ゆーみん312さん

2002/09/01 21:30(1年以上前)

TOMITOMIさんアドバイスありがとうございます。

が、さすがにそのあたりの設定は間違えてません。
ケーブルモデムに直付けすればメールの送受信はできるんですよ。

BLW-03FAを介してインターネットに接続すると、webは閲覧できるんですが、
メールの送受信で上記エラーが発生しちゃうんです。

PLANEXは平日しかサポートしてくれないし、、、。
困ってます、、。

書込番号:921055

ナイスクチコミ!0


スレ主 ゆーみん312さん

2002/09/01 23:52(1年以上前)

自己レスです。

メールサーバーのアドレスに、以前J-COMのサポートから聞いていた、
フルパスを入力したら、繋がりました。

TOMITOMIさんありがとうございました。

あとは無線の設定へ突入です。

書込番号:921229

ナイスクチコミ!0


TOMITOMIさん
クチコミ投稿数:1390件

2002/09/02 05:28(1年以上前)

よかったですね。

書込番号:921644

ナイスクチコミ!0


ソラマメJr.さん

2002/11/27 01:19(1年以上前)

ゆーみんさんへ
僕も、J-COMです。ゆーみんさんと同じように最初に送られてきた
環境設定通知書に記載されているメールサーバに接続しても送受信が
できません。フルパスを教えていただけませんか?
いまは別のアドレスで受信している状況です。。。
しかし受信専用のため送信できませんが。。。

書込番号:1092123

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

UPnP

2002/07/12 00:44(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > PLANEX > BLW-03FA

スレ主 Wカップ熱さん

現在迷っています。
この製品プリンタサーバもついてこの価格。
すごく迷っています。
04EXはUPnPに対応してますが、03は今後対応するんでしょうか?
最終的に、この商品を選ばれた理由を教えてください。
よろしくお願い致します。

書込番号:826134

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:353件

2002/07/14 00:23(1年以上前)

ダブルポストはだめですよん。
PKの方にレスつけときましたぁ

書込番号:829766

ナイスクチコミ!0


スレ主 Wカップ熱さん

2002/07/15 11:12(1年以上前)

rumirumi77さん
ダブルポストごめんなさい。
もうひとつの方のレス、
ありがとうございました。

書込番号:832630

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > PLANEX > BLW-03FA

スレ主 rumirumi77さん
クチコミ投稿数:353件

なんか、すごい勢いで値下がりしてますね。
もうすぐ、セット価格でも2万円切りそうです。
今日、PLANEXのHP見てたら、もう、新製品がでてました。
04EXって機種です。
プリンターポートが省略され、LANポートがひとつ増えて4つになってます。クロスケーブル・ストレートケーブル自動判定機能は省略されてるから、一応、03FAの廉価版と見るべきかとは思うのですが、
04EXのチップが何かは書いてませんが、同じであれば、こっちの方があたしにとってはよかったですぅぅぅ(;_;)
03FAは5月発売で最新機種だと思って、ほんの2週間前に買ったばかりなのに、もう、後継機がでて、ちょーかなしい〜・・・

書込番号:813308

ナイスクチコミ!0


返信する
djtさん

2002/07/07 01:35(1年以上前)

04EXのチップって、どこかに書いてないですかねー。
これから買おうとしているところなので、03FAと同じ物であれば04EXの方がいいなって思っています。

書込番号:816320

ナイスクチコミ!0


GD1さん
クチコミ投稿数:258件

2002/07/13 21:04(1年以上前)

機能比較表見ればルーティング速度にかなり差があります。
http://www.planex.co.jp/brl-01/router_hikaku.htm

書込番号:829344

ナイスクチコミ!0


GD1さん
クチコミ投稿数:258件

2002/07/13 21:07(1年以上前)

表にはありませんが04EXは15Mbpsです。
http://www.planex.co.jp/brl-01/blw-04ex.htm

書込番号:829348

ナイスクチコミ!0


スレ主 rumirumi77さん
クチコミ投稿数:353件

2002/07/14 00:26(1年以上前)

パッケージの箱には65Mって書いてあったのに、
HPでは33Mなんですね。
なんか、どの数字信用してよいのやら・・・
ちょっとかなし〜ですわん。

書込番号:829772

ナイスクチコミ!0


Wカップ熱さん

2002/07/15 11:21(1年以上前)

ファームウエアで65Mbpsに対応ということでは?

書込番号:832645

ナイスクチコミ!0


Wカップ熱さん

2002/07/15 11:28(1年以上前)

ごめんなさい。
今、ホームページを探しに行きましたが、
そのような情報はありませんでした。
申し訳ありませんでした。

書込番号:832651

ナイスクチコミ!0


スレ主 rumirumi77さん
クチコミ投稿数:353件

2002/07/19 15:39(1年以上前)

ファームアップで速度が向上するのは京セラにメテオのほうです。
プラネックスも同等機能のファームを提供してくれれば同じように速度が向上すると期待してます。

書込番号:841033

ナイスクチコミ!0


kumazonさん

2002/08/03 03:46(1年以上前)

新しいのでたけど、スループット値がぜんぜんちがうから03FAでぜんぜん大丈夫でしょう。
もしすぐFTTH回線にした場合04EXではだめだし。

書込番号:868778

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

AirMacが使えない?

2002/07/05 06:33(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > PLANEX > BLW-03FA

スレ主 いやだーさん

AirMacを接続させている人いますか?
暗号を有効にするとパスワードが違うと出て接続できないし、
チャンネルをAutoにすると、ネットワークを認識しない。
いろいろやった結果、チャンネルを10に設定して、暗号を無効にすると接続できる。
しかし、暗号を無効にした状態、すなわちネットワークのやり取り全部丸見え状態で使うのは抵抗あります。
どうすればよいの?

書込番号:812397

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:353件

2002/07/05 19:00(1年以上前)

WEPの設定の方式が違うんだと思います。
AirMacさわったことないので、わかんないですが、ルーターでパスワードを設定したときに、その下に出てくる16進数をAirMACに設定できるのならそうしてみてください。それで、接続できると思います。
128bitWEPのキーって16進数で26文字が規約なのですが、普通の文字を16進数に変換する方式に2通りあって、任意の文字数でかまわないやり方と13文字きっちり指定するやり方とがあるようです。
このやり方で変換される16進数が異なってきますので、うまく接続できないんだと思います。
ですから、AirMac側には最初から16進数で設定すると、OKだと思いますよ。

書込番号:813318

ナイスクチコミ!0


komekome2さん

2002/07/11 19:30(1年以上前)

AirMacで128Bit暗号化できました!。
パスワード設定(BLW-03FA側)で設定した「26文字」のキー
の前に「$」を付けて入力します(AirMac側で)。
詳しくはAppleのHPのサポート情報のAirMacのところに
書いてありました。
「rumirumi77」さん。BLW-03FA-PKの掲示板でアドバイス
ありがとうございました!
(「いやだー」さんの掲示板お借りしてスイマセン!)

書込番号:825422

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

IPがぶつかったりしませんか?

2002/07/01 04:58(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > PLANEX > BLW-03FA

スレ主 rumirumi77さん
クチコミ投稿数:353件

無線LANと有線LANを混在で使用してると、起動したPCの順番によっては、DHCP機能がおかしいのか、先に起動したPCにIPがぶつかった旨のメッセージがでることあります。
なんか、バグのようか気がするのですが、ご使用中の皆さんはそんなことないですか?

あと、この機種は、京セラのメテオシリーズとまったく同じなんでしょうか?概観はそっくりで機能も同じようです。
あと、SMCのBarricade SMC7004AWBRとも同じようです。
台湾のメーカーが作って各社にOEM供給してるのでしょうね。
あっ、ここで気がついたのですが、京セラのHP見てきました。こちらでは、ファームのアップが行われてて、DHCPのバグ修正版が乗ってますね。う〜ん、このファームを入れたら壊れちゃうかな??
(そんな怖いまねできませんけどね)(@_@。

書込番号:804576

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6624件

2002/07/01 07:10(1年以上前)

固定すれば!
101にぶつかるやついれるとか。

書込番号:804631

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「BLW-03FA」のクチコミ掲示板に
BLW-03FAを新規書き込みBLW-03FAをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

BLW-03FA
PLANEX

BLW-03FA

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年 5月 9日

BLW-03FAをお気に入り製品に追加する <3

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング