BLW-03FA のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BLW-03FAの価格比較
  • BLW-03FAのスペック・仕様
  • BLW-03FAのレビュー
  • BLW-03FAのクチコミ
  • BLW-03FAの画像・動画
  • BLW-03FAのピックアップリスト
  • BLW-03FAのオークション

BLW-03FAPLANEX

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 5月 9日

  • BLW-03FAの価格比較
  • BLW-03FAのスペック・仕様
  • BLW-03FAのレビュー
  • BLW-03FAのクチコミ
  • BLW-03FAの画像・動画
  • BLW-03FAのピックアップリスト
  • BLW-03FAのオークション

BLW-03FA のクチコミ掲示板

(105件)
RSS

このページのスレッド一覧(全29スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「BLW-03FA」のクチコミ掲示板に
BLW-03FAを新規書き込みBLW-03FAをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

無線LANの瞬断

2002/11/19 14:01(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > PLANEX > BLW-03FA

スレ主 THE NORTH 顔さん

初めて書き込みさせていただきます。
BLW-03FAとSONY製無線LAN内蔵PCのセットで使用していますが、ネットサーフィン中1〜2時間に1回、無線LANが瞬断してしまいます。過去ログを参照していろいろ試しましたが直りません。ファームアップしても同じですし、チャンネルも固定しています。
BLW-03FAと無線LAN内蔵PCで使用されている方で同じ現象が出る方っていらっしゃいませんか?

書込番号:1076362

ナイスクチコミ!0


返信する
みつまささん

2002/11/29 01:15(1年以上前)

私も、VAIOのR505Wで同じ症状が出ています。切れたら、有線LANにてルーターの再起動させています。
どうにかして・・・もちろん、ESSDは、ANYから替えてますし、バージョンのアップしました。ほとほと困りはてています。
お助けを・・・

書込番号:1096681

ナイスクチコミ!0


さん

2002/12/11 22:56(1年以上前)

はじめまして。THE NORTH 顔 さん、ご質問とは関係ない話で恐縮ですが、教えていただけますでしょうか。
 BLW-03FAとSONY製無線LAN内蔵PCとで、ご使用されているとのお話ですが、ファームアップしても、無線LAN接続できるのでしょうか。
 プラネックスのホームページでは、ファームアップすると、XPの”ワイヤレスネットワーク接続のプロパティ”で設定しても、つながらない旨の記載(プラネックスのドライバで設定すればつながるとの記載)がありました。
 THE NORTH 顔 さんが、XPの”ワイヤレスネットワーク接続のプロパティ”で、設定・接続できているのであれば、私もファームアップしようと思っています。
 どうぞよろしくお願いします。

書込番号:1127079

ナイスクチコミ!0


スレ主 THE NORTH 顔さん

2002/12/12 22:08(1年以上前)

〜さんはじめまして。XP利用時の制限の件ですが、ファームアップして”ワイヤレスネットワーク接続のプロパティ”でも問題なく設定・接続出来ました。
但しV2.07Eでは”「ESSIDを隠す」と「ANYを拒否する」”のふたつの機能が無条件で設定(解除不可)されていますので、XPネットワークプロパティの”最新の情報に更新”ボタンを押しても”利用出来るネットワーク”の欄に、BLW-03FAで設定したESSIDは表示されません。なので、BLW-03FAを先に設定し(※ルータ・PC共にチャンネル固定をおすすめします)XPネットワークプロパティの優先するネットワークを追加で設定すれば大丈夫でした。
ちなみに私もみつまきさんと同じくVAIO-R505Vです。
無線LAN瞬断の現象は相変わらず続いています。どなたかアドバイスをお願いします・・・。

書込番号:1129293

ナイスクチコミ!0


sasapurinさん

2002/12/31 09:20(1年以上前)

CardBusのPCカードとアクセスポイントがセットになった、BLW-03FA-PKCを購入しました。高木産業のPurpose PNM-C433(古〜!)、Windows2000ProSP3にインストールして見ましたが、2〜3分でクオリティが低下して行きリンクが切れます。WEP暗号化を設定したり外したり、色々と設定変更を試しましたがダメでした。仕方ないので、ハードディスクをフォーマットしてWindows2000Pro(SP未適用)でも試しましたが現象変わらず、SP1、SP2、SP3と適用して行っても現象変わりませんでした。

泣く泣く、お蔵入りしていたWindowsMEを引っ張り出してきてインストールしてみましたら、アッサリ正常動作しました。数時間使ってもリンクは切れません。なんじゃこりゃぁ〜って感じです。

ハード的には異常無い事を確認したので、初期不良として返品する訳にも行かず困っています。WindowsMEは不安定なので(実際クリーンインストール直後でも良く固まる)、Windows2000Proを買ったというのに、これでは元の木阿弥って感じです。数分間は問題なく通信出来るので、何となくデバイスドライバの不具合の様に感じるのですが、根拠はありません。このまま泣き寝入りするしか無いんでしょうかね...

書込番号:1176877

ナイスクチコミ!0


tekitouさん

2003/01/28 01:37(1年以上前)

Purpose PNM-C433のこんな情報ありますよ。
http://www9.plala.or.jp/sasakiss/purpose/win2k.htm

書込番号:1254594

ナイスクチコミ!0


〜〜さん

2003/03/09 19:46(1年以上前)

THE NORTH 顔さん、ごぶさたしています。先日はありがとうございました。私は、次のようにしたら瞬断が改善されました。(解決ではないです)

(1)コントロールパネル → システム → ハードウェア から デバイスマネージャ を開く
(2)ネットワークアダプタの中から、無線LANデバイスを右クリックして、プロパティ を選択
(3)詳細設定の、Channelプロパティの値を、APと同じものに設定する。

参考までに、私の無線LANデバイスは、ORiNOCO PC Cardというものです。BLW-03-FAはファームアップしました。

書込番号:1377287

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

GW-NS11Cとの相性

2003/03/03 13:32(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > PLANEX > BLW-03FA

スレ主 skyhillさん

BLW−03FA−PKCでファームウエアを最新版の2.07Eに変更したらGW−NS11Cが接続出来なくなりました。ESS−IDも変えましたが駄目です。
メーカーサイトでも今現在検証OKになっていないようです。

書込番号:1358005

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

どなたか教えて下さい。

2003/02/28 21:47(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > PLANEX > BLW-03FA

スレ主 どなたか教えてさん

ソニーのPCG-C1MRXを使っています。このパソコンに付属のLANカードPCWA-C150でつながりません。どなたか使えている人いらっしゃいますか?
ネットワークの設定が悪いんでしょうか?ファームウェアは元のままで、GW-NS11Hでは使えているんですが・・・。

書込番号:1349595

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

新ファームウェアでの無線LAN設定について

2003/01/30 01:56(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > PLANEX > BLW-03FA

スレ主 thoshinoさん

# 下の方でTHE NORTH 顔さんが書かれていることの繰り返しです。
メーカーホームページの新ファームウェアの制限事項の説明に「XPでは[ワイヤレスネットワーク接続のプロパティ]-[Windowsを使ってワイヤレスネットワークの設定を構成する]のチェックをはずし、ドライバの設定でESSIDなどを設定せよ」と書いてありますが、ワイヤレスネットワークの標準の機能で接続することは可能です。
[優先するネットワーク]に所定のルータ側で設定したESSIDを追加すれば良いのです。
参考になればと思い、記しておきます。

書込番号:1260645

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

BLW-03FAとAir Macカードでの無線

2002/12/23 15:59(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > PLANEX > BLW-03FA

スレ主 gonchirokazuさん

昨日、BLW-03FAを買ってきましたが、どうもうまくいきません。
ほとほと疲れました…。

■マックOS9.22
■BLW-03FAのファームウェアバージョンは V2.07E
■Air Macカードのファームウェアバージョンは J-AirMac 2.0.4
■プロバイダーyahoo BBです

有線ではすべてをデフォルトに戻した状態でつながります。
しかしァームウェアバージョンを V2.07Eにしているので、
ESS-ID を変えたら有線でもつながらなくなります。
BLW-03FA側のファームウェアバージョンをあげるまでは何度無線でもかつながったのですが…。

電波は来てるみたいです。コントロールバーにも5つ全部点滅しています。http://192.168.1.1にだけは無線でもつながります。

http://192.168.1.1での設定
■AirMac 設定アシスタントの設定

うまくいってる方、この辺の設定をご教授お願いいたします。
※無線でつながった時は、AirMac 設定アシスタントの設定の「作業内容を選んでください」のところで、お使いのコンピューターを既存のワイヤレスネットワークに接続するを選べたと思うのですが、今は選択できません。グレーになってます。今、選べるのは、コンピューターをAirmacソフトウェア・ベースステーションとして設定するのみです。

書込番号:1155280

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 gonchirokazuさん

2002/12/23 22:55(1年以上前)

自己レスですが、BLW-03FAのファームウェアバージョンを1.00に下げたらつながるようになりました。有線&無線ともに、でもなぜか納得できいない。いちどメーカーに問いあわせてみます。

書込番号:1156783

ナイスクチコミ!0


butさん

2003/01/15 20:30(1年以上前)

状況は改善しましたか?
私もgonchirokazuさんと全く同じ状況下で使用しておりますが、
最新ファームで無線通信できますよ。
ただ度々メールが受信できなくなる(POPサーバーにつながらない)
ICQが使えなくなる、等の問題があります。
そのたびにBLW-03FAを再起動させなくては直りません。

他のの掲示板でも色々言われているように、
このメーカーのルーターを使うには忍耐強さが必要かもしれません。

私は旧AirMacからの買い換えですが、やはりMacはAirMac使うのが一番です。

書込番号:1219232

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

助けてください!

2002/12/09 01:56(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > PLANEX > BLW-03FA

スレ主 三代目華僑さん

昨日買いました。設定もすませさあwebだと思ったところ繋がりません。
そして今日また立ち上げたところ、、、あら無事に繋がった。!よしと思って無線の設定、、、繋がりません、、、その後、今度はまた優先でwebに繋がらなくなりました、、、これは相性の問題ですか?どなたか助けてください。業者はYahoo BB で使ってるPCは東芝DynabookV4 Lan 無線も内臓のタイプです。

書込番号:1120567

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「BLW-03FA」のクチコミ掲示板に
BLW-03FAを新規書き込みBLW-03FAをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

BLW-03FA
PLANEX

BLW-03FA

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年 5月 9日

BLW-03FAをお気に入り製品に追加する <3

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング