BLW-03FA-PK のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BLW-03FA-PKの価格比較
  • BLW-03FA-PKのスペック・仕様
  • BLW-03FA-PKのレビュー
  • BLW-03FA-PKのクチコミ
  • BLW-03FA-PKの画像・動画
  • BLW-03FA-PKのピックアップリスト
  • BLW-03FA-PKのオークション

BLW-03FA-PKPLANEX

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 5月 9日

  • BLW-03FA-PKの価格比較
  • BLW-03FA-PKのスペック・仕様
  • BLW-03FA-PKのレビュー
  • BLW-03FA-PKのクチコミ
  • BLW-03FA-PKの画像・動画
  • BLW-03FA-PKのピックアップリスト
  • BLW-03FA-PKのオークション

BLW-03FA-PK のクチコミ掲示板

(637件)
RSS

このページのスレッド一覧(全120スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「BLW-03FA-PK」のクチコミ掲示板に
BLW-03FA-PKを新規書き込みBLW-03FA-PKをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

使用できるプリンターについて?

2002/08/06 01:40(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > PLANEX > BLW-03FA-PK

すいません、私もパソコン初心者ですが質問させて下さい。
私はOSにmeを使用していますが、BLW-03FA-PKでプリンターのPM−700C(エプソン社製)の使用は可能でしょうか?京セラの同等機種ではNGのようでしたが、BLW-03FA-PKでも同様にNGでしょうか?

書込番号:874232

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:353件

2002/08/06 02:09(1年以上前)

あたしはその機能使ってないのですが、マニュアルを見る限り、Meでもプリントサーバー機能動くようですよん。
ただ、またまたマニュアルを見ると、双方向が必要なプリンタとWPS(Windows Printing System)仕様のプリンタは使用できませんって書いてます。双方向は、インクの残量とかカートリッジの情報を聞いているだけなので、使えなくても印刷は出来ると思うのですが、WPSってなんだろ〜??

書込番号:874260

ナイスクチコミ!0


310るさん

2002/08/06 20:31(1年以上前)

その組み合わせなら、使用可能ですよ。
私も全く同じ組み合わせで使ってますから。
インク残量は確認できませんが、用紙切れエラーは出ます。
印刷が出来ない場合は、
http://www.planex.co.jp/cgi-bin/navi/navi.cgi?mode=hyoji&part=4&no=424
を参照にしてみてください。
私もこれで印刷できるようになりました。
私もほとんど初心者ですので設定には苦労しました。
色々苦労して出来た、ネットワークの構築は感動ですよ!
虹夢さんもがんばってみてください。
ちなみに私はこの書き込みの1番最初にも書き込みしています。

書込番号:875378

ナイスクチコミ!0


スレ主 虹夢さん

2002/08/07 00:39(1年以上前)

rumirumi77さん、310るさん、早速のお返事ありがとうございました。
大変、参考になりました。私も購入に踏み切れそうです!本当にありがとうございました。

書込番号:875921

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

無線LAN機能をOFFにできる?

2002/07/29 13:50(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > PLANEX > BLW-03FA-PK

購入検討中です。
無線LANの機能を使用不可にすることは可能ですよね?
よろしくお願いします。

書込番号:860192

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:353件

2002/07/30 00:14(1年以上前)

できないんじゃないかしら?
スイッチいれたら電波飛ばしちゃいます。
無線機能がいらないなら、単なるルータ買ったほうが半額以下ですよ。
先々無線にするので、というのであれば、当面WEPの指定をしておいて知らないPCからの侵入を防ぐしかないですね。

書込番号:861284

ナイスクチコミ!0


スレ主 さとさん

2002/07/30 11:47(1年以上前)

「無線機能がいらない」という訳ではなく、無線機能を使用しないときは(わざわざ)オフにするというような使い方でできるのなぁと思いました。
#オン/オフするためにわざわざ有線接続のPCを起動させないといけませんが...。

無線LANアクセスポイント機能を含むBBルータにするか、別々にするかちょっと悩み中です。

書込番号:861918

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:353件

2002/07/30 23:04(1年以上前)

ちょっと教えくださぁい。
無線部分だけ動的にoffにできる無線LAN(ルーター)はあるのでしょうか?

書込番号:862860

ナイスクチコミ!0


PDCさん

2002/08/05 23:02(1年以上前)

ふつうそういう使い方はしませんね 要望が多数あれば考えるとおもう
購入のしかたはそれぞれだと思いますが まだ無線がいらなければ
Routerのみの機能で そのご無線環境が必要になったということで
アクセスポイントにする方が多いです
よってまだその機能がついてるのはないんじゃないかな
HPにマニュアルがあればそれをみてなければメーカにそんな機能ついてる
無線BBルーターを紹介してくれといってみたら 購入相談は結構やってくれますよ

書込番号:873871

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

無線LANアダプタカード

2002/08/03 23:26(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > PLANEX > BLW-03FA-PK

すいません、パソコン初心者ですが質問させて下さい。
BLW-03FA-PKの購入を考えているのですが、
付属になっているGW-NS11Hという無線LANアダプタカードは
Me、95に対応しているのでしょうか?

書込番号:870212

ナイスクチコミ!0


返信する
reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2002/08/03 23:32(1年以上前)

Windows Me、Windows 2000、Windows XP対応です
http://st5.yahoo.co.jp/bbt/4941250143603.html

書込番号:870227

ナイスクチコミ!0


こいつバカか?さん

2002/08/04 01:17(1年以上前)

少し、自分で調べろ。

書込番号:870415

ナイスクチコミ!0


toroteroさん

2002/08/04 11:37(1年以上前)

PLANEXのホームページからドライバをダウンロードすることで、
Windows95 OSR2にも対応してますよ。
http://www.planex.co.jp/support/download/gw-ns11h.htm

書込番号:871017

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

皆さんどう思います?

2002/07/21 12:41(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > PLANEX > BLW-03FA-PK

スレ主 ChaZukeさん

この製品は値段の割にはなかなか良いです!!
家の環境だと1F2F共に通信・電波状態も常に80%以上!
購入前、無線LANはおまけ程度に考えていたのですが・・・
導入してからは無線が主になってしまいました。
設定も何の問題もなくすんなりクリア!プリントサーバーも
すごく便利だしなかなか良い買い物をしたと思います。
さて本題の質問ですが
本体にさすACプラグの形状がL型になっている為、ACプラグの
コードを上か下に向けないと3番目のLANポートやアンテナに
当たってしまいます。
これって、ACアダプタを他の機種と共用している為でしょうか??
ストレートのACプラグにしてくれればいいのに・・・と思うのは
自分だけでしょうか?

書込番号:844764

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:353件

2002/07/21 15:03(1年以上前)

あたしも、同意見です。
どうせ、LANケーブルが出っ張るし、ACだけL型にする意味ないです。
結局、パーツの使いまわしでこうなってるのでしょうね。
ま、あたしは、LANケーブル2本しかさしてないので
特に問題ないんですが・・・
でも、こういうこと、ちょっと考えればわかるような気がするのに
メーカーさんのセンスのなさにはあきれますね。

書込番号:844956

ナイスクチコミ!0


スレ主 ChaZukeさん

2002/07/21 16:09(1年以上前)

rumirumi77さんお返事ありがとうございます。
せっかく良い製品なのにもうちょっとのところで残念ですよね。
それともう一つ質問があるんですが、
製品の上部に4箇所凹んでいる穴のようなものは何でしょうか?
積み重ねて設置する為の凹みにしては深いし、上面もフラットでないので・・・
こまかいことですが、分かる方います?(別にどうでもいいことですが。)

書込番号:845029

ナイスクチコミ!0


bozbozさん
クチコミ投稿数:224件

2002/08/04 00:14(1年以上前)

上部の4つの穴ですが、1台目の底板にゴム足を4つ貼り付けましたか?
2台目を重ねるとそこにゴム足が。。。
ってこんな使い方するのかね。

書込番号:870310

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

電源OFF後の自動接続

2002/07/29 22:28(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > PLANEX > BLW-03FA-PK

スレ主 すぎひささん

教えてください。ルーターの導入は初めてです。
ルーター本体の電源を一度OFFしてしまうと、再度電源投入時に
自動的にインターネットに接続してくれません。
サービスオンデマンドはオンにしてます。
ルーターの電源を入れぱなしなら、pcの電源をOFFにしても、
再起動時に問題なくつながります。
いちいち、ルーターの設定画面から手動接続していますが、面倒です。
なにか設定が間違っているのでしょうか?
フレッツADSL/xp/です。
よろしくお願いします。

書込番号:860999

ナイスクチコミ!0


返信する
ゴリゴーリさん

2002/07/29 22:44(1年以上前)

ルーターって普通電源落とさないと思うけど……

書込番号:861037

ナイスクチコミ!0


スレ主 すぎひささん

2002/07/29 23:50(1年以上前)

やっぱそうゆうものなのですね?

書込番号:861213

ナイスクチコミ!0


sonicRさん

2002/07/31 08:56(1年以上前)


もし
ADSLモデムやケーブルモデム等経由されてのインターネット接続でしたら
モデムの電源を入れてからルーターの電源投入してみてください。

書込番号:863537

ナイスクチコミ!0


スレ主 すぎひささん

2002/08/03 01:35(1年以上前)

モデムの電源を入れてから、ルーターの電源を入れると、接続できました。
ありがとうございます。

書込番号:868611

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

スイッチングハブ経由での接続

2002/08/01 11:23(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > PLANEX > BLW-03FA-PK

スレ主 まめのしんさん

すいません、教えてください。
スイッチングハブ経由で使っている方いらっしゃいますでしょうか?
当方ケーブルTVのネット接続ですが、ケーブルモデムに直接ルータをつないでのネット接続はOKなのですが、ケーブルモデムとルータの間にスイッチングハブをいれると接続できなくなります。こういう接続方法は無理なんでしょうか?

書込番号:865532

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6624件

2002/08/01 13:46(1年以上前)

ルーターがあるのに、なんでその接続するのですか?

書込番号:865697

ナイスクチコミ!0


スレ主 まめのしんさん

2002/08/01 13:51(1年以上前)

2回線契約していまして、1つは仕事用のサーバー用途に使い、もう1回線を
私用で複数台使うつもりで、ネットワークを別にしたかったんです。

書込番号:865700

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:331件

2002/08/01 14:53(1年以上前)

こんにちは。ネットワークを別にしたいとは?
物理的にネットワークをわけるのではだめなのですか?
2つの回線⇔スイッチングHUB⇔仕事用サーバ&無線LAN
という接続形態で、仕事用サーバと無線LANの回線をわけたいということであれば、スイッチングHUB側できちんとVLANの設定をしないといけません。

書込番号:865753

ナイスクチコミ!0


スレ主 まめのしんさん

2002/08/01 23:51(1年以上前)

レスありがとうございます。2回線分の接続という意味では、問題なく接続できています(スイッチングハブ経由で2台のPCでネット接続可)。その内の1台分をルータを介して複数台接続させたいのです。ちなみに今使っているハブはVLANの設定などできない安いスイッチングハブです。

書込番号:866504

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:331件

2002/08/02 09:34(1年以上前)

まめのしんさん
> その内の1台分をルータを介して複数台接続させたいのです。
ということですが、ルータの外部アドレスの設定はどのようになっていますか?また、サーバ用のネットワークアドレスとPC(ルータ)用のネットワークアドレスは同一でよいのですか?
あと、その構成で2回線使い分けられていますか?

書込番号:867112

ナイスクチコミ!0


スレ主 まめのしんさん

2002/08/02 10:56(1年以上前)

おりょりょさん、いろいろありがとうございます。昨晩いろいろやってみたところ、解決してしまいました。原因は多分スイッチングハブにあったのだと思います。現在はGLOBAL IPで一台、LOCAL IPで複数台接続できています。おさわがせしました。

書込番号:867197

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「BLW-03FA-PK」のクチコミ掲示板に
BLW-03FA-PKを新規書き込みBLW-03FA-PKをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

BLW-03FA-PK
PLANEX

BLW-03FA-PK

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年 5月 9日

BLW-03FA-PKをお気に入り製品に追加する <3

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング