
このページのスレッド一覧(全120スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2003年1月24日 12:35 |
![]() |
0 | 4 | 2003年1月23日 00:16 |
![]() |
0 | 2 | 2003年1月21日 23:55 |
![]() |
0 | 2 | 2003年1月20日 23:05 |
![]() |
0 | 4 | 2003年1月19日 08:40 |
![]() |
0 | 0 | 2003年1月18日 21:10 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > PLANEX > BLW-03FA-PK


こんばんは。
BLW-03FA-PKの購入を考えています。木造2階建の建物で、1Fにアクセスポイントを置き、2Fにアダプタを設置するつもりです。その距離が直線10mくらいだと思うのですが、電波は届くのでしょうか?
部屋が真上なら届くという書き込みはよく見かけるのですが・・・。
よろしくお願いします。
0点


2003/01/21 16:29(1年以上前)
家の造りによって違うからなんとも言えないかもしれないです。
うちでは違う製品ですが、真上に位置せずともなんとか受信してます。
直線距離だと6〜7mってとこかな。
書込番号:1235606
0点


2003/01/23 00:09(1年以上前)
ノートPCで2階の各部屋(ドアは閉)を移動しテストしましたが、大丈夫でした。
電波強度及びリンク各100%の表示。
書込番号:1239616
0点


2003/01/23 23:43(1年以上前)
3階建ての2階に設置しています。
上下階とも厚さ20cmのALC板を使用。
1階&3階で電波強度及びリンク各40〜70%の表示ですが,
特に問題なく使用できます。
もちろん2階の部屋でもです。
木造であればなおOKですかね?
書込番号:1242290
0点



2003/01/24 12:35(1年以上前)
一般市民Xさん、夜間遊民さん、フッチーVさん情報提供ありがとうございます♪
BLW-03FAの購入を決めました!無線でネットを楽しむ日が待ち遠しいです。
また分からないことがあったらよろしくお願いします。
ありがとうございました〜(^o^)/
書込番号:1243372
0点



無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > PLANEX > BLW-03FA-PK


当方昔のIMAC(CPU333)とibookを使用しております。
ibookのほうはAIRMACカードが対応してるのでいいのですが、IMACの方は
非対応なので無線LANアダプタを買わないとだめみたいなんです。
この製品の無線LANアダプタはWIN専用みたいなんですが
MACでも使えるアダプタとか知ってる方いらっしゃいましたら教えてくださいませ。
0点




2003/01/22 21:07(1年以上前)
お返事ありがとうございます。
ウチのIMACはAirMac Extremeカード、AirMac Extreme対応のPCではないんです。。TT
なので、使えないんです(><
書込番号:1238918
0点

私の職場ではMACは
http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/item/w/wli-t1-s11g/index.html
を使っていますが、初期設定にWinが必要です。
書込番号:1238985
0点



2003/01/23 00:16(1年以上前)
メルコさんのですね。
ちょっと見て調べてきます。
回答ありがとうございましたです(_ _)
書込番号:1239643
0点



無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > PLANEX > BLW-03FA-PK


BLW-03FA-PKCを買ってさっそく使用しているのですが
付属のディスクからインストール完了後GW-NS11C Utilityが起動はしているのですがタスクバーに何も現れないし、一度終了してから起動しても何のウインドウも出ません。
使用してるOSはWinXPSP1です。
同じ症状の方いますか?
0点

過去にも書いたがもういちど・・
ワイヤレスネットワークから「Windowsを使って構成〜」のクリックをはずす。
タスクバーにレベルメーターが表示される。ダブルクリックしユーティリティが起動する。ここから各種設定ができます。
書込番号:1234678
0点



2003/01/21 23:55(1年以上前)
申し訳ないです。このページしか見てませんでした。
無事タスクバーにアイコン出てきました。
ありがとうございます<(_ _)>
書込番号:1236809
0点



無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > PLANEX > BLW-03FA-PK


PC:シャープPC-MV1-C3F(OSはXPプロフェッショナル)、モデム:TE4121C(回線業者イーアクセス)を使用していますが、ワイヤレス接続利用インジケータが×のままで認識されません。ケーブル接続のデスクトップの方は問題なく接続出来ています。
どなたかシャープのアンテナ内蔵PCで使っている方はいますか?
どうも私のノートは内蔵アンテナの評判が良くないようなのですが。ルータのアンテナにノートを近づけても全く認識されません。
ここらへんが怪しいのでは?とアドバイスしてくださる方がいらっしゃいましたらお願いします。やっぱり相性が悪いのかな...
0点


2003/01/19 06:57(1年以上前)
マイネットワークから新しい接続を設定しましょう。ウィザードに従いすすみましょう。
現在の設定では認識されてません。相性問題はわかりませんが・・
書込番号:1228832
0点



2003/01/20 23:05(1年以上前)
アドバイスありがとうございます。
原因は、BLW-03FAのワイヤレスch設定をautoにしていたことでした。
autoでなくノート側と同じchにしたらあっさり認識されました。
書込番号:1233934
0点



無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > PLANEX > BLW-03FA-PK


この機種を使用して1週間になります。
さて、[1088555]でも話題になっていたBLW-03FAの『キーン、キーン』と言う音が私も気になるようになってきました。その後みなさんの音はどうですか?
また、他の方々は音がしないのでしょうか?『する、しない』だけでも結構です、できるだけ多くの方の情報をお願いします。
0点


2003/01/09 16:44(1年以上前)
使用し始めたのが、12月26日ですが、音はまったく気になりませんというか、音してないと思います。
接続は有線1台、無線1台〜2台にて使用しています。
書込番号:1201415
0点


2003/01/09 23:20(1年以上前)
私も音はまったく気になりません。
耳を近づけて音がするかな?と言った感じです。
音がするというのは、不良品なのかな?
接続は、プリンタサーバへ1台、無線2台にて使用しています。
書込番号:1202434
0点



2003/01/10 10:53(1年以上前)
聴覚テストぐらいの小さな音なんですけど。
家が狭いから気になるのかなあ・・・。
書込番号:1203472
0点


2003/01/19 08:40(1年以上前)
違うメーカなのですが、私もこの音気になっていました。無線LANカードから鳴っているので耳について仕方ありません。今では、耳鳴りにになってしまいました。やはり不良かな。
書込番号:1228967
0点



無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > PLANEX > BLW-03FA-PK


付属のpcカードのドライバをインストールするとどーしてもエクスプローラーが使えなくなります。
RPCSSが原因でエラーが発生、Loadqmが原因でエラー等の画面が出てきて、エクスプローラーの起動ができません。
何度かやりなおしても同じでした。
どーしたらよいのでしょうか。
OSはME
ヤフーbb8 です。
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[無線LANルーター(Wi-Fiルーター)]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
(最近3年以内の発売・登録)





