BLW-03FA-PK のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BLW-03FA-PKの価格比較
  • BLW-03FA-PKのスペック・仕様
  • BLW-03FA-PKのレビュー
  • BLW-03FA-PKのクチコミ
  • BLW-03FA-PKの画像・動画
  • BLW-03FA-PKのピックアップリスト
  • BLW-03FA-PKのオークション

BLW-03FA-PKPLANEX

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 5月 9日

  • BLW-03FA-PKの価格比較
  • BLW-03FA-PKのスペック・仕様
  • BLW-03FA-PKのレビュー
  • BLW-03FA-PKのクチコミ
  • BLW-03FA-PKの画像・動画
  • BLW-03FA-PKのピックアップリスト
  • BLW-03FA-PKのオークション

BLW-03FA-PK のクチコミ掲示板

(637件)
RSS

このページのスレッド一覧(全120スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「BLW-03FA-PK」のクチコミ掲示板に
BLW-03FA-PKを新規書き込みBLW-03FA-PKをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

このお店大丈夫ですか?

2002/09/07 13:32(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > PLANEX > BLW-03FA-PK

スレ主 みっちゃ2さん

BLW-03FA-PK最安値店として登録されてる「ValuMore」ですが、kakaku.comの電話番号は違うところのだし、お店のホームページには電話番号の記載がありません。このお店大丈夫なんでしょうか?
どなたかここで買い物された方はいらっしゃいますか?

書込番号:929499

ナイスクチコミ!0


返信する
Buyerさん

2002/09/07 22:49(1年以上前)

先週末、送料節約のため秋葉原のSuccessに直接買いに行ったところ、kakaku.comの提示額より1,000円も高かったので、しばらく待つしかないと思っていました。しかし、ValueMoreが最安値で出てきて、なおかつ送料無料だったので、早速申し込み昨日品物が届きました。電話番号が違うかどうかは気がつきませんでしたが、メールで出荷連絡も来ましたし、梱包も問題なく、納品書も添付してあり、特に不審な点はありませんでした。

書込番号:930419

ナイスクチコミ!0


スレ主 みっちゃ2さん

2002/09/10 10:57(1年以上前)

Buyer様
resありがとうございます。
きょうvluemore電話がちゃんと繋がりました。土日は何度かけても全然違う留守番電話が出たんですけどねぇ。。
Buyer様の助言と電話がちゃんとつながるのでここで注文してみようと思います。
ありがとうございました。

書込番号:934972

ナイスクチコミ!0


スレ主 みっちゃ2さん

2002/09/21 11:28(1年以上前)

ValuMoreから本日商品とどきました。心配も解決しました。ValuMoreは以前はYPCという会社でどうやら留守番電話は依然「YPCです」と出るようです。会社の顔なんだか留守番電話ぐらい直してほしい物です。

書込番号:956060

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

接続方法

2002/09/20 21:52(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > PLANEX > BLW-03FA-PK

スレ主 困ったぁ。さん

プリンタサーバと無線機能を使いたいと思い購入しました。
が、接続の設定がうまくいきません。

AccaのADSLでルータタイプのFujitsu製モデムを使用しています。
モデム利用時にはPPPoEが使えているので
モデムをブリッジモード、
BLW-03FAをPPPoEで、と思って設定をしてみたのですが
全く繋げられません。
Accaやプロバイダのホームページでも解りませんし、
いろいろ探してもどうして良いのかわかりません。
このページを見ていると
AccaではBLW-03FAをブリッジモードに
しなければいけないようなことが書いてありましたけど
それはPPPoEに対応していないからですよね?
こういう設定の方法をどこかに解説しているページはありますか?

書込番号:955111

ナイスクチコミ!0


返信する
困ったぁ。→解決さん

2002/09/20 23:59(1年以上前)

実はこれで昨日から悩んでいたのですが、
ログインIDの書き方を間違っていただけでした。
ちょっと情けない・・・
でもこの設定で無事、接続出来ました。
プリンタはまだ試していませんが、無線もうまくいっています。

書込番号:955380

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

So-Netですが設定不明です

2002/09/15 14:21(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > PLANEX > BLW-03FA-PK

スレ主 レッツノートCFA1さん

皆さんどうも初めまして。
私の加入しているプロバイダーはSo-Net(アッカ8M)で、ルータータイプのモデム(富士通、FC3521RA1)レンタルです。
今まで使っていた古いパソコンからOSをWinXPにして、デスクトップ2台とノートパソコン1台の計3台で家庭内LANを有線でHUB中継で構築しておりましたが、無線LANに憧れて、この製品を購入しました。
説明書の通りにモデムから本製品のWANに接続し、本製品のLAN側からPCに接続、モデム→本製品→PCの順に電源を入れ、ブラウザからアドレスに192.168.1.1と入力、本製品の設定画面で、ブリッジモードの設定をIPアドレス192.168.0.1(プロバイダから指定されたもの)を入力して、設定ボタンを押しました。インターネットも各PC間も接続OKなのですが、その後、他の設定(例えば、WEP設定)をしたくて、また192.168.1.1と入力しても「見つかりません」というエラーメッセージが出てくるだけです。
本製品のリセットボタンを押して、1からやり直しましたが、また同じなのです。どうかどなたかご教授お願いいたします。

書込番号:944722

ナイスクチコミ!0


返信する
PCくんさん

2002/09/15 18:09(1年以上前)

私も同じ状態なので一度リセットしてブリッジモードからDHCP接続に変更しDNS設定は何も記載しないで行なうとwebから入れましたブリッジモードだと何回行なってもだめ見たいで又プリンタサーバ機能も出来ませんでした
私の場合はXPと2000とも問題なく動作しました

書込番号:944990

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:353件

2002/09/16 03:05(1年以上前)

もしできるのなら、モデムのルータ機能をdisableにしたらどうでしょうか?
03FAのほうがルーティングスピード速いような気がしますし、ほかの機能も有効に活用できます。

書込番号:945881

ナイスクチコミ!0


スレ主 レッツノートCFA1さん

2002/09/16 08:47(1年以上前)

PCくん様、早速、アドバイスいただき、ありがとうございます。
私と同様の症状をご経験の方がいらして、心強い限りです。
インターネット上で色々と検索してみましたが、余計に混乱するばかりで、もう少し具体的にお聞きしても良いですか?1.ADSLモデムは、本製品のWAN側と接続する。で良いのでしょうか(LAN側と接続する。という情報も見つけたので、一応、念のため)。2.DHCP接続にする場合、「ホスト名」は、変更しなくて良いのでしょうか。3.プリントサーバーを使用する際のIPアドレスは「192.168.1.1」と入力するのでしょうか。
しつこく質問してしまい申し訳ないと思いますが、どうぞ宜しくお願いいたします。

書込番号:946086

ナイスクチコミ!0


スレ主 レッツノートCFA1さん

2002/09/16 09:43(1年以上前)

ruimirumi77さん。アドバイスありがとうございます。せっかくの助言ですが、ADSLモデムのルーター機能をDISABLEにするのは、私には、方法が分かりませんので、試せません。so-netのHPでQ&Aなど調べましたが、そのような記事を見つける事ができませんでした。

書込番号:946160

ナイスクチコミ!0


PCくんさん

2002/09/16 11:29(1年以上前)

私の設定状態はADSLモデムとはWAN側と接続LAN側は他のPCと接続する時に使用しますDHCPのホスト名はそのままで使用しプリンタサーバのIPは192.168.1.1に設定してます

書込番号:946341

ナイスクチコミ!0


スレ主 レッツノートCFA1さん

2002/09/16 19:24(1年以上前)

どうもありがとうございました。
再度リセットして、DHCP接続に変更して何度かのトライの後、プリントサーバーも使えるようになりました。
ただ、私の場合、PCくん様の設定どおりDNS設定をそのままだと、LAN構成ができませんでした。
だめもとで、DNS設定を手動で書き換えたら、うまくいきました。
ホントに助かりました。

書込番号:947205

ナイスクチコミ!0


PCくんさん

2002/09/16 20:30(1年以上前)

レッツノートCFA1さんも快適に動作しておめでとうございます。スピードテストをして見ると有線で5.86〜6.02無線だと平均で3.85〜4.02Mbpsぐらいでした。

書込番号:947368

ナイスクチコミ!0


スレ主 レッツノートCFA1さん

2002/09/17 18:06(1年以上前)

スピードテストは、測定サイトによってバラつきがありますが、So-Netの計測サイトでは、PCくんと同じくらいの数値ですねえ。ただ、既に、MTUとRWINは、いじくってあったので、付属されていたソフトの「驚速!」は、効果なしです。
ところで、最後の難関!でありますWEPの設定ができませんが、いかがです?
当方は、WEP設定の画面で入力後、最後に設定ボタンを押した数秒後に設定したパソコンからは、設定画面が消えて、その後WEBに接続できなくなり、他のパソコンからログインを試みようとすると、設定したパソコンのIDが既にログインしています。という内容表示で、操作不可能になるんですよね。付属説明書の解説が補足もないし、結構、初心者には難しいような気がします。メーカーのHPにもあまり、設定方法についての記載がなくて、いらいらしますね。

書込番号:949077

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:353件

2002/09/18 02:02(1年以上前)

あの〜あたりまえなのですが、WEPの設定って、03FA側と、PC側の両方でやらないとだめですよ。
文章を読んでると、無線経由でWEPの設定をしてるように思えます。
当然、03FA側に暗号がかかった状態ではそれまで操作していたノートPCからはつながらなくなります。
あと、ほかのPCからログインできなくなるのは、10分間のタイムアウトを待てばログインできるようになります。設定で10分の時間は変更できますが、たぶんそんなことやってないでしょうから、10分お待ちください。ちなみに、電源OFF/ONすれば、すぐにつながるはずです。電源スイッチがないので、電源ケーブルを抜くしか方法ないですが・・・
ちなみにあたしは、コンセント部分にスイッチを挟んで、簡単に電源のOFF/ONできるようにしています。

書込番号:950150

ナイスクチコミ!0


スレ主 レッツノートCFA1さん

2002/09/18 08:54(1年以上前)

WEPの設定がどういうものかも分からずに、こちらのサイトでWEPは最低でも設定すべきという情報でしたので、説明書だけに頼って試みておりました。私の行っていた方法は、03FA本体を暗号化した。だけなのですね?少し意味が分かりました。rumiruimi77さんの言うとおり10分待ってみます。しかし、その後のPC側で設定するというのは、どうやったら良いものか・・・頑張ってまたそのへんの記述がありそうなHPを探してトライします。

書込番号:950402

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:353件

2002/09/19 01:01(1年以上前)

WEPの設定が必須というのは、この無線LANにはMACアドレスフィルタリング機能がないからです。もし、WEPで暗号化しないのなら、電波が届く範囲に存在する無線LAN装置つきのパソコンがすべて侵入できてしまいます。勝手に他人に使われるのはいやでしょ?だから暗号化しましょうといってます。MACアドレスフィルタリング機能があれば、接続できるPCを限定できますので、WEPをかけなくてもさほど問題にはなりません。ただし、盗聴という可能性もありますので、WEPはかけといたほうがいいでしょう。
あと、レッツノートさんがお使いの機種では、無線LAN内蔵ではなくて、付属のPCカードを使用してるのですよね?
どうして、普通に取扱説明書を読まないんですか?いきなりHPを探しても難しいと思いますよん。

書込番号:952011

ナイスクチコミ!0


スレ主 レッツノートCFA1さん

2002/09/19 11:54(1年以上前)

遂にできました(^^ゞ。。。rumirumi77さん、アドバイスありがとうございました。ノートパソコンで「設定ユーティリティ」を開いても、説明書どおりのタブ(設定と暗号化)が出てこなくて、つまづきましたが、取説の後にwindowsxpでこのユ−ティリティを使うには・・・の項目を見つけ、ようやく解決しました。皆さんどうもお騒がせしました。ありがとうございます。

書込番号:952525

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

速度

2002/09/16 21:35(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > PLANEX > BLW-03FA-PK

スレ主 horiuchiさん

rumirumi73様有難うございました。速度はどうでしょうか?

書込番号:947564

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:353件

2002/09/18 01:54(1年以上前)

もともとルーティングのスループットは数十メガ(25とも、33とも)あるので、速度低下はあたしの環境では見られません。場合によっては直結よりも速かったりします(有線の場合)
無線では、1〜2割速度が低下します。無線分のオーバーヘッドかかかるのでしょうか。。
うちは、8MbpsのCATVなのですが、最近最高で有線7.7Mという限界ぎりぎりのスピードがでました。そのとき無線でも6.3Mでした。普段ネットが混んでると、3〜4Mしかでません。でも、これはルーターよりは上流のお話なのでしょうがないですね。
ということで、今現在としては充分速いと思います。

あと、メルコのって、実はすごく遅いですよ。あちらの802.11bはブランド名と安心感で売ってるようですが、主力は802.11aにシフトしちゃったのかな?(でも、めちゃ高いですが・・・)

書込番号:950138

ナイスクチコミ!0


スレ主 horiuchiさん

2002/09/18 22:18(1年以上前)

rumirumiさん、大変勉強になりました。購入する事にしました。

書込番号:951544

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:353件

2002/09/19 01:11(1年以上前)

購入する前には、もっとほかの機種も研究したほうがいいですよん。
この機種には現時点MACアドレスフィルタリングがない、ユニバーサルPnPがないという決定的欠点があります。

そういう機能は、ぜひ必要だとお考えなら、ほかの機種を検討したほうがいいです。

書込番号:952036

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

迷い

2002/09/16 21:38(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > PLANEX > BLW-03FA-PK

スレ主 horiuchiさん

メルコ製と迷ってます。どちらが良いのでしょうか?どなたかアドバイスください。

書込番号:947573

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

電波障害

2002/09/15 22:10(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > PLANEX > BLW-03FA-PK

スレ主 horiuchiさん

この機種をマンションにて使用されてる方、鉄筋あるゆえ電波障害はないでしょうか?またメルコWLSL11GPSLと迷ってますがよきアドバイスお待ちしてます。

書込番号:945412

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:353件

2002/09/16 02:54(1年以上前)

マンションでつかってますよ。
全部屋OKです。2LDKですけど・・・

書込番号:945877

ナイスクチコミ!0


スレ主 horiuchiさん

2002/09/16 11:03(1年以上前)

有難うございました。もう一つ質問なんですが、速度は落ちませんか?

書込番号:946298

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「BLW-03FA-PK」のクチコミ掲示板に
BLW-03FA-PKを新規書き込みBLW-03FA-PKをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

BLW-03FA-PK
PLANEX

BLW-03FA-PK

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年 5月 9日

BLW-03FA-PKをお気に入り製品に追加する <3

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング