BLW-03FA-PK のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BLW-03FA-PKの価格比較
  • BLW-03FA-PKのスペック・仕様
  • BLW-03FA-PKのレビュー
  • BLW-03FA-PKのクチコミ
  • BLW-03FA-PKの画像・動画
  • BLW-03FA-PKのピックアップリスト
  • BLW-03FA-PKのオークション

BLW-03FA-PKPLANEX

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 5月 9日

  • BLW-03FA-PKの価格比較
  • BLW-03FA-PKのスペック・仕様
  • BLW-03FA-PKのレビュー
  • BLW-03FA-PKのクチコミ
  • BLW-03FA-PKの画像・動画
  • BLW-03FA-PKのピックアップリスト
  • BLW-03FA-PKのオークション

BLW-03FA-PK のクチコミ掲示板

(637件)
RSS

このページのスレッド一覧(全120スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「BLW-03FA-PK」のクチコミ掲示板に
BLW-03FA-PKを新規書き込みBLW-03FA-PKをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

WAN側からのプリンタポートの使用について

2002/08/20 14:36(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > PLANEX > BLW-03FA-PK

スレ主 ジャッカルケンさんさん

プリンタポート付きの機種について購入を検討しています。
本製品と京セラのKY-BR-WL100を比較していますが、
WAN側からプリンターに出力可能が教えて頂けないでしょうか?
あと、本製品のMACアドレスのフィルタリングが追加させる可能性って
あるのでしょうか?
この辺教えていただけると助かります。よろしくお願いします。

書込番号:900228

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信23

お気に入りに追加

標準

どっちをブリッジモードに?

2002/08/03 17:01(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > PLANEX > BLW-03FA-PK

初めて書込みます。
3台のPCとプリンターを有線、無線で使用したく03FAを考えています。
So-net ADSLのモデムはルーター内蔵タイプなので03FAをブリッジモード
で使用となると思いますが、ADSLモデムにもブリッジモード設定が出来ます。(但し、ルーターモードに戻せないと書かれています)
どっちでブリッジモードにしたほうがベストなのでしょうか・・?
03FA側でした場合、本来の使用ができない様では困るし・・・
AP、HUB、プリントサーバー等ゴチャゴチャするのやだし、
アドバイス宜しくお願いします。

書込番号:869588

ナイスクチコミ!0


返信する

この間に3件の返信があります。


クチコミ投稿数:4670件Goodアンサー獲得:65件

2002/08/05 17:37(1年以上前)

すみません、横から失礼します。

>(但し、ルーターモードに戻せないと書かれています)
私もSo-netADSLユーザーですが、マニュアルを見ましたが解りませんでした。どこに書かれているのでしょうか?
それからモデム本体にはリセットスイッチはありませんが、モデムの設定画面で「保守」→「工場出荷時設定」でリセットできそうですが、これでもダメなのでしょうか?

>ADSLモデムをブリッジにしたほうがいいのでしょうが
rumirumi77様、是非理由を教えてください。

書込番号:873301

ナイスクチコミ!0


スレ主 TS1300さん

2002/08/05 22:06(1年以上前)

rumirumi77さん、いきなり名指しでスイマセンでした。
ダメもとで・・・そうゆうやり方私も好きです。
ワープ9発進さん、ルーターモードに戻せない事は、So-netのホームページのルーターの設定、8M NECの設定方法の中にも出ていますし、以前掲示板のNECのモデムのところでも見かけたと思います。
ワープ9発進さんは、BBルーター側でブリッジにしているのですか?

書込番号:873721

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4670件Goodアンサー獲得:65件

2002/08/06 00:04(1年以上前)

TS1300さん、こんばんわ。

>ルーターモードに戻せない事は、So-netのホームページのルーターの設定、8M NECの設定方法の中にも出ていますし、以前掲示板のNECのモデムのところでも見かけたと思います。

失礼しました。NEC製のモデムだったんですね。
私のは富士通製のモデムです。
実は私もBLW-03FA-PKの購入を検討しています。
現状は、有線で3台のPCを繋いでいます。
内1台はノートなので無線LANを考えている次第です。
購入した場合、03FAをブリッジモードにすればいいと思ってましたのでこのスレを見ておやっと思った次第です。
参考にならなくて申し訳ありません。

書込番号:874023

ナイスクチコミ!0


スレ主 TS1300さん

2002/08/06 00:45(1年以上前)

この掲示板、なにか購入する時ホント役に立ちますよネ。
03FAって結構設定にみなさん苦労しているみたいですし、でもその後は
快適という人が多いみたいで。
まあ、購入前に悩むより買ってから悩むことにします。
rumirumi77さん、ワープ9発進さんいろいろ有難うございました。

書込番号:874129

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:353件

2002/08/06 01:57(1年以上前)

ワープ9発進 さん
モデムをブリッジにしたほうがいいといったのは、03FAが持ってる機能を活かす為です。たとえばDMZとかローカルサーバー、簡易ファイヤーウォール(これはブリッジでも効くのかな?)
もちろん、これらの機能を使わないんなら関係ないです。

あと、03FAはスループットすなわちルーティングスピードも速いです(公称65Mbps、実際は25Mbps程度?)プロセッサにARM9(32bitRISC)を採用してますので、モデムのルーティングスピードと比べて速いほうをルーターにして遅いほうをブリッジにしたほうがいいと思いません?(こんなこと思うのあたしだけかな〜・・・)

書込番号:874251

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4670件Goodアンサー獲得:65件

2002/08/06 02:35(1年以上前)

rumirumi77さん、こんばんわ。

なるほど、そういうことですか。勉強になります。
DMZやローカルサーバ機能は使わないと思います。
でも、ルーティングスピードは興味ありますね。
レンタルモデム(ルータ内蔵)のルーティングスピードは解りませんが、03FAのほうが速そうなので購入したら試してみる価値ありますね。
しかし過去ログにもありますが、MACアドレスフィルタリングの対応ファームがUPされれば即購入するつもりなんですが・・・。
早くUPされないかな。
どうも有り難う御座いました。

書込番号:874291

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4670件Goodアンサー獲得:65件

2002/08/06 12:01(1年以上前)

TS1300さん、こんにちわ。

実は、ADSLモデムのマニュアルをダウンロードして調べてみました。
どうもNEC製は、ブリッジモードでの動作を想定していないみたいです。
一方富士通製は、ブリッジモードにしても問題ないみたいです。
只、実際に試したわけではないので、あしからず。

あとご存知かもしれませんが、10MbpsサービスはNEC製モデムでは対応していないようで、モデムの交換(富士通製)が必要です。
交換時期は今月末までみたいなので、検討されてはいかがでしょうか。
以下に関連ページのリンクを貼っておきます。

http://www.so-net.ne.jp/manual/high/so-net_adsl/06.html
http://www.acca.ne.jp/10m/

書込番号:874751

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:353件

2002/08/06 22:56(1年以上前)

ワープ9発信さん

いま発売中のDOS/V PowerReportに無線LANの特集が載ってました。その記事によると、MACアドレスフィルタリングが無いルーターは論外と酷評してました。
メーカーのセキュリティに対する認識を疑うようなこと書いてました。
当然、京セラのも、プラネックスのも選ばれるわけもなく・・・

スループットが実測で載ってましたので、一度ごらんあれ。
この記事見て、IODATAのにしとくんだったと悔やんでます(;_;)
だって、買ったときは、そんなに値段の差が無く、プラネックスは公称65Mbps、IODATAのは、それより遅かったので、プラネックスにしたのですが、MACアドレスフィルタリングは無いし、実効スループットもIODATAの方が速いし、この記事見てからかなり後悔しちゃいました

書込番号:875653

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:353件

2002/08/06 23:03(1年以上前)

↑ごめんなさい、名前間違えちゃいました。発進さんですね。

でも、こうなったら悔しいので、プリントサーバー機能をつかおうかなぁ〜・・・
そうすれば、プラネックスを選んだ、自分への言い訳できますもんね(笑)

書込番号:875672

ナイスクチコミ!0


スレ主 TS1300さん

2002/08/07 01:58(1年以上前)

ワープ9発進さん、こんばんわ。
モデム交換の件、恥ずかしながら知りませんでしたので助かりました。
有難うございます。
rumirumi77さんのアドバイス正論だと思います。モデムがきたら、そちらでブリッジにします、無線LANの特集見ましたが、その足で帰りに03FA
買ってしまいました。無神経でしょうか・・・?

書込番号:876075

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:353件

2002/08/07 16:11(1年以上前)

あらら、買ったんですね。じゃあ、記事のことは読まなかったことにして〜って(笑)

でも、あの記事の中で、無線LANでのスループットの値が出ていたのですが、京セラのほうは、WEPしてても、してなくてもスピードは変わらないのに、PLANEXの方は、WEPしてるとスピードがちょっと落ちちゃってるのが気になります。
これは想像なのですが、親機の性能は一緒だとすると、子機の性能の差なのでしょうか・・・
親機は兄弟でも、子機は別物のように見えますから。

書込番号:876848

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:353件

2002/08/07 17:05(1年以上前)

IODATAのにしとけば良かったと書きましたが、いま、IODATAの方の掲示板見に行ったら、結構醜かったです〜(笑)
バグとかは、こっちもどっこいどっこいって感じですが、あたしにとっての最大の問題点を発見〜!!

なんと、IOの付属の無線LAN PCカードは見た目は普通のカードでも、CardBus対応で無いと使えないそうです。ということで、うちにある古いノートThinkPad560Eでは使えなかったことが判明〜。。。
にしても、あの普通っぽい形状でカードバスなんてちょっとびっくりです。そんなカードもあったんですね。

これで、またPLANEXを選んだ自分を納得させる理由がひとつ増えましたぁ(^^♪
皆さんみたいに、もっと事前に調べてから買えばよかったです。あんまし下調べしなくて、しかも購入候補に無かったのに、お店で見て、安くて速かったので、詳しいスペックも知らないまま買っちゃって、後になっていろいろ後悔したり喜んだりと。。。なにやってんでしょ、あたし〜・・・

書込番号:876918

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4670件Goodアンサー獲得:65件

2002/08/07 19:27(1年以上前)

TS1300さん、rumirumi77さん、こんばんわ。
レス有難う御座います。
すみません、返事が遅くなってしまいました。

TS1300さん。
購入されたんですね。モデムも早く届くといいですね。
私のほうは、明日NTT局の10Mbps対応工事が行われるのでファームをアップデートして試してみようと思います。
使用レポートなど聞かせていただけたらうれしいです。
よろしくお願いします。

rumirumi77さん。
DOS/V PoworReport読みました。
やはり無線LANには、ESS-ID、WEP、MACアドレスフィルタリングの3点SETは必須ですね。只、これでもセキュリティ面では発展途上とも書いてありましたが・・・。
私が03FAの購入を検討したのは、TS1300さんと同じ理由で1台でAP、HUB、プリントサーバー機能を持っているからです。あとコストパフォーマンスもいいですしね。
雑誌を読んで気になった機種が1つあります。
アイコムのSR-21BBで上記の3つの機能を持っており、さらに無線LANアダプタを交換すればIEEE802.11bにも11aにも対応できる汎用性をもっています。MACアドレスフィルタリングも対応しています。
只、無線LAN機能を使うためには最低2枚無線LANアダプタを追加購入しなければならず、コスト面では不利ですね。

う〜ん、悩むんですがもう少し様子をみようと思います。
現実的に個人の無線APに侵入されることがあるのか解りませんが、不安は少ないに越したことはありませんから。(甘いかな・・・)
PLANEXがファームをUPしてくれれば、即買います。
もしUPされなければ、残念ながら他機種を検討しようと思います。

長文になってしまい失礼しました。
またよろしくお願いします。

書込番号:877095

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:353件

2002/08/08 01:12(1年以上前)

> 現実的に個人の無線APに侵入されることがあるのか解りませんが、

どういうところにお住まいですか?
あたしは、マンションなんで、無線LANの電波が飛び交ってます(笑)
XPだと、勝手に見えるので、びっくりしますよ〜
近所にこんなにいたんだ〜って。
ただ、電波が弱いので、ほとんど侵入はできないです(笑)
また、WEPをかけてる人がほとんどなので、ハッカーでもない限り普通の人には侵入は無理だと思います。
一戸建ての、お家ならそんなに電波が飛ばないので、よっぽど家の近くまで寄らないと侵入できないので、大丈夫だと思います。

ということで、MACアドレスフィルタリングは、おいおい対応してくれるのを待って、それまではWEPでしのぐのが良いのではないでしょうか?

そうそう、悔し紛れに設定したプリントサーバー機能。思ったよりも使えそうです。いままで、いちいちドッキングステーションに合体させて、パラレルポートにケーブル接続してからしか印刷できなかったので、めったに印刷しなかったのですが、これからは、プリンターの電源をポンと入れとくだけで、すぐに印刷できるようになりました。
う〜ん、どうして今までこんな便利な機能を使わなかったんだろー(^。^)

書込番号:877747

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4670件Goodアンサー獲得:65件

2002/08/08 02:40(1年以上前)

rumirumi77さん、こんばんわ。

>どういうところにお住まいですか?
平屋の一戸建てに住んでいます。おっしゃるように多分大丈夫だと思いますが・・・。

そうそう、DOS/V PoworReportを読んでいて良さそうなSOFTを見つけました。
ソースネクストの「鉄壁無線LAN」です。
価格コムの掲示板を見たら、まだ登録されてなかったのでHPを見てみました。
幸い、BLW-03FAは対応機種に入っているのでセキュリティを保てそうですね。
なんか、勇気湧いてきた。購入しちゃうかも(笑)。
以下に、リンクを貼っておきます。
よろしかったら、見てください。

http://www.sourcenext.com/products/t_lan/

書込番号:877893

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:353件

2002/08/08 08:36(1年以上前)

みてきました〜
でも、これって?単にWEBの設定画面に一皮かぶせてるだけ?
普通にマニュアル見て設定できない人が、これをわざわざインストールするとほんとに簡単になるのかしら?
どう考えても、本来その無線LANが持ってる以上の機能は出来ないでしょう。
ということは、03FAでは「三重のセキュリティ」のうちの、最初の一つ目しか実現不可ですよ。あとの二つは03FA自体がその機能を持たない限り設定できないと思います。
しかし、こんなの、ほんとに売れるのかな〜
見方によっては、サギのようなソフトですね。だって、これを買うと、三重のセキュリティが実現できるように錯覚するじゃないですかぁ。。。

書込番号:878118

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4670件Goodアンサー獲得:65件

2002/08/08 17:36(1年以上前)

rumirumi77さん、こんにちわ。

>どう考えても、本来その無線LANが持ってる以上の機能は出来ないでしょう。
う〜ん、言われてみればそうかもしれませんね。
一度ソースネクストにメールで問い合わせてみます。
返信がきたら、レスします。
お盆明けになるような気が・・・(笑)。
それでは、失礼します。

書込番号:878725

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4670件Goodアンサー獲得:65件

2002/08/18 11:35(1年以上前)

皆様、お久し振りです。
ソースネクストから返信がきました。
以下その内容です。

この度はお問い合わせを頂きまして誠にありがとうございます。
誠に申し訳ございませんが、無線アクセスポイント側が「MACアドレス
フィルタリング」に対応してない場合ご利用いただく事ができかねて
しまいます。
恐れ入りますが、何卒ご理解頂けます様お願い申し上げます。

書込番号:896558

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4670件Goodアンサー獲得:65件

2002/08/18 11:40(1年以上前)

すいません、間違って送信してしまいました。(汗)

というわけで、期待はずれの結果でした。
以上ご報告まで。
日にちが経っちゃったけど、誰か読んでくれるかな。(笑)

書込番号:896565

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:353件

2002/08/18 17:57(1年以上前)

ちゃんと、よみましたよ(^^♪

書込番号:897094

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

2台からの無線

2002/08/12 00:08(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > PLANEX > BLW-03FA-PK

スレ主 -yukki-さん

基本的な質問で申し訳ありません。無線LANカードが1つ付属していますが、もう1つ購入すれば同時に2つのパソコンから無線でインターネットにアクセスできるのでしょうか?それとも無線でアクセスできるのは1台に限られているのでしょうか?

書込番号:884636

ナイスクチコミ!0


返信する
t-robotさん

2002/08/12 00:15(1年以上前)

複数台できるはずです。
http://www.planex.co.jp/brl-01/blw-03fa.htm

書込番号:884663

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:353件

2002/08/12 22:58(1年以上前)

もちろんできますよ。あたしは3台のPCから同時に使ってます。

書込番号:886361

ナイスクチコミ!0


風ちゃんさん

2002/08/15 23:07(1年以上前)

横ヤリ質問で済みませんが、
複数のPCで無線LANを使用した場合、
(最大で)11Mbpsの帯域を分け合う事になるのでしょうか?
やはり各個11Mbps出るって事は無いのでしょうか?

書込番号:892138

ナイスクチコミ!0


デビルIIIさん

2002/08/15 23:25(1年以上前)

同時にアクセスすれば帯域を分け合うことになりますね。

書込番号:892177

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

Yahoo!BB12M

2002/08/13 22:51(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > PLANEX > BLW-03FA-PK

スレ主 風ちゃんさん

すみません、連続質問ですが内容が全然違うので別にスレ立てさせていただきます。

近々、フレッツ1.5M→Yahoo!BB12Mへの乗換えを画策しています。
この製品のYahoo!BB12Mへの対応状況はどうなのでしょうか?
一応ここをチェックしたところ
http://www.planex.co.jp/brl-01/taiou_adsl.htm
Yahoo!BBはのっていますがこれって8Mサービスのときの話ですよね?

Y!BBの12サービスはAnnex.A、Aex、Cの3種類のうち、
最適なものを自動選択すると聞きましたが、
純正モデムなら兎も角、既存の市販のルーターがそんなことできるのか、
非常に疑問に思っています?

識者の方アドバイスお願いします。

書込番号:888158

ナイスクチコミ!0


返信する
デビルIIIさん

2002/08/13 23:15(1年以上前)

>純正モデムなら兎も角、既存の市販のルーターがそんなことできるのか

モデムにルーターを繋ぐのでしょ、そういう処理はモデム側でするのでは?
これは、ただのルーターでは。

書込番号:888222

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:353件

2002/08/13 23:18(1年以上前)

Annex.A、Aex、Cの3種類のうち、最適なものを自動選択するのはモデムの話です。このルータはモデム内蔵ではないので、Y'bb提供のモデムとEtherNet Cable で接続します。
ですから、まったく問題なく使用できるはずです。

書込番号:888228

ナイスクチコミ!0


スレ主 風ちゃんさん

2002/08/13 23:35(1年以上前)

はう。
おバカな質問してしまいました。

---インターネット---モデム---ルーター---PC(複数)

って事ですね。
了解&安心いたしました。
すいません、ネタじゃ無くてマジだったんで許してください。

書込番号:888275

ナイスクチコミ!0


まーさんさんさん

2002/08/14 07:54(1年以上前)

余談です。小生宅、電話代がYahooBBで激減しています。 浮いたお金で
子機3台付のパイオニアの電話を買い(約2万円、モーニングコールが
各子機でセット可、子機同士の内線通話可)ました。YahooBBは、音声は
圧縮していないので音質大変良好です。FAXも問題なく使えています。

書込番号:888779

ナイスクチコミ!0


浅草太郎さん

2002/08/15 16:47(1年以上前)

http://store.yahoo.co.jp/bbt/4941250143788.html
こちらをご覧下さい。YAHOO!BBの推奨品になっていますヨ。
私がYAHOO!BB12Mを申し込んだときに、告知されたショッピングサイトです。

書込番号:891523

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

教えてください。

2002/08/14 18:39(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > PLANEX > BLW-03FA-PK

現在、BLW-03FA-PKを使用して一台はバイオで無線LAN、もう一台はソーテックのデスクトップ(Win98SE)で有線で使用しています。
ソーテックのデスクトップはLANボードがついていなかったので、プラネックスのFNW-9803-Tを購入しました。インストールも正常に終了し、認識も出来ているのですがLANケーブルを入れた状態だとPC自体の電源のON・Offが出来なくなってしまいました。ケーブルを抜いた状態だと問題なく出来ますし、電源がついた状態で再度ケーブルを入れるとインターネットを見ることも出来ます。
何か設定の間違いなのでしょうか?どなたかいい方法がありましたら教えていただけないでしょうか。

書込番号:889726

ナイスクチコミ!0


返信する
まーさんさんさん

2002/08/14 18:59(1年以上前)

プラネックスのホームページで、このLANボードの特徴として、下記の
電源管理機能があることが示されています。これが副作用していると
思われますので、この機能を止めてみる(止め方は、説明書、メーカー
サポートにコンタクト)。 また、このような機能がなく、また、10Baseとして、遅いが、USBタイプのLAN変換アダプターの使用が無難です。
プラネックスのホームページのFNW-9803-T記事:
”多彩な電源管理機能
省電力のために電源管理を行う規格であるACPIに対応しています。
また、WOL機能によりリモート状態で電源をONにすることができます。
※WOL(Wake On LAN)電源管理ソフトウェア「Remote Power Control」付属(Power ON専用) ”

書込番号:889748

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

ブリッジモードの設定方法について

2002/08/10 18:09(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > PLANEX > BLW-03FA-PK

スレ主 RJパパさん

先日、念願の無線LAN(BLW-03FA-PK)を購入しました。早速使用しようと思いマニュアル通りに設定したのですがインタネットができません。
アッカなので無線LANはブリッジモードに設定
ADSLモデムからの接続はLANポートを使用
IPの設定も問題ありません。
無線LANとPCカード間では、Pingの確認をしたら正常に認識しています。XPのワイヤレスネットワークの構成設定をOFF
以上の設定をしてもインターネットは使用できません。
どなたか〜お助けくださ〜い。よいサイト等もあったら教えてください。

書込番号:882297

ナイスクチコミ!0


返信する
ゆうしゅんさん

2002/08/10 19:49(1年以上前)

ルータ(モデム)から、ちゃんとIPアドレスが割り当てられていますか?
ipconfig /allのコマンドで確認しましょう。

書込番号:882439

ナイスクチコミ!0


ゆうしゅんさん

2002/08/10 19:49(1年以上前)

アイコンが「おこちゃま」になってた。

書込番号:882441

ナイスクチコミ!0


スレ主 RJパパさん

2002/08/10 22:52(1年以上前)

ゆうしゅんさん

ありがとうございます。
有線だと問題なくブリッジ機能は利用できていました。
PCカード(無線)だとインターネットが使用できません。
何がいけないんでしょうかね〜??

書込番号:882798

ナイスクチコミ!0


ゆうしゅんさん

2002/08/11 01:47(1年以上前)

ネットワーク構成を、もう一度確認してみたほうが良いですよ。
それと、モデムをゲートウェイに設定してやると良いかも。

書込番号:883072

ナイスクチコミ!0


スレ主 RJパパさん

2002/08/11 23:59(1年以上前)

ゆうしゅんさん

ありがとうございました。
ネットワーク構成を確認したら改善しました〜。
自分の構成ミスでした・・・本当にたすかりました〜。

書込番号:884618

ナイスクチコミ!0


ゆうしゅんさん

2002/08/12 00:19(1年以上前)

RJパパさん

>ネットワーク構成を確認したら改善しました〜。

お! それは良かったですね。
私はただの「ヒントになりそうなこと」を書き込んだだけなので、解決出来たのはご自身の力でしょう。
これも一つの経験ですね。

書込番号:884671

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「BLW-03FA-PK」のクチコミ掲示板に
BLW-03FA-PKを新規書き込みBLW-03FA-PKをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

BLW-03FA-PK
PLANEX

BLW-03FA-PK

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年 5月 9日

BLW-03FA-PKをお気に入り製品に追加する <3

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング