BLW-03FA-PK のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BLW-03FA-PKの価格比較
  • BLW-03FA-PKのスペック・仕様
  • BLW-03FA-PKのレビュー
  • BLW-03FA-PKのクチコミ
  • BLW-03FA-PKの画像・動画
  • BLW-03FA-PKのピックアップリスト
  • BLW-03FA-PKのオークション

BLW-03FA-PKPLANEX

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 5月 9日

  • BLW-03FA-PKの価格比較
  • BLW-03FA-PKのスペック・仕様
  • BLW-03FA-PKのレビュー
  • BLW-03FA-PKのクチコミ
  • BLW-03FA-PKの画像・動画
  • BLW-03FA-PKのピックアップリスト
  • BLW-03FA-PKのオークション

BLW-03FA-PK のクチコミ掲示板

(637件)
RSS

このページのスレッド一覧(全120スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「BLW-03FA-PK」のクチコミ掲示板に
BLW-03FA-PKを新規書き込みBLW-03FA-PKをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ヤフーBB 12Mをお使いの方

2002/11/05 16:39(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > PLANEX > BLW-03FA-PK

ヤフーBB12Mでご利用されてる方いらっしゃいますか?(・_・;)
もしいらっしゃったら使い勝手はどうですか?
また、有線・無線の速度はどれくらいでますか?



あと、無線LANアダプターにノートPCにはカードタイプと
デスクトップPCにはUSBタイプを使おうと思ってますが、
USBは接続機器の干渉で障害が出ると聞きました。
実際はどうでしょうか体験談をお聞きしたいです。

書込番号:1047014

ナイスクチコミ!0


返信する
boe_brosさん

2002/11/05 21:43(1年以上前)

当方、Yahoo!BB 12M で問題なく使用できております。
当方の家は収容局から5Km以上離れているため、
通信速度は有線・無線とも1Mbps程度です。
普通、無線は有線の6,7割の速度といわれますので、
有線ではもう少し速度が出てるのかも知れません。

当方の環境
デスクトップ CPU P4 1.8GHz WindowsXP Pro にUSB製品「GW-US11S」
ノートブック Duron 900MHz WindowsXP Home に付属カード
BLW-03FAを1階の端、デスクトップを2階の端
上記でシグナルの強さが「弱い」となっております。

一応、使えておりますが、Windows Messengerを使用していると、
たまに接続が切れることがあります。
障害に関しては、当方では特に起きておりません。

結論 多少不安はあるものの実用十分だと思われます。

まだ、ご購入前ならば、
他のメーカー製品も検討することをお勧めします。

書込番号:1047668

ナイスクチコミ!0


スレ主 美加さん

2002/11/06 00:52(1年以上前)

体験談ありがとうございます。

>BLW-03FAを1階の端、デスクトップを2階の端
>上記でシグナルの強さが「弱い」となっております。

とは、ノートもデスクトップも「弱い」という事でしょうか?

あと、別の方もヤフーBBに限らず、
有線・無線・1階2階・別室の速度の報告を募集します。

書込番号:1048120

ナイスクチコミ!0


boe_brosさん

2002/11/06 21:31(1年以上前)

ノートPCは、デスクトップと同じ場所だと
アンテナ位置が自由にならないので、「非常に弱い」と
なったり、切断してしまうことがありました。
通常は、1階で使用しているので「強い」となっております。

書込番号:1049784

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

VPN

2002/10/27 15:43(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > PLANEX > BLW-03FA-PK

スレ主 よっ大棟梁さん

新しいファームでVPNが効かなくなりました。
ルータをパスするとちゃんと使えます。
その他は全く問題は無いのです・・・
YahooBBとWin2KProで試していますが無理っぽいです。

書込番号:1028120

ナイスクチコミ!0


返信する
i386さん

2002/10/31 17:22(1年以上前)

GREとコネクション張るときの1724のポートに穴あけてやると動きますよ

書込番号:1036162

ナイスクチコミ!0


i386さん

2002/11/02 21:00(1年以上前)

ごめんなさい1723番でしたね うるおぼえで書き込みしちゃいましたすみません

書込番号:1040531

ナイスクチコミ!0


スレ主 よっ大棟梁さん

2002/11/03 18:07(1年以上前)

i386さん、情報ありがとうございました。
ローカルサーバー設定で、
1. 192.168.1.100 1723 TCP 1723
^^^ ^^^^ ^^^ ^^^^
でちゃんと繋がるようになりました。
ルータをパスするための作業が不要になり感謝です!

書込番号:1042527

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

WEPの設定について

2002/09/17 00:25(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > PLANEX > BLW-03FA-PK

この機種を使い、3台(DeskTop×2:有線、NotePC×1:無線)でインターネット接続&家庭内LANを組んでいます。
インターネット接続は3台とも問題なくできるのですが、無線LANでWEPを有効にするとLANでNotePCが認識できなくなります。(DeskTop⇔NotePC間が認識できない。Wepを無効にすると認識される。)
LANはセキュリティーを考えてNETBEUIを使っています。
何かWepを有効にする際に特別な設定等が必要なのでしょうか?
ご存じの方がいらしたら教えて下さい。
よろしく、お願いします。

書込番号:947859

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:353件

2002/09/19 01:07(1年以上前)

レスつかないですね〜^_^;
同じような環境の人がいないのかな?
ちなみに、あたしは、NETBEUIではなくてTCP/IPでファイル共用を設定したことありますが、WEPしてても問題なくつながりました。
LANで認識できなくなるというのがイマイチわかりませんが、ほかのPCからPINGが通らなくなるってことですか??
常識的にはWEPをかけようがかけまいが、関係ないと思いますので、メーカーにQA出したほうがいいですね。
ちょっと時間はかかりますが、結構丁寧にレスくれますよん。

書込番号:952026

ナイスクチコミ!0


スレ主 hoo1さん

2002/09/20 00:09(1年以上前)

rumirumi77さん
ありがとうございます。
状況を補足しますと、お互いのマシン間のPINGは通るのですが、
DeskTop(XP)からではマイネットワーク→ネットワーク全体→MICROSOFT WINDOWS NETWORK→***(ネットワーク名)→+++(マシン名:無線接続のNotePC)で+++をクリックすると「+++にアクセスできません。・・・(中略)・・・。予期しないネットワークエラーが発生しました。」の状態になります。
又、NotePC(98)からでは、ネットワーク→ネットワーク全体→砂時計の後「ネットワークを参照できません。このデバイスはネットワーク上に存在しません」のメッセージになりお互いに認識できなくなります。
メーカに問い合わせてみます。

書込番号:953649

ナイスクチコミ!0


maruko89さん

2002/11/01 12:57(1年以上前)

私もhoo1さんと同じです。DeskTop:有線とNotePC:無線で、インターネット接続は2台とも問題なくできるのですが、無線LANのWEPを有効にするとPCどうしの共有ファイルが読めなくなります。WEPを無効にすると読めます。ファイルの共有は、NETBEUIでのみバインドしています。
 メーカーからの答えはありましたか?

書込番号:1037675

ナイスクチコミ!0


スレ主 hoo1さん

2002/11/02 22:13(1年以上前)

maruko89さん
回答遅くなりましたが、その後の状況について報告します。
メーカに確認の結果、以下の回答がありました。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
WEPを書けた状態でインターネット通信が出来ていると言う事でよ
ろしいでしょうか。その場合はルーターの設定も無線の設定も、WEP
の設定も完了しております。(インターネットはTCP/IPで通信を行い、
WEPは全てのパケットに対して暗号化を行うのでインターネットが出
来る=設定は完了している と言うことになります)

バインドを外してNETBEUIでLAN通信をしているとの事ですが、
NETBEUIは通信に不安定な要素が多く、通信に不要なパケットを
送信してしまいますのでTCP/IPのみでLAN設定、インターネット
設定をしていただくといかがでしょうか。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
よって、その後NETBEUIによる通信を止め、TCP/IPのみでの通信とし、
使用しております。
WEP有効にすると何故NETBEUIでの通信ができなくなるのか、結局わかり
ませんでした。

maruko89さんの環境でその後、何かわかりましたら報告をお願いします。

書込番号:1040643

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

Wi-Fi対応カードについて

2002/10/23 23:44(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > PLANEX > BLW-03FA-PK

スレ主 0987654321さん

御存知の方がいらっしゃったら教えてください。
Wi−Fi対応のカードとは通信できるのでしょうか?

書込番号:1020435

ナイスクチコミ!0


返信する
フッチーV2さん

2002/10/27 11:44(1年以上前)

corega Wireless LAN PCCB-11を使っています。問題ないです。
ヨドバシで購入したとき、店員さんが、Wi−Fi対応のカードであればOKと言っていました。
本来は、PLANEXのGW-NS11Hを購入しようと思ったのですが、ヨドバシでは今後取り扱わないとのことで、他のカードを購入しました。
なぜ、PLANEX製品を取り扱わないのでしょうか?・・・・気になります。
特に問題は、起きていません。

書込番号:1027682

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

ログイン出来ません

2002/10/25 20:41(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > PLANEX > BLW-03FA-PK

スレ主 しゅう1さん

本製品を使い、1台はデスクトップXP(有線)、もう1台はノートMe(無線)での使用で、最初に2台とも有線による接続は完了しました。そこで、設定の為にログインしようと思ったのですが、2台とも”パスワード”が間違ってないか調べてください。と言うようなメッセージが表示されます。IpconfigでIPアドレスを調べそれをそれを最初に入力しログイン画面で”password”と入力しましたが、何が悪いのでしょうか?初心者なもんで詳しい事は分かりませんが、よろしく御願いします。

書込番号:1023969

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6624件

2002/10/25 22:37(1年以上前)

プラネックスはrootっていれませんでしたっけ?。ちがったらごめんなさい。
 わすれた。

書込番号:1024229

ナイスクチコミ!0


デビルIIIさん

2002/10/25 22:55(1年以上前)

コンピュータが起動したら、WEB ブラウザを起動してください。
WEBブラウザのURL を入力する欄(Netscape では「場所」、Internet
Explorerでは「アドレス」)に本製品のIP アドレス(デフォルト値は
「192.168.1.1」)を入力し、Enterキーを押してください。
本製品にログインするためのログイン画面が表示されます。工場出荷時のパスワードは「password」です。パスワード欄に「password」と入力して、「ログイン」ボタンをクリックしてください。
WEB ブラウザから本製品にアクセスするには、フレーム表示に対応したブラウザを使用する必要
があります。Netscape 6.0以降またはMicrosoft Internet Explorer 5.0 以降のご使用を推奨します。
また、ブラウザでプロキシを使用する設定がされていると設定画面が表示されません。Internet
Explorer では「表示(ツール)」→「インターネットオプション」→「接続」→「LAN の設定」、
Netscape では「編集」→「設定」→「詳細」にプロキシの設定項目があります。プロキシを使用し
ないように設定するか、もしくはプロキシの詳細設定画面で「次で始まるドメイン(アドレス)に
はプロキシを使用しない」の欄に本製品のLAN側ポートのIP アドレスを入力してください。
http://www.planex.co.jp/support/pdf/BLW-03FA_v1.pdf

書込番号:1024269

ナイスクチコミ!0


デビルIIIさん

2002/10/25 22:58(1年以上前)

ずれた(^^;

>IpconfigでIPアドレスを調べそれをそれを最初に入力し
これが?

書込番号:1024275

ナイスクチコミ!0


スレ主 しゅう1さん

2002/10/25 23:27(1年以上前)

トンボ5さん、デビルVさん早速のレス有難うございます。

デビルVさんの書かれている通りに再度試しましたが同じ結果でした。
毎回ログイン画面にはすんなり行けるのですが、パスワード欄に「password」と入力して、「ログイン」ボタンをクリックすると passwordが間違っています と出てしまいます。念の為にブラウザはインターネット・エクスプローラーでバージョンは6です。それと、LANにプロキシサーバーを使用すると言うところのチェックは外しています。が、その上にある”設定を自動的に検出する”という項目のチェックも外れていますがよろしいのでしょうか? よろしく御願いします。

書込番号:1024356

ナイスクチコミ!0


デビルIIIさん

2002/10/25 23:35(1年以上前)

>passwordが間違っています 
パスワードを変えた?

初期化してもう一度最初からやってみては。

IPアドレスやパスワードを忘れてしまった場合や、間違った設定をしてしまい設定画面にアクセスできなくなった場合等に設定の初期化が必要になることがあります。
本製品の設定の初期化は、以下の手順で行ってください。
本製品の電源がONの状態で背面のリセットスイッチを5秒以上押しつづけ
てください。
リセットスイッチを離してください。本製品のすべての設定が初期化されます。

設定の初期化を行うと、LAN 側/WAN 側ポートの設定やワイヤレス設定、フィルタ設定等すべての設定が初期化されます。初期化を実行する、本当に初期化を行っても問題がないかを確認してください。

書込番号:1024374

ナイスクチコミ!0


Raisさん

2002/10/25 23:44(1年以上前)

意外と「CAPSLOCK」のON/OFFが違ってたりして・・・
なんてことはありませんよね?

書込番号:1024396

ナイスクチコミ!0


スレ主 しゅう1さん

2002/10/26 02:04(1年以上前)

[965397]設定画面に入れなくなりました のひみつさんのレスのようにしたら ノートからは入れるようになり 一応無線でも使えてます。
しかし、未だデスクトップからは入れません。デスクトップの方は”winipcfg"を起動させようと思うと、ファイルが見つかりませんと言うメッセージが出ます。 それと、今思い出したのですが我家は昨日までハブを使って2台のパソコンを繋いでましたので、その為にケーブル会社に追加料金を払って、もう一つIPアドレスを使ってました。これの影響なんでしょうか? 今頃になって思い出し申し訳ありません。この設定が無事終了したら、追加アドレスは解約します。

書込番号:1024728

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

みなさーん 教えてください!!

2002/10/21 12:08(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > PLANEX > BLW-03FA-PK

スレ主 初書き込みさん

はじめて無線LAN接続し、その便利さに感激していまーす。
で皆さんにひとつ質問なのですが、自宅でLANカードを使っての接続は問題なくできるのですが、職場でLANカードを使っての接続後、自宅においてLANカードによる接続ができなくなります。(カードのコネクションランプは点灯しているのですが・・・。)有線で接続した後、無線による接続を試みると、成功するのです。どうしたもんでしょう?? 皆さん お教えください。お願い致します!!

書込番号:1014941

ナイスクチコミ!0


返信する
yokochanさん

2002/10/22 07:07(1年以上前)

自信で試したことがありませんが、職場と自宅のルーターは共にBLW-03FA-PAですよね。
そもそもローミングってBLW-03FA-PAでうまくいくのかな?

ただ以下は気をつけて頂きたい点です。
私の会社では職場から貸与されたモバイル用Note PCでは、絶対に外部ISPに接続するなとのお達しが出ています。

Cordredが流行している時に会社のPCで個人用のISPに接続し感染してしまい、そのPCを会社のLANに接続したため社内が感染してしまったためです。

セキュリティポリシーが厳しい会社では、処分の対象にもなり得ます。
十分に気を付けてください。

※本題とはほとんど関係ありませんね。すみません。

書込番号:1016729

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「BLW-03FA-PK」のクチコミ掲示板に
BLW-03FA-PKを新規書き込みBLW-03FA-PKをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

BLW-03FA-PK
PLANEX

BLW-03FA-PK

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年 5月 9日

BLW-03FA-PKをお気に入り製品に追加する <3

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング