BLW-03FA-PK のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BLW-03FA-PKの価格比較
  • BLW-03FA-PKのスペック・仕様
  • BLW-03FA-PKのレビュー
  • BLW-03FA-PKのクチコミ
  • BLW-03FA-PKの画像・動画
  • BLW-03FA-PKのピックアップリスト
  • BLW-03FA-PKのオークション

BLW-03FA-PKPLANEX

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 5月 9日

  • BLW-03FA-PKの価格比較
  • BLW-03FA-PKのスペック・仕様
  • BLW-03FA-PKのレビュー
  • BLW-03FA-PKのクチコミ
  • BLW-03FA-PKの画像・動画
  • BLW-03FA-PKのピックアップリスト
  • BLW-03FA-PKのオークション

BLW-03FA-PK のクチコミ掲示板

(637件)
RSS

このページのスレッド一覧(全138スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「BLW-03FA-PK」のクチコミ掲示板に
BLW-03FA-PKを新規書き込みBLW-03FA-PKをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

接続方法

2002/09/20 21:52(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > PLANEX > BLW-03FA-PK

スレ主 困ったぁ。さん

プリンタサーバと無線機能を使いたいと思い購入しました。
が、接続の設定がうまくいきません。

AccaのADSLでルータタイプのFujitsu製モデムを使用しています。
モデム利用時にはPPPoEが使えているので
モデムをブリッジモード、
BLW-03FAをPPPoEで、と思って設定をしてみたのですが
全く繋げられません。
Accaやプロバイダのホームページでも解りませんし、
いろいろ探してもどうして良いのかわかりません。
このページを見ていると
AccaではBLW-03FAをブリッジモードに
しなければいけないようなことが書いてありましたけど
それはPPPoEに対応していないからですよね?
こういう設定の方法をどこかに解説しているページはありますか?

書込番号:955111

ナイスクチコミ!0


返信する
困ったぁ。→解決さん

2002/09/20 23:59(1年以上前)

実はこれで昨日から悩んでいたのですが、
ログインIDの書き方を間違っていただけでした。
ちょっと情けない・・・
でもこの設定で無事、接続出来ました。
プリンタはまだ試していませんが、無線もうまくいっています。

書込番号:955380

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ヤフービービーなんですが

2002/09/20 00:17(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > PLANEX > BLW-03FA-PK

スレ主 06060ともともさん

すいませんヤフービービーでADSLモデムとBBフォン
ターミナルアダプタの2つを使っている状態で
無線LANを導入しようと思いブロードバンドルーターを
買ったのですが3つのつなぎ方がわかりません。
モデムのENET---アダプタのWAN
パソコンLANポート---アダプタのENET
という状態から
モデムのENET---アダプタのWAN
アダプタのENET---ルーターのWAN
ルーターのLANポート---パソコンのLANポート
とつなぎ変えたのですがネットにつながりません。
間違ってるんでしょうか?

書込番号:953668

ナイスクチコミ!0


返信する
・・・・・・・・・さん

2002/09/20 17:29(1年以上前)

パソコンのLANボード⇒無線のルーター(LAN側)
無線のルーター(WAN側)⇒モデム
の順序で繋いでみては?

書込番号:954709

ナイスクチコミ!0


のぶ1277さん

2002/09/29 11:34(1年以上前)

0606ともとも様、YBBでの無線LAN接続うまくいきましたか?当方の環境もそちらと一緒で、繋がらなくて苦労しています。過去ログをみるとYBBの場合何もしなくても繋がるとの事が書いてありますが・・・ 成功したら教えてください。私も自分なりにがんばって見ます。

書込番号:972091

ナイスクチコミ!0


bozbozさん
クチコミ投稿数:224件

2002/09/29 14:38(1年以上前)

WAN側のLANケーブルがクロスになるADSLモデムが多いと思いますが、
これが原因では?
BLW-03FA-PK側のマニュアルには書いてありませんし。

書込番号:972374

ナイスクチコミ!0


みっちゃ2さん

2002/09/30 05:06(1年以上前)

電源を入れる順番は合ってますか?私は不精して適当に入れたら最後までなんだかんだとつながらず、マニュアル見てそのとおり電源を入れていったら作動しました。

書込番号:973928

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

WEPの設定について

2002/09/17 00:25(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > PLANEX > BLW-03FA-PK

この機種を使い、3台(DeskTop×2:有線、NotePC×1:無線)でインターネット接続&家庭内LANを組んでいます。
インターネット接続は3台とも問題なくできるのですが、無線LANでWEPを有効にするとLANでNotePCが認識できなくなります。(DeskTop⇔NotePC間が認識できない。Wepを無効にすると認識される。)
LANはセキュリティーを考えてNETBEUIを使っています。
何かWepを有効にする際に特別な設定等が必要なのでしょうか?
ご存じの方がいらしたら教えて下さい。
よろしく、お願いします。

書込番号:947859

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:353件

2002/09/19 01:07(1年以上前)

レスつかないですね〜^_^;
同じような環境の人がいないのかな?
ちなみに、あたしは、NETBEUIではなくてTCP/IPでファイル共用を設定したことありますが、WEPしてても問題なくつながりました。
LANで認識できなくなるというのがイマイチわかりませんが、ほかのPCからPINGが通らなくなるってことですか??
常識的にはWEPをかけようがかけまいが、関係ないと思いますので、メーカーにQA出したほうがいいですね。
ちょっと時間はかかりますが、結構丁寧にレスくれますよん。

書込番号:952026

ナイスクチコミ!0


スレ主 hoo1さん

2002/09/20 00:09(1年以上前)

rumirumi77さん
ありがとうございます。
状況を補足しますと、お互いのマシン間のPINGは通るのですが、
DeskTop(XP)からではマイネットワーク→ネットワーク全体→MICROSOFT WINDOWS NETWORK→***(ネットワーク名)→+++(マシン名:無線接続のNotePC)で+++をクリックすると「+++にアクセスできません。・・・(中略)・・・。予期しないネットワークエラーが発生しました。」の状態になります。
又、NotePC(98)からでは、ネットワーク→ネットワーク全体→砂時計の後「ネットワークを参照できません。このデバイスはネットワーク上に存在しません」のメッセージになりお互いに認識できなくなります。
メーカに問い合わせてみます。

書込番号:953649

ナイスクチコミ!0


maruko89さん

2002/11/01 12:57(1年以上前)

私もhoo1さんと同じです。DeskTop:有線とNotePC:無線で、インターネット接続は2台とも問題なくできるのですが、無線LANのWEPを有効にするとPCどうしの共有ファイルが読めなくなります。WEPを無効にすると読めます。ファイルの共有は、NETBEUIでのみバインドしています。
 メーカーからの答えはありましたか?

書込番号:1037675

ナイスクチコミ!0


スレ主 hoo1さん

2002/11/02 22:13(1年以上前)

maruko89さん
回答遅くなりましたが、その後の状況について報告します。
メーカに確認の結果、以下の回答がありました。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
WEPを書けた状態でインターネット通信が出来ていると言う事でよ
ろしいでしょうか。その場合はルーターの設定も無線の設定も、WEP
の設定も完了しております。(インターネットはTCP/IPで通信を行い、
WEPは全てのパケットに対して暗号化を行うのでインターネットが出
来る=設定は完了している と言うことになります)

バインドを外してNETBEUIでLAN通信をしているとの事ですが、
NETBEUIは通信に不安定な要素が多く、通信に不要なパケットを
送信してしまいますのでTCP/IPのみでLAN設定、インターネット
設定をしていただくといかがでしょうか。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
よって、その後NETBEUIによる通信を止め、TCP/IPのみでの通信とし、
使用しております。
WEP有効にすると何故NETBEUIでの通信ができなくなるのか、結局わかり
ませんでした。

maruko89さんの環境でその後、何かわかりましたら報告をお願いします。

書込番号:1040643

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

迷い

2002/09/16 21:38(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > PLANEX > BLW-03FA-PK

スレ主 horiuchiさん

メルコ製と迷ってます。どちらが良いのでしょうか?どなたかアドバイスください。

書込番号:947573

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

速度

2002/09/16 21:35(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > PLANEX > BLW-03FA-PK

スレ主 horiuchiさん

rumirumi73様有難うございました。速度はどうでしょうか?

書込番号:947564

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:353件

2002/09/18 01:54(1年以上前)

もともとルーティングのスループットは数十メガ(25とも、33とも)あるので、速度低下はあたしの環境では見られません。場合によっては直結よりも速かったりします(有線の場合)
無線では、1〜2割速度が低下します。無線分のオーバーヘッドかかかるのでしょうか。。
うちは、8MbpsのCATVなのですが、最近最高で有線7.7Mという限界ぎりぎりのスピードがでました。そのとき無線でも6.3Mでした。普段ネットが混んでると、3〜4Mしかでません。でも、これはルーターよりは上流のお話なのでしょうがないですね。
ということで、今現在としては充分速いと思います。

あと、メルコのって、実はすごく遅いですよ。あちらの802.11bはブランド名と安心感で売ってるようですが、主力は802.11aにシフトしちゃったのかな?(でも、めちゃ高いですが・・・)

書込番号:950138

ナイスクチコミ!0


スレ主 horiuchiさん

2002/09/18 22:18(1年以上前)

rumirumiさん、大変勉強になりました。購入する事にしました。

書込番号:951544

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:353件

2002/09/19 01:11(1年以上前)

購入する前には、もっとほかの機種も研究したほうがいいですよん。
この機種には現時点MACアドレスフィルタリングがない、ユニバーサルPnPがないという決定的欠点があります。

そういう機能は、ぜひ必要だとお考えなら、ほかの機種を検討したほうがいいです。

書込番号:952036

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

電波障害

2002/09/15 22:10(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > PLANEX > BLW-03FA-PK

スレ主 horiuchiさん

この機種をマンションにて使用されてる方、鉄筋あるゆえ電波障害はないでしょうか?またメルコWLSL11GPSLと迷ってますがよきアドバイスお待ちしてます。

書込番号:945412

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:353件

2002/09/16 02:54(1年以上前)

マンションでつかってますよ。
全部屋OKです。2LDKですけど・・・

書込番号:945877

ナイスクチコミ!0


スレ主 horiuchiさん

2002/09/16 11:03(1年以上前)

有難うございました。もう一つ質問なんですが、速度は落ちませんか?

書込番号:946298

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「BLW-03FA-PK」のクチコミ掲示板に
BLW-03FA-PKを新規書き込みBLW-03FA-PKをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

BLW-03FA-PK
PLANEX

BLW-03FA-PK

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年 5月 9日

BLW-03FA-PKをお気に入り製品に追加する <3

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング