BLW-03FA-PK のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BLW-03FA-PKの価格比較
  • BLW-03FA-PKのスペック・仕様
  • BLW-03FA-PKのレビュー
  • BLW-03FA-PKのクチコミ
  • BLW-03FA-PKの画像・動画
  • BLW-03FA-PKのピックアップリスト
  • BLW-03FA-PKのオークション

BLW-03FA-PKPLANEX

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 5月 9日

  • BLW-03FA-PKの価格比較
  • BLW-03FA-PKのスペック・仕様
  • BLW-03FA-PKのレビュー
  • BLW-03FA-PKのクチコミ
  • BLW-03FA-PKの画像・動画
  • BLW-03FA-PKのピックアップリスト
  • BLW-03FA-PKのオークション

BLW-03FA-PK のクチコミ掲示板

(637件)
RSS

このページのスレッド一覧(全138スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「BLW-03FA-PK」のクチコミ掲示板に
BLW-03FA-PKを新規書き込みBLW-03FA-PKをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

続・BLW-03FAの音

2003/01/09 14:20(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > PLANEX > BLW-03FA-PK

スレ主 うさぎ男さん

この機種を使用して1週間になります。
さて、[1088555]でも話題になっていたBLW-03FAの『キーン、キーン』と言う音が私も気になるようになってきました。その後みなさんの音はどうですか?
また、他の方々は音がしないのでしょうか?『する、しない』だけでも結構です、できるだけ多くの方の情報をお願いします。

書込番号:1201174

ナイスクチコミ!0


返信する
ズッキーですさん

2003/01/09 16:44(1年以上前)

使用し始めたのが、12月26日ですが、音はまったく気になりませんというか、音してないと思います。
接続は有線1台、無線1台〜2台にて使用しています。

書込番号:1201415

ナイスクチコミ!0


フッチーV2さん

2003/01/09 23:20(1年以上前)

私も音はまったく気になりません。
耳を近づけて音がするかな?と言った感じです。
音がするというのは、不良品なのかな?
接続は、プリンタサーバへ1台、無線2台にて使用しています。

書込番号:1202434

ナイスクチコミ!0


スレ主 うさぎ男さん

2003/01/10 10:53(1年以上前)

聴覚テストぐらいの小さな音なんですけど。
家が狭いから気になるのかなあ・・・。

書込番号:1203472

ナイスクチコミ!0


耳鳴りさん

2003/01/19 08:40(1年以上前)

違うメーカなのですが、私もこの音気になっていました。無線LANカードから鳴っているので耳について仕方ありません。今では、耳鳴りにになってしまいました。やはり不良かな。

書込番号:1228967

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

プリントサバーの使用感

2003/01/09 01:45(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > PLANEX > BLW-03FA-PK

クチコミ投稿数:1064件

この機種の購入を検討しています。プリンターとの双方向の通信はできるのでしょうか?ご使用感教えてください。それと、京セラの無線ランは双方向は駄目だったのですが、ほかの機種なら双方向通信ができるでしょうか?宜しくお願いたします。*双方向通信:PC→<無線>→プリンタ:プリントする  プリンタ→<無線>→PC:インク切れ等の警告のことです。

書込番号:1200262

ナイスクチコミ!0


返信する
フッチーV2さん

2003/01/09 23:24(1年以上前)

双方向は、できません。
プリンターは、エプソンPM−780Cを使用しています。
インクのモニターができなくチョッと不便です。
しかし、機器のモニターランプにて、黒かカラーのインク切れが判断できるので使用上問題なしです。

書込番号:1202450

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

教えてください

2003/01/07 23:22(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > PLANEX > BLW-03FA-PK

スレ主 初心者2003号さん

私はBLW-03FA-PKの購入を考えておりますが、ひとつわからない点がありますので教えていただきたく思います。
我が家では今現在、ハブを用いてインターネットを2台のPCで利用しております。プロバイダはniftyに加入しておりまして、ADSL8Mです。
MegabitGearTE4121C というルーター(??)からハブへつなぎ、分岐しているという状態です。
今現在の状態では1室でしかインターネットを利用することができないので、別室でも利用できることを考え、無線LANを探していたところ、BLW-03FA-PKが比較的安く、無線環境を構築できるということを知りました。
しかしながらこのBLW-03FA-PKが、今使っているハブと同じような使い方ができるのかいろいろなHPをみましたがわかりません。
初心者なもので、申し訳ございませんが、どなたか私が思うような環境を築いている方、または別の方法をご存知の方、教えてください。よろしくお願いします。

書込番号:1197252

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4670件Goodアンサー獲得:65件

2003/01/08 04:40(1年以上前)

初心者2003号 さん こんばんは。

ユーザーではありませんが、使えると思います。
MegaBit Gear TE4121C はルーター機能付きADSLモデムですね。
これにBLW-03FA-PKを繋ぐ場合ルーターが二重になりますので、どちらかのルーターをOFFにする必要があります。
TE4121Cにはブリッジモード(ルーター機能OFF)があるようですから、モデム側をブリッジにしてBLW-03FA-PK側でルーティングするので良いんじゃないでしょうか。

値段の面では、BLW-03FA-PKと無線LANアクセスポイント+無線LANアダプタのどちらを選んでもさほど変わらないようですが、後者の方が若干安くあがりそうです。
スイッチングHUBを既にお持ちですから、後者の構成でも良いと思います。
BLW-03FA-PKのプリントサーバー機能が欲しいのであれば別ですが・・・。

書込番号:1197903

ナイスクチコミ!0


スレ主 初心者2003号さん

2003/01/08 08:12(1年以上前)

>ワープ9発進 様
早速、教えてくださりありがとうございます。
丁寧に説明してくださって助かりました。

>スイッチングHUBを既にお持ちですから、後者の構成でも良いと思います。
実は私が現在所有しているハブは10Mのハブでして。。。2台のPCでデータを移すときなどは有線にて接続し、100Mのやりとりができたらな、と考えております。なのでBLW-03FA-PKを近々購入したいと思います。

このたびは見ず知らずの私なんかのために、ご教授いただきまして、本当にありがとうございました。

書込番号:1198020

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

無線転送距離

2003/01/04 21:14(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > PLANEX > BLW-03FA-PK

スレ主 ムセンランランさん

先日、BLW-03FA-PKを購入し、無事にセッティングが環境しましたが、いざ本来の置き場所にセットしたら、電波が届かないのですが、皆さんどの程度の距離で使われていますか?ちなみに、我が家は、普通のマンションで南側の部屋と北側の部屋で使おうとしています。最大で約10mくらいです。
どこか設定がおかしいのでしょうか?分かる方、教えて下さい。
よろしくお願いします。

書込番号:1188823

ナイスクチコミ!0


返信する
sho-shoさん
クチコミ投稿数:6413件

2003/01/04 21:24(1年以上前)

アクセスポイントの場所を移動してみては?
ほんの数センチでロケは変わります。

書込番号:1188864

ナイスクチコミ!0


もーりぃさん

2003/01/05 11:46(1年以上前)

軽量鉄骨(積水)の戸建てなので、マンションと環境が似ていると思います。2F南側洋間−>1F北側リビングの直線約20メートルで60%程度の強度です。但し、リビングに隣接されたダイニングの電子レンジを使用すると途端に受信不可になります。(元々干渉すると聞いていたが、弱くなるのではなく、全く使えなくなるのは想定外だった。)
アクセスポイントとの間に干渉するものがないか見直してみてはいかがでしょうか?

書込番号:1190485

ナイスクチコミ!0


権太郎さん

2003/01/05 21:21(1年以上前)

私は、3LDK65m3のマンションですが、家中どこでも100%でつながってます。ためしにユニットバスやトイレの中でドアを閉めてやっても変わりません。ストリーミングもまったくストレスありません。速度も5.0くらい出てます。(Yahoo8M)設置場所は、1.5メートルの棚の上で壁から30センチ離しておいてます。電源はノイズフィルター付のタップです。そばにプリンターも置いています。アンテナは説明書の通り1本は垂直、もう一本は床と平行にしてます。

書込番号:1191962

ナイスクチコミ!0


スレ主 ムセンランランさん

2003/01/07 22:08(1年以上前)

皆さん、ありがとうございます。
向きをちゅっと変えてみたら繋がりました。
もう少し、チャレンジすればよくなると思います。
本当にありがとうございました。

書込番号:1197129

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

BLW-03FAはODNに繋がりますか?

2003/01/03 14:39(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > PLANEX > BLW-03FA-PK

スレ主 悩めるさん

BLW-03FA-PKの購入を考えています。プラネックスのホームページのプロバイダ情報にODNはありませんでした。
現在、ODNのフレッツADSLに加入しています。
デスクトップ1台を有線でつなぎ、ノート2台を無線でつなごうと考えています。
ノートはダイナブック PAS5280PNKW(WinXP Pro)とメビウスPC-FJ100v(Win98)です。
どなたか、ご存知ならば教えて下さい。
よろしくお願い申し上げます。

書込番号:1184992

ナイスクチコミ!0


返信する
ttokさん

2003/01/03 21:03(1年以上前)

全く問題ありません。
今 12Mでeaccsesでの接続ですが、ブリッジモードでの接続をしています。


前のJDSLの時のモデムでは、モデムをブリッジにしても、当然
こっちをブリッジにしてもつながりました。

よく見るとプロバイダー情報にODNはあるとおもいますが。
安心しましたか。

この製品はやすくていいですが、あたし委のでてなかったっけ。


書込番号:1185766

ナイスクチコミ!0


スレ主 悩めるさん

2003/01/04 11:06(1年以上前)

どうもありがとうございました。

プロバイダ情報は、AT&T(日本テレコム/JENS)のことですよね。

私のところは、ODNのADSL(旧JDSL)の対象圏外ですので、別途NTTのフレッツADSLに申し込んだ上でODLのブロードバンド接続としています。
そのため、不安に思っていましたが、安心しました。

書込番号:1187265

ナイスクチコミ!0


ttokさん

2003/01/04 18:04(1年以上前)

少し勘違いして答えたようです。
ヨークみると、フレッツでODNへの接続と書いてありました。
はっきり呼んでなかった。

私の環境と違っていますね。

大丈夫だと思いますが。

ODNは、PPPoAを使って接続していましたが、
PPPoEでも接続できるようにいつからかなって、
前のJDSLのときは、レンタルのモデムルーターをブリッジとして
切り離してモデムとしてつかい、この03faの設定で、PPPoEを選んで
簡単につながりました。

今はODNがadslをeaccess経由になりましたので、eaccessの
レンタルモデムルーター(NECの製品)をそのまま使っています。

ですから、これはブリッジとして単なるハブ、無線ポイント、
プリントサーバーとしてでの使い方です。

このルーターはPPPoAでの接続の設定項目がなく、ブリッジしか今はありません。

フレッツならPPPoAでの認証ですから、大丈夫だと思いますが
確認してください。

使うモデムがルーター機能つきのものか、単なるモデムか
よって使い方が変わります。

AT&Tのことではなくて、前はODNがあったのです。
今はEACCESSに変わってなくなったのかなー。

大丈夫と思いますが、信じないで確認してください。

私の環境では、デスク1台有線、ノート1台無線でつないでいますが
無線のプリントサーバー機能が気に入ってます。

双方向でないのでちょっとがっかりですが、まず安いですから。
それでは。

書込番号:1188292

ナイスクチコミ!0


ttokさん

2003/01/04 18:07(1年以上前)

訂正です。

「フレッツならPPPoA」はまちがいでした。

「フレッツならPPPoE」に訂正です。

いずれにせよ、フレッツはこれでいけそうです。

書込番号:1188299

ナイスクチコミ!0


スレ主 悩めるさん

2003/01/05 13:30(1年以上前)

無事繋がりました。
どうもありがとうございました。
箱の横に「フレッツ・ADSL」としっかり書かれてました。
今は、ダイナブックPAS5280PNKW(無線LAN内臓)に繋がらなくて悪戦苦闘しています。
解決すれば、この場でご報告します。

書込番号:1190771

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

全然つながらない???

2003/01/01 20:22(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > PLANEX > BLW-03FA-PK

スレ主 S、マサさん

本日、BLW-03FA-PKCを購入し、早速接続をしたのですが、なぜかつながりません。
もし、設定がわかる方教えてください。

プロバイダーは、OCNので回線業者はアッカです。
インターネット設定は、PPPoEだと思い設定しました。
分かる方、教えて下さい。

書込番号:1180479

ナイスクチコミ!0


返信する
sho-shoさん
クチコミ投稿数:6413件

2003/01/01 20:56(1年以上前)

PPPoEではないと思いますよ。
↑通常はフレッツの設定に使用します。
ローカルモードでトライしましょう。

書込番号:1180567

ナイスクチコミ!0


sho-shoさん
クチコミ投稿数:6413件

2003/01/01 20:58(1年以上前)

失礼。
OCNはNTTのフレッツでした?

書込番号:1180575

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「BLW-03FA-PK」のクチコミ掲示板に
BLW-03FA-PKを新規書き込みBLW-03FA-PKをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

BLW-03FA-PK
PLANEX

BLW-03FA-PK

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年 5月 9日

BLW-03FA-PKをお気に入り製品に追加する <3

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング