BLW-03FA-PK のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BLW-03FA-PKの価格比較
  • BLW-03FA-PKのスペック・仕様
  • BLW-03FA-PKのレビュー
  • BLW-03FA-PKのクチコミ
  • BLW-03FA-PKの画像・動画
  • BLW-03FA-PKのピックアップリスト
  • BLW-03FA-PKのオークション

BLW-03FA-PKPLANEX

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 5月 9日

  • BLW-03FA-PKの価格比較
  • BLW-03FA-PKのスペック・仕様
  • BLW-03FA-PKのレビュー
  • BLW-03FA-PKのクチコミ
  • BLW-03FA-PKの画像・動画
  • BLW-03FA-PKのピックアップリスト
  • BLW-03FA-PKのオークション

BLW-03FA-PK のクチコミ掲示板

(637件)
RSS

このページのスレッド一覧(全138スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「BLW-03FA-PK」のクチコミ掲示板に
BLW-03FA-PKを新規書き込みBLW-03FA-PKをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

フレッツスクウェアに・・・

2003/08/05 09:28(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > PLANEX > BLW-03FA-PK

スレ主 テラ(^^)さん

今までヤフーを使っていたのですが,今度NTTのフレッツにしました。
そこで,フレッツスクウェアというのがあると思うのですが,それに接続する場合,プロバイダの接続とは異なると思いますが,それを同時に接続する方法はあるのでしょうか。

質問している私もよくわかっていないので,的外れでしたらごめんなさい。

書込番号:1828151

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25713件

2003/08/05 09:45(1年以上前)

マルチセッション対応のルータを購入する。もしくは、フレッツスクウェア専用のCPを用意して、ONUもしくはモデムの後にHUBをつける。

NTT西日本の場合はマルチセッションの申し込みが必要です。

書込番号:1828174

ナイスクチコミ!0


スレ主 テラ(^^)さん

2003/08/05 09:58(1年以上前)

て2くんさん,ありがとうございます。
やはりそうなんですね。これの機種がマルチセッションに対応することはありえないんですかね。
あとちなみに,

フレッツスクウェア専用のCPとは?
ONUとは?

無知なもので,教えて下さい。

書込番号:1828192

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2003/08/05 10:03(1年以上前)

>フレッツスクウェア専用のCPとは?

PCの誤りでした。


ONUとは?

回線終端装置のことです。

書込番号:1828194

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

有線LANでiMac繋げますか?

2003/06/13 16:24(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > PLANEX > BLW-03FA-PK

購入検討してます。
うちは、@NetHome 8M(CATV)なんですが
有線でiMac 無線LANでwindowsにしようと考えています。
無線LANの方は問題ないと思うのですが、有線でiMac繋がるでしょうか?
また将来無線でiMacを使うことも可能でしょうか?
かなり初心者なのでどなたかアドバイス頂けると助かります。

書込番号:1667235

ナイスクチコミ!0


返信する
agfaさん

2003/06/13 16:43(1年以上前)

問題ないですよ。

将来、無線でiMacなんですが、iMacにAirMacカードが導入できるタイプでしょうか?(新型iMacなら可能…旧型iMacはどうだっけ)AirMacカードが導入できるならば、無線でMacの接続も問題ないです。

書込番号:1667269

ナイスクチコミ!0


スレ主 naowinさん

2003/06/13 19:04(1年以上前)

agfaさん 
ありがとうございます。
とても安心しました、iMacは出始めの時の機種なので
このまま有線で使っていこうと思います。
アドバイスありがとうございました。

書込番号:1667565

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

解消:時々サーバに接続できない

2003/04/20 16:03(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > PLANEX > BLW-03FA-PK

スレ主 ひろぼん2さん

特定のサーバに時々繋がらないのは簡易ファイアフォールが原因でした。

BLW-03FAを6ケ月使ってますが、Internetの特定のサーバに頻繁に繋がらない、また時間を変えると問題なく繋がる事もあるという現象がありました
(OSはWindows98です)。
また別のwindowsXPのノートPCではその現象は起こらない。
原因がなかなか分からず、また非常に不自由だったのですが、
ひょっとしてと思い、簡易ファイアフォールの設定を無効にしてみると
上記現象は解消できました。ご参考まで。

書込番号:1506932

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

たまに切断→再接続

2003/04/04 21:10(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > PLANEX > BLW-03FA-PK

スレ主 たつぽんさん

とーますと申します。

実使用上大きな問題ではないのですが、
たまに接続が切れ、直ぐに再接続されます。
セキュリティログを見ると
「Can't find NTP time」の表示があり、どうもこのことのようです。

過去ログは確認しましたが、ずばりそのものの解決方法は見当たりませんでした。ファームウェアのバージョンはV2.07Eです。

気持ちが悪いので対処方法をご存知の方いらっしゃいましたら、よろしくご教授ください。

書込番号:1458610

ナイスクチコミ!0


返信する
A@奈良さん

2003/04/04 21:24(1年以上前)

この情報だけでは、分からないですね。どっちが悪いのか。
回線状態が悪くて、自動で再リンクしているのか、この製品が悪いのか。
多分、前者の気がしますが。

書込番号:1458661

ナイスクチコミ!0


A@奈良さん

2003/04/05 20:04(1年以上前)

定期的に(12時間おきに)接続が切れて、直ぐに再接続されるようなら、YBBのDHCPサーバがそういう仕様との事なので、気にする必要はないそうです。

Y!BBのDHCPのリース期限は24時間で更新が12時間毎だそうですので。

この場合は、もちろん、回線状況は関係ないです。

書込番号:1461717

ナイスクチコミ!0


thoshinoさん

2003/04/05 23:15(1年以上前)

> たまに接続が切れ、直ぐに再接続されます。

この現象と

> セキュリティログを見ると
> 「Can't find NTP time」の表示があり、どうもこのことのようです。

この現象は無関係です。

> 定期的に(12時間おきに)接続が切れて、直ぐに再接続されるような > ら、YBBのDHCPサーバがそういう仕様との事なので、気にする必> 要はないそうです。

WAN側の接続がたとえ切れてもLAN側の接続は切れません。従って、YBBの回線品質やDHCPのリース時間は関係ないです。

書込番号:1462487

ナイスクチコミ!0


A@奈良さん

2003/04/05 23:22(1年以上前)

http://kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=1458633

>NTP(Network Time Protocol)サーバに接続失敗しているとのこと。

だって。LANは関係ないと思いますけど。。。

書込番号:1462518

ナイスクチコミ!0


A@奈良さん

2003/04/05 23:37(1年以上前)

何故、LAN側の話が出てくるのかが、理解出来ないので説明していただけますか?

ログって、WAN側のログですよね。何故、LAN側が関係がありますか?
全然、関係がないと思いますが。

書込番号:1462569

ナイスクチコミ!0


スレ主 たつぽんさん

2003/04/06 12:42(1年以上前)

A@奈良さん、thoshinoさん
回答ありがとうございます。

こちらはYBB12Mで回線速度は0.7Mです。
回線状態はたしかによくありません。
ノートPCとルーターの距離は3m程の近距離で使用しています。
障害物もありませんし、リンククオリティも95〜100%です。

切断周期は12時間より短い気がします。
というより周期性は無いと思います。

#「Can't find NTP time」は対処方法は無いのですね。

書込番号:1464070

ナイスクチコミ!0


thoshinoさん

2003/04/06 23:45(1年以上前)

> 何故、LAN側の話が出てくるのかが、理解出来ないので説明していた
> だけますか?

たつぽんさんの質問「たまに接続が切れ、直ぐに再接続されます」はLAN側の接続のことだと認識していますが、違うのでしょうか?

書込番号:1466014

ナイスクチコミ!0


A@奈良さん

2003/04/07 12:34(1年以上前)

>LAN側の接続のことだと認識していますが、違うのでしょうか?

全然違いますね。

>ノートPCとルーターの距離は3m程の近距離で使用しています。
>障害物もありませんし、リンククオリティも95〜100%です。

>NTP(Network Time Protocol)サーバに接続失敗しているとのこと。

だそうですから。

書込番号:1467208

ナイスクチコミ!0


thoshinoさん

2003/04/10 01:22(1年以上前)

> >LAN側の接続のことだと認識していますが、違うのでしょうか?
> 全然違いますね。

うーん。

> >ノートPCとルーターの距離は3m程の近距離で使用しています。
> >障害物もありませんし、リンククオリティも95〜100%です。
> >NTP(Network Time Protocol)サーバに接続失敗しているとのこと。
> だそうですから。

「ノートPCとルーターの距離は3m程の近距離で使用しているのに接続が切れるのはなぜ?」という質問では?
NTP云々に関してはログにNTPのエラーが残っていたのでたつぼんさんがこれが接続が切れる現象の原因だと勘違いしただけですよね。

書込番号:1475228

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:353件

2003/04/17 11:13(1年以上前)

この機種ではないのですが、同じようなことを経験しました。
原因は、近くに他の無線LANがあってチャンネルが近いと
こういう現象がおきるようです。
たとえば、CH5を使用していると、CH3〜CH7は影響を受けます。
でも、赤の他人が使用しているとなると実際にどのチャンネルを使用しているかどうかわからないので、ひとつひとつずらしていって切れにくいチャンネルを探すしかありません。

ちなみに、無線LANルータのチップセットがPRISM2.0だと混信に強いようですが、PRISM3.0ですと、弱いようです。
逆に、PRISM3.0は通信距離が遠くても粘るようですが、2.0ではあっさり切れるようです。
でも、このFA03は本体の内部に無線LANカードが入っているので取り替えることはできないんですよね。

書込番号:1497337

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

PLANEXのFAQにて

2003/04/04 21:17(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > PLANEX > BLW-03FA-PK

スレ主 たつぽんさん

PLANEXのFAQをのぞいたら、
NTP(Network Time Protocol)サーバに接続失敗しているとのこと。
これが原因ではないのか?

同じような現象の方いらっしゃいませんか?

書込番号:1458633

ナイスクチコミ!0


返信する
A@奈良さん

2003/04/04 21:39(1年以上前)

今度から、返信で書いて下さい。>[1458610]たまに切断→再接続
▼掲示板の使い方▲http://kakaku.com/help/bbs.htm

書込番号:1458713

ナイスクチコミ!0


スレ主 たつぽんさん

2003/04/04 22:33(1年以上前)

すいません。以後気をつけます。

書込番号:1458941

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

LEDが点灯しません。

2003/02/23 14:01(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > PLANEX > BLW-03FA-PK

スレ主 FBY3057さん

昨日03FAを買ったばかりなのですが、
WANとWLANのLEDが点灯しません。

説明書ではADSLモデム→03FA→PCの
順番で電源をONにすることになって
いますが、03FAをリセットして順番
を変えてみたり、YAHOO BBのサポート
に出ていた「モデムの電源を切って
20分以上から」試してもだめでした。

ちなみにADSLはYAHOO BB 12Mです。

やはりハード自体が壊れているので
しょうか。

書込番号:1333937

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:353件

2003/03/11 10:01(1年以上前)

まず、故障と思っていいでしょう。
正常であれば、少なくともWLANのランプは点灯します
あと、ADSLモデムとの接続がきちんとできていれば、
WANのランプも点灯します。
初期不良っぽいですね。

書込番号:1382072

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「BLW-03FA-PK」のクチコミ掲示板に
BLW-03FA-PKを新規書き込みBLW-03FA-PKをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

BLW-03FA-PK
PLANEX

BLW-03FA-PK

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年 5月 9日

BLW-03FA-PKをお気に入り製品に追加する <3

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング