
このページのスレッド一覧(全138スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 10 | 2003年2月2日 22:43 |
![]() |
0 | 2 | 2003年1月28日 22:42 |
![]() |
0 | 2 | 2003年1月28日 22:34 |
![]() |
0 | 4 | 2003年1月28日 01:59 |
![]() |
0 | 4 | 2003年1月24日 12:35 |
![]() |
0 | 4 | 2003年1月23日 00:16 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > PLANEX > BLW-03FA-PK


BLW-03FA-PKCをかって、ウチのBIBLOと接続したのですが、BLW-03FAの設定も出来るし、プリンターで印刷も可能なのですが、インターネットに繋がりません。ユーティリティーでは接続になっていて、XPの無線LAN接続でも認識しています。 yahooBB 8M を使用しています。また、有線のWin98SE はインターネットに接続できています。 どうすればいいのか教えてください。
0点

インターネットオプション - 接続 - セットアップで接続設定をやり直したらどうでしょうか ?
書込番号:1263656
0点



2003/01/31 11:45(1年以上前)
設定がよく分からないのですが、 IEを起動すると「プロキシの設定を検出しています」とでます。
接続設定をすると、「ワイヤレスネットワーク接続」がブリッジになって、「ネットワークブリッジ」のTCP/IPは自動設定になります。で、「ネットワークブリッジ」がある間は、BLW-03FAの設定画面も出なくなりました。
それで、「ネットワークブリッジ」の削除をしてしまいました。
すみませんが詳しく設定の分かる方宜しくお願いします。
書込番号:1263870
0点

プロキシのチェックを外してみました?
また、セキュリティソフトなども停止してみて下さい。
通信は成功してるようですね。
>「ネットワークブリッジ」の削除をしてしまいました。
ルータ使用ですので、これでいいでしょう。
書込番号:1264569
0点



2003/02/01 00:59(1年以上前)
ありがとうございます。
プロキシのチェックってどこにあるのですか?
書込番号:1265852
0点

コントロールパネル→インターネットオプション→接続→LANの設定をクリック!下項のチェックを外してテストしましょう。
書込番号:1266188
0点



2003/02/01 23:44(1年以上前)
インターネットオプションのプロキシは外してました。
あと、セキュリティーソフトはビブロにプレインストールされていない限りインストールしていません。(見たところプレインストールはないと思う)
メーカーにメールした方がいいですか?
ノートパソコンが全然機能しなくて困ってます。
書込番号:1268735
0点

有線と無線と2つとも使用してませんか?
無線を使用したいなら、システムのプロパティで有線を使用不可にしないといえません。
書込番号:1269796
0点

>使用不可にしないといえません。→いけません。ほんといけません。
失礼しました。(泣)
書込番号:1269800
0点



2003/02/02 22:41(1年以上前)
sho-shoさん、最近はじめましたさん
色々ありがとうございました。
LANケーブルを使って有線での設定と見比べたところ
有線の場合デフォルトゲートウェイと優先DNSサーバが
設定されていたので、濡線のTCP/IPの設定に
デフォルトゲートウェイト優先DNSサーバを入れたら
インターネットに繋がりました。
今度は家庭内LAN設定をやってみます。
書込番号:1271882
0点



2003/02/02 22:43(1年以上前)
>濡線のTCP/IP → 無線のTCP/IP
でした。
失礼しました。
書込番号:1271895
0点



無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > PLANEX > BLW-03FA-PK



あともう一枚のGW−NS11Cが繋がらないのですか?
OS等の環境状態を明記して下さい。
書込番号:1256057
0点



2003/01/28 22:42(1年以上前)
もう一台のパソコンにADSLのソフトをインストールしたらつながりました。お騒がせしてすいませんでした。
書込番号:1256910
0点



無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > PLANEX > BLW-03FA-PK


よくある接続切り替えソフト(当方はNECのネット簡単切り替えツール)を使用した後、無線で接続するとルータ側には接続できるのですが
「ワイヤレスネットワーク」-「サポート」タブでTCP/IPが全て利用不可になってしまいネットにアクセスできなくなってしまいます。
元に戻す方法などありましたら教えてください。
0点



2003/01/28 20:50(1年以上前)
書き忘れましたがOSはXPを使用しています。
書込番号:1256513
0点



無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > PLANEX > BLW-03FA-PK




2003/01/16 14:35(1年以上前)
誤爆ですか?w
書込番号:1221183
0点

プリンターサーバー機能を使ったときの話だと思いますよ。
A1.無くなったインクがかすれます。そして、色調がおかしくなります。
A2.ありません。直接プリンターに接続するPCを用意するしかないですね。ルーターとはパラレルで接続してると思いますので、USBでパソコンと直接つなぐ必要がありますよ。
書込番号:1231201
0点



2003/01/20 19:53(1年以上前)
rumirumi77 さん、ありがとうございます。
インクがなくなってきたら、直接USBでつなぐことににします。
ところで、プリントサーバー付の無線LANは、すべて同じ条件でしょうか、
上位機種、他メーカーだと残量が表示されるのですか?
それからA4の写真印刷が以上におそいのですが速くする方法はありますか?
やはりUSB接続でしょうか?
おねがいします。
書込番号:1233310
0点

久々にみたので、お返事がおそくなっちゃいました(^^ゞ
全ての無線LANで双方向通信ができないのかどうか・・・あたしにはわかりません。でも、なんとなくできないようなきがします。
あと、スピードですが、USBと比較してみてください。多少は速いとはおもいますよん。でも、劇的に速くなることはないです。
書込番号:1254658
0点



無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > PLANEX > BLW-03FA-PK


こんばんは。
BLW-03FA-PKの購入を考えています。木造2階建の建物で、1Fにアクセスポイントを置き、2Fにアダプタを設置するつもりです。その距離が直線10mくらいだと思うのですが、電波は届くのでしょうか?
部屋が真上なら届くという書き込みはよく見かけるのですが・・・。
よろしくお願いします。
0点


2003/01/21 16:29(1年以上前)
家の造りによって違うからなんとも言えないかもしれないです。
うちでは違う製品ですが、真上に位置せずともなんとか受信してます。
直線距離だと6〜7mってとこかな。
書込番号:1235606
0点


2003/01/23 00:09(1年以上前)
ノートPCで2階の各部屋(ドアは閉)を移動しテストしましたが、大丈夫でした。
電波強度及びリンク各100%の表示。
書込番号:1239616
0点


2003/01/23 23:43(1年以上前)
3階建ての2階に設置しています。
上下階とも厚さ20cmのALC板を使用。
1階&3階で電波強度及びリンク各40〜70%の表示ですが,
特に問題なく使用できます。
もちろん2階の部屋でもです。
木造であればなおOKですかね?
書込番号:1242290
0点



2003/01/24 12:35(1年以上前)
一般市民Xさん、夜間遊民さん、フッチーVさん情報提供ありがとうございます♪
BLW-03FAの購入を決めました!無線でネットを楽しむ日が待ち遠しいです。
また分からないことがあったらよろしくお願いします。
ありがとうございました〜(^o^)/
書込番号:1243372
0点



無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > PLANEX > BLW-03FA-PK


当方昔のIMAC(CPU333)とibookを使用しております。
ibookのほうはAIRMACカードが対応してるのでいいのですが、IMACの方は
非対応なので無線LANアダプタを買わないとだめみたいなんです。
この製品の無線LANアダプタはWIN専用みたいなんですが
MACでも使えるアダプタとか知ってる方いらっしゃいましたら教えてくださいませ。
0点




2003/01/22 21:07(1年以上前)
お返事ありがとうございます。
ウチのIMACはAirMac Extremeカード、AirMac Extreme対応のPCではないんです。。TT
なので、使えないんです(><
書込番号:1238918
0点

私の職場ではMACは
http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/item/w/wli-t1-s11g/index.html
を使っていますが、初期設定にWinが必要です。
書込番号:1238985
0点



2003/01/23 00:16(1年以上前)
メルコさんのですね。
ちょっと見て調べてきます。
回答ありがとうございましたです(_ _)
書込番号:1239643
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[無線LANルーター(Wi-Fiルーター)]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
(最近3年以内の発売・登録)





