


無線LAN中継機・アクセスポイント > PLANEX > GW-PK11H


現在デスクトップマシンとノートパソコンをHUBにつなぎその先にADSLモデムをつなぎインターネットをしています。(通常のHUBでルータを使わずに2台同時にアクセスができます。グローバルIPも同時に2台振られています)のような環境で。今後もルーターを使わずにHUBに1台は有線のデスクトップを、もうひとつはこの機種のアクセスポイントをつなぎ。それぞれルータを使わずに同時に有線インターネット&無線ノートインターネットをするようなことって可能なのでしょうか?
デスクトップ XP(PRO)(DHCP使用)
ノート WIN2000(DHCP使用)
HUB スイッチングではないHUBを使っています。
多分無理だとは思いますがもし、どなたかわかる方いましたら。教えてください。もし不可能ということであれば素直にルーターを買います。
です。
書込番号:839841
0点


2002/07/18 23:03(1年以上前)
できると思うけどなぁ。私も似たようなことやってますよ。
ケーブルで4つまでIPもらえるんですけどね、それで有線2台を、無線アクセスポイント1台(ルーター非内蔵)をHUBにつなげて有線、無線とも同時にやっちょりますが・・・。
でもとりあえずやってみたらよろしいかと。
書込番号:839847
0点



2002/07/18 23:15(1年以上前)
トンヌラさん 即Resサンキュー!(^_^)
今の設定は
---YBBモデム--HUB---デスクトップマシン(TCIP/自動取得)
|
--------アクセスポイント-*むせん*-ノートパソコン
デスクトップは DHCP/自動取得(インターネットok!)
アクセスポイントは192.168.0.100
ノートは 192.168.0.101(インターネットだめ)
としているのですが、ノートのほうがつながりません。
設定はアクセスポイントやノートも自動取得にするのでしょうか?
具体的にYAHOOでこの機種を無線セットをお使いでうまくできている人いたら教えてください!
書込番号:839881
0点


2002/07/18 23:16(1年以上前)



2002/07/18 23:32(1年以上前)
ゴリゴーリさん
これ以上通信費をかけたくないのでIP追加サービスなどは使いたくないし、xpのwindows共有だとマシンあげっぱなしで電気代かかりそうだし。やっぱルーター買うしかないかなぁ...
とにかく、Resサンキュ!
書込番号:839925
0点


2002/07/19 09:14(1年以上前)
yahoo b.bでルーター使用しないで、現状のHUBのままで同時接続ができるようになりました。こんなにも無線LANが快適だとは思いませんでした。速度も3.8MB−4.0MBまででており非常に快適です。Res下さった方ありがとうございました。
書込番号:840558
0点


2002/08/03 09:37(1年以上前)
ルーター無し?そんなことできるんですか、具体的にはどのように設定されたのですか?
書込番号:869019
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 9月29日(金)
- Dolby Atmos出力時の遅延
- ルーターの設定について
- 動物園撮影用のカメラ選び
- 9月28日(木)
- 新旧プロジェクタの画質
- 結婚式の撮影機材について
- お薦めコンパクトスマホは
- 9月27日(水)
- TVと録画機のネット接続
- IPSとVAパネルの違いは?
- スマホの内蔵マイク不良
- 9月26日(火)
- サブウーファーの設置
- Wi-Fiルーターの買い替え
- 扱いやすいお薦めカメラは
- 9月25日(月)
- 全自動録画はダビング可?
- Wi-Fi通信速度が遅い
- 運動会での撮影用レンズ
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】逸般のPC
-
【おすすめリスト】白pc
-
【おすすめリスト】2023年秋自作PC(写真編集・カメラマン向け)
-
【欲しいものリスト】おPCですわ〜〜〜
-
【欲しいものリスト】仕事用
価格.comマガジン
注目トピックス
- 「Galaxy Z Fold5」と「Fold4」をガチ比較! 折りたたみデビューならどっち?
スマートフォン
- 東京ゲームショウ2023で「FF7リバース」「龍が如く8」などを遊んできた
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 住宅ローン減税がまた変わる!? 今度は「家の省エネ性能」が厳格化、その理由は?
住宅ローン


(パソコン)
無線LAN中継機・アクセスポイント
(最近3年以内の発売・登録)





