


無線LAN子機・アダプタ > PLANEX > GW-US11S


Y!BB 12MBの無線LANを使っています。
トリオモデムで動作確認しているというのでこちらの製品を購入しましたが、USB接続のためか、スループットが有線LANの半分しかでません。ちなみに、有線LANでは、7.3MB でますが、この無線LANでは、3.15MBしかでません。(もちろん、Nettnueとかも試してもあまりかわりません。)
USB接続で手軽ですが、この点には、注意した方が良いです。
あと、写真が現物と間違っています。
実際には、こちらです。名刺大で、かなり小さいですよ。
http://www.planex.co.jp/product/bwave/gwus11s.shtml
書込番号:1011934
0点



2002/10/20 00:29(1年以上前)
事故レスもとい自己レスです。
あと、Windows XPでご使用の場合には、製品CD−ROMに付属しているXp用ドライバでは、動作が安定しません。頻繁に切れます。
下記のサイトから最新版のドライバを入手するようにしてください。
http://www.planex.co.jp/support/download/gw-us11s.shtml
総合的には、あまりお勧めできませんね。この商品は!
書込番号:1011943
0点

無線で7Mbps出すのは無理に近いです。出ても実効は5Mbps位。
まぁ、それでも有線で7Mbps出てるというので不満でしょうね…。
PC同士のファイル転送でも私の環境では4Mbps前後です。
書込番号:1012523
0点


2002/10/20 18:55(1年以上前)
Kx Kyoさんのおっしゃるとおりです。無線では4Mbps程度出ればいいほうです。ちなみに、私も有線では6M出てますが、無線では4M程度です。
MEとXPで試したんですが、どうもXPのほうが数字が出ませんね。おそらくアダプタのユーティリティソフトに原因がある気がします。
結論としましては、
>>ちなみに、有線LANでは、7.3MB でますが、この無線LANでは、3.15MBしかでません。
そんなもんです~~-y(ёεё川 フー
書込番号:1013602
0点



2002/10/27 14:21(1年以上前)
Kx Kyo さん,(;´Д`)y─┛~~ さん、レスありがとうございます。
>PC同士のファイル転送でも私の環境では4Mbps前後です。
IEEE802.11b無線LANってそんなもんなんですね。
>MEとXPで試したんですが、どうもXPのほうが数字が出ませんね。
確かにMeの方が良いですね。
まぁ割り切って使えばこれでも満足できますが、最大11Mbpsて記載を
もっとわかりやすい表記できないっものでしょうかね。それだけはちょっと不満です。
書込番号:1027961
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「PLANEX > GW-US11S」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2004/05/08 2:20:48 |
![]() ![]() |
6 | 2005/11/14 1:20:03 |
![]() ![]() |
2 | 2003/05/14 0:24:49 |
![]() ![]() |
0 | 2003/03/08 22:42:24 |
![]() ![]() |
4 | 2003/07/08 13:32:00 |
![]() ![]() |
5 | 2003/03/03 0:04:23 |
![]() ![]() |
6 | 2003/02/22 20:38:58 |
![]() ![]() |
0 | 2002/12/21 12:59:15 |
![]() ![]() |
3 | 2003/02/22 20:36:14 |
![]() ![]() |
4 | 2002/10/27 14:21:23 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
無線LAN子機・アダプタ
(最近3年以内の発売・登録)





