『回避方法』のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • GW-DS11Cの価格比較
  • GW-DS11Cのスペック・仕様
  • GW-DS11Cのレビュー
  • GW-DS11Cのクチコミ
  • GW-DS11Cの画像・動画
  • GW-DS11Cのピックアップリスト
  • GW-DS11Cのオークション

GW-DS11CPLANEX

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2003年 2月27日

  • GW-DS11Cの価格比較
  • GW-DS11Cのスペック・仕様
  • GW-DS11Cのレビュー
  • GW-DS11Cのクチコミ
  • GW-DS11Cの画像・動画
  • GW-DS11Cのピックアップリスト
  • GW-DS11Cのオークション

『回避方法』 のクチコミ掲示板

RSS


「GW-DS11C」のクチコミ掲示板に
GW-DS11Cを新規書き込みGW-DS11Cをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

回避方法

2003/08/27 22:56(1年以上前)


無線LAN子機・アダプタ > PLANEX > GW-DS11C

スレ主 しわみさん

こんにちは,当方も,近距離にもかかわらず,受信感度が変動し,切れたりする現象に当たりました。センドバックで修理してもらい,故障交換で戻ってきました。LowProfileブラケットを付けて,送り返したため,戻ってきたときには,HiProfileブラケットに成っていました。仕方なく,ブラケットをはずしたまま,PCに取り付けたところ,現象は改善されていました。クレームを言い,メーカからLowProfileブラケットを送り返してもらい,LowProfileブラケットを取り付けたところ,また同じ現象に陥ってしました。そこで,LowProfileブラケットを取り付ける穴にビニールテープを巻き,ブラケットとカードを絶縁して取り付けたところ現象が収まりました。 メーカに確認のメールを出したが,まだ返事はもらっていませんが,どうも,カードがブラケットを通して本体にアースされると不安定になるようです。本来は逆のようだと思いますが。 同じ現象に悩まれている方は、一度試してみてください。そして結果をレポートしてください。

書込番号:1891406

ナイスクチコミ!0


返信する
ちんたりずむさん

2003/08/27 23:28(1年以上前)

しわみさん、貴重なご意見ありがとうございます。
私の方はというと、今日修理品が帰ってきたのですが、繋げてみると状況は変わらずでした。そのため先ほど苦情のメールを長々と書き、送りつけてやったところです。
ところで、しわみさんのご提案ですが、僕のほうでも実践してみました。
私はHiProfileで使ってるのですが、これをはずしてPCIへ直付けしてみました。
す・するとどうでしょう!
今まで見たことないくらいに快適に動くじゃないですか!
涙が出てきました。
Planexはこれを聞いてどう対応するのでしょうかね?

書込番号:1891557

ナイスクチコミ!0


ちんたりずむさん

2003/08/27 23:34(1年以上前)

自己レスです。
切れなくなった〜!というのもつかの間、やっぱり切断を始めました(涙)。

書込番号:1891576

ナイスクチコミ!0


ちんたりずむさん

2003/08/28 08:34(1年以上前)

今日改めて起動してみたら、接続できるようになっています。
不思議です・・・。回避方法として有効なのか否か。
何日か様子を見て見ます。

書込番号:1892348

ナイスクチコミ!0


スレ主 しわみさん

2003/08/28 22:40(1年以上前)

ちんたりずむさん早速のレスありがとうございます。
私の方も、最初の時に、同じように切れたりして、失敗かなと思っていました。何度が電源のON^OFFをしている内に調子が良くなりました。
受信感度&品質も90-100%の間で落ち着いてきました。
もうしばらく、トライしてみてください。
また、このような現象がもっと多ければ、メーカも気がつくはずです。
故障交換で返却されましたが、一体どこがおかしかったのでしょうか?
カードの故障か?PCの本体(M/B)の相性なのでしょうか?
因みに、私のマシンは2台ともAopenのベアボーンです(MX4BSとMX46-533MAX)。2台とも同じ現象でした。

書込番号:1894099

ナイスクチコミ!0


よこ1999さん

2004/07/25 15:48(1年以上前)

ブラケットをはずして使ってみたら、不思議にも接続が良くなりました。
しわみさん、ありがとうございます。
ちなみにドライバはadmtekの最新のを使っています。

いずれにせよ、この製品はとても他人にお勧めできないものだと思います。
いちばん苛立ったことはアンテナが5本立っているのに、ろくに接続できないこと。
接続できるところにアンテナの位置をあれころと調節するのにもイライラ・・・。
リコールを申し上げたいところですよ。

書込番号:3069967

ナイスクチコミ!0


osuaviatorさん

2005/02/04 21:03(1年以上前)

当方も接続が切断される症状で悩んでいました。特にMSNメッセンジャーがそのせいであまりにも頻繁にサインアウトするので困っていました。

驚いたことに、ブラケットを外した途端絶好調になりました。非常に調子が良いです。ビニールテープを貼るのも試したのですが、うまく絶縁できず、結局たいした不具合もないのでブラケットを外したまま使うことにしました。どうもありがとうございました。

書込番号:3882154

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「PLANEX > GW-DS11C」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
1,980円@若松通商 1 2004/11/29 9:09:32
知らなかった!!! 15 2004/07/07 3:39:55
Wepの認証モード 0 2004/06/12 16:35:54
GW-DS11C「切断を繰り返す」の回避策 0 2004/01/03 10:27:14
そかそか 3 2003/09/26 17:48:15
回避方法 6 2005/02/04 21:03:58
購入考え中 5 2003/08/01 11:11:22
電波が弱い 1 2003/07/04 10:48:28

「PLANEX > GW-DS11C」のクチコミを見る(全 39件)

この製品の最安価格を見る

GW-DS11C
PLANEX

GW-DS11C

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2003年 2月27日

お気に入り製品に登録すると、価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等が利用できます

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング