


無線LAN中継機・アクセスポイント > PLANEX > GW-AP54G


現在1台のAP54Gをアクセスポイントとして使用し無線LANを構築しています。LANを増築するためAP54Gをアダプタとして使用した場合、AP-54GにHUBを用いた有線LANを構築出るのでしょうか? わかる方居たら教えてください。
書込番号:2582340
0点

可能です。そこにPS2やDVDレコーダー、プリンタ、IP電話機もつなげればさらに用途は広がります
書込番号:2583222
0点



2004/03/14 11:20(1年以上前)
返信ありがとうございます。家にパソコンが多いので多数台の同時接続を考えております。
もう一点、確認したいのですが、このAP-54Gを2台またはそれ以上使用し無線LANを構築した場合にAP-54G間で信号増幅されるのでしょうか?つまりアップリンク(アダプタ)使用時に、リピータの機能はついているのでしょうか?
説明がうまく出来ません…、要するにアダプタ使用時にアクセスポイントの役割をはなせるのかということです。。。すみません
リビングから無線を飛ばした場合信号の減衰が気になります。
書込番号:2583326
0点

そういう昨日ついているか確認した方がいいです
私はIODATAのやつ使っていますがその機能があるので便利ですね。
しかもメルコ製ルーターに指向性アンテナまでつけています。
書込番号:2583661
0点



2004/03/14 16:51(1年以上前)
PlanexのWebにはブリッジモード対応とあるので、できる気もするんですけどね。。。確かなことはメーカーに確認してみます。同時接続が出来るなら購入して試してみます。ありがとうございましたm(..)m
IODATAとメルコもよさそうですね。将来的に考えてみます。どうもありがとうございましたv(^^)v
書込番号:2584485
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 9月29日(金)
- Dolby Atmos出力時の遅延
- ルーターの設定について
- 動物園撮影用のカメラ選び
- 9月28日(木)
- 新旧プロジェクタの画質
- 結婚式の撮影機材について
- お薦めコンパクトスマホは
- 9月27日(水)
- TVと録画機のネット接続
- IPSとVAパネルの違いは?
- スマホの内蔵マイク不良
- 9月26日(火)
- サブウーファーの設置
- Wi-Fiルーターの買い替え
- 扱いやすいお薦めカメラは
- 9月25日(月)
- 全自動録画はダビング可?
- Wi-Fi通信速度が遅い
- 運動会での撮影用レンズ
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】逸般のPC
-
【おすすめリスト】白pc
-
【おすすめリスト】2023年秋自作PC(写真編集・カメラマン向け)
-
【欲しいものリスト】おPCですわ〜〜〜
-
【欲しいものリスト】仕事用
価格.comマガジン
注目トピックス
- 「Galaxy Z Fold5」と「Fold4」をガチ比較! 折りたたみデビューならどっち?
スマートフォン
- 東京ゲームショウ2023で「FF7リバース」「龍が如く8」などを遊んできた
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 住宅ローン減税がまた変わる!? 今度は「家の省エネ性能」が厳格化、その理由は?
住宅ローン


(パソコン)
無線LAN中継機・アクセスポイント
(最近3年以内の発売・登録)





