
このページのスレッド一覧(全2スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2005年4月7日 22:47 |
![]() |
0 | 0 | 2003年8月29日 19:16 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


無線LAN子機・アダプタ > PLANEX > GW-NS11X
2004年3月、自宅用にブリッジ親機とセット(送込み8,492円)購入。1年前としては安価で、初めての無線LANで期待大だったんですが....
怒りその1:取説のの暗号化設定方法が、超不親切。誰を対象に書いているんだろうか、といった具合。
怒りその2:このカード、WPA−TKIP対応のアップデータがあるということで、早速DL、インストするも、版数がアップせず(もちろんWPA設定不能)、動作不安定で、結局ドライバー削除、初期設定へ戻す、という状況。
激怒その3:で、上の旨を、HP上のサポート問合せフォームへ送ること早1年、回答無し。ははは、笑うしかない。
もちろん、現在は、B社のに乗り換えています。
0点



無線LAN子機・アダプタ > PLANEX > GW-NS11X


VAIOノートのPCG−SR9/Kを使っているのですが、
この無線LANカードは認識しネットワークの設定も出来ているはずなのですが、Linkランプが点かず接続できません。OSはW2Kでリカバリ後SP4が入っています。ちなみに、他のノートPCでは正常に作動しているのでカード不良ではないです。こんな状態の時の解決法をご存知の方ご教授お願いします。(PCカードスロットは有線LANカードが稼動するので問題ないと思います。)
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
お知らせ
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
価格.comマガジン
注目トピックス

クチコミ掲示板ランキング
(パソコン)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
無線LAN子機・アダプタ
(最近3年以内の発売・登録)





