eXgate BRC-W14V のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • eXgate BRC-W14Vの価格比較
  • eXgate BRC-W14Vのスペック・仕様
  • eXgate BRC-W14Vのレビュー
  • eXgate BRC-W14Vのクチコミ
  • eXgate BRC-W14Vの画像・動画
  • eXgate BRC-W14Vのピックアップリスト
  • eXgate BRC-W14Vのオークション

eXgate BRC-W14VPLANEX

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年11月21日

  • eXgate BRC-W14Vの価格比較
  • eXgate BRC-W14Vのスペック・仕様
  • eXgate BRC-W14Vのレビュー
  • eXgate BRC-W14Vのクチコミ
  • eXgate BRC-W14Vの画像・動画
  • eXgate BRC-W14Vのピックアップリスト
  • eXgate BRC-W14Vのオークション

eXgate BRC-W14V のクチコミ掲示板

(70件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「eXgate BRC-W14V」のクチコミ掲示板に
eXgate BRC-W14Vを新規書き込みeXgate BRC-W14Vをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

救いの手?

2004/06/29 16:52(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > PLANEX > eXgate BRC-W14V

スレ主 なかじー7さん

うちでも、階を隔てた所はおろか、同じ部屋でさえ無線LANが切れまくりで使い物になりません。
評判が悪すぎるのか、↓のようなもの販売するみたいですね。

http://bb.watch.impress.co.jp/cda/news/5731.html

同じ部屋でさえ、切れるのだからオプションじゃなくて標準で付属してもらいたいものです。

書込番号:2975148

ナイスクチコミ!0


返信する
無線lanちゃんさん

2004/06/29 22:42(1年以上前)

無線lanアダプタはなんでしょうか?信号強度、接続速度はどのような表示ですか。pcのosは?

書込番号:2976275

ナイスクチコミ!0


無線lanちゃんさん

2004/06/29 23:23(1年以上前)

失礼しました。途中でアップしてしまいました。無線接続使用している機械はノートpcですか。電池でもacアダプタでもですか?

書込番号:2976497

ナイスクチコミ!0


スレ主 なかじー7さん

2004/06/30 15:53(1年以上前)

1階にルータを設置して、同じ部屋でノートパソコンWinME(ACアダプタ使用)+GW-US54G
2階のルータ真上で、デスクトップWinXP+GW-DS54Gです。

速度を自動、54固定、11固定試しましたが、駄目です。ワイヤレスサポータを
購入してルータとGW-DS54Gにつけても使い物になりません。

同じ部屋で2メートルぐらいしか離れていないのに、ちょくちょく切れるとは
どういうことですかね。無線ルータを借りてきたバッファローのものに
変えたら、切断される頻度が激減しました。

外付けアンテナ、ビックカメラに買いに行きましたが、取り寄せのみということです。
本体以外にワイヤレスサポータ*2買っていて、このうえ外付けアンテナ買って
使い物にならなかったら、と考えると違うメーカーの無線LANルーターを
買った方が良いんじゃないかと悩んでいます。

書込番号:2978565

ナイスクチコミ!0


無線lanちゃんさん

2004/07/01 23:55(1年以上前)

planexの機械は、信号強度とか接続速度などは表示されませんか?

それを、buffaloと比較してみると、信号強度が原因なのかどうかはっきりすると思いますが。

書込番号:2984038

ナイスクチコミ!0


スレ主 なかじー7さん

2004/07/02 01:44(1年以上前)

今使っていないのでわかりませんし、付属のツールなんだか動作が挙動不審なので
使っていませんが、クライアント側で強くひょうじされたかと思うと
急になくなったりと非常に不安定です。

信号強度が問題だとしても、変えられないなら、どうしようもないと思うのですが。

書込番号:2984518

ナイスクチコミ!0


羊飼い512さん

2004/07/02 10:56(1年以上前)

三菱自動車かPLANEXかって言うじゃない?残念っ!切腹woo!
リコール以外何者でもないよ!この機種は!
サポートは元払いだし!
ここの機械、2度と買わない方が言いと思うよ!

書込番号:2985193

ナイスクチコミ!0


スレ主 なかじー7さん

2004/07/02 15:33(1年以上前)

外付けアンテナ、販売日が延びたようです。

どちらにせよ、このアンテナが、プラネックス商品を購入する最後となることでしょう。

書込番号:2985749

ナイスクチコミ!0


URADAさん

2004/07/03 13:34(1年以上前)

[2984518]の件、
>付属のツールなんだか動作が挙動不審なので・・・非常に不安定です。
安定していないのは本体側ではありませんか?[2978565]でAP側をBUFFALOにすると安定性が増すと書いてありますから。同じ部屋でAP側の向きやCH設定を変更しても安定しないのなら"PLANEX"に故障かどうか確認する手順(チェックリスト)を出させて確認し、故障なら販売店と返品交渉するのが良いのでは。

書込番号:2988854

ナイスクチコミ!0


スレ主 なかじー7さん

2004/07/03 19:00(1年以上前)

XPで付属のツールで接続してたんですが、設定したデータがなんかの
タイミングで元に戻ったりして反映されなかったりしてました。
一回切断されてから、再度接続する時に非常にめんどくさかったから
XP標準のワイヤレスネットワークの機能を使うようにしました。

確かに初期不良の可能性もありますね。問い合わせてみます。

書込番号:2989735

ナイスクチコミ!0


無線lanちゃんさん

2004/07/06 23:14(1年以上前)

planexの機械は専用のデバイスドライバでなくても、無線lanアダプタが使える機種なのでかね?

>XP標準のワイヤレスネットワークの機能を使うようにしました。

???

書込番号:3001999

ナイスクチコミ!0


スレ主 なかじー7さん

2004/07/13 17:40(1年以上前)

ドライバとツールは別でしょう。

何が言いたいのですか?

書込番号:3026050

ナイスクチコミ!0


スレ主 なかじー7さん

2004/09/02 19:56(1年以上前)

ファームアップ&修理&外部アンテナで、BUFFALOの無線LANルータと
ほぼ同程度(電波強度はちょっと劣るかも)の使用感になりました。

頻繁に起きていた切断には、意外にもファームアップが効くようです。

MACアドレスでフィルタリングしているのですが、ちょっとDHCPからIPを
貰う時が遅かったり、再接続したときに、HPが表示されないときがあったりします。

以上、レポートまでに。

書込番号:3215175

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

来ました。

2004/01/27 15:57(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > PLANEX > eXgate BRC-W14V

スレ主 なかじー7さん

わりと早く来ました。

本機を木造の一階に、GW-DS54Gを2階に設置しましたが、電波が弱くて
殆どつながりませんでした。仕方ないので、ワイヤレスサポーターを
2個使って、速度を落としたら何とかつながるようになりました。

設定は無線LANと、USBカメラぐらいしかいじっていないので、動かなく
なったとかの問題は今のところ発生していません。

USBカメラによるストリーミング動画ですが、そんなに綺麗ではなく(というか
汚い)、タイムラグが大きいようです。部屋全体を写そうというのは
ちょっと難しいですね。

壁等を隔てる場合、クライアント側はアンテナ2本搭載しているような
ものを使った方が良いかもしれませんね。

書込番号:2394500

ナイスクチコミ!0


返信する
さかいたさん

2004/01/27 16:31(1年以上前)

メルコの無線LANルータWBR-G54を二階に置いて、一階のパソコンを無線で使ってますが、電波は中から強で、繋がらないということはほとんどありません。家は木造です。BRC-W14Vの無線機能はあまり良くないのでしょうか?同じ環境で他の11g無線LANルータと比較した人はいないでしょうか?NAS環境を手に入れたくて、購入を検討していたのですが、無線LANが使い物にならなかったら意味ないので。

書込番号:2394578

ナイスクチコミ!0


スレ主 なかじー7さん

2004/01/28 00:27(1年以上前)

このルーターではありませんが、各社の54M無線LAN比較記事が載っています。

http://www.sbpnet.jp/vwalker/series/testlab/art.asp?newsid=5818

機種は違いますが、スループットを見るとプラネックスは速くはないですね。
54M固定にして、ワイヤレスサポーターをルーター、クライアント両方に
設置し、なおかつクライアントのアンテナをステンレスのボール(料理器具です)で
覆って試したら、切断がほぼ解消されたみたいです。ステンレスのボールが
本当に有効かどうか分かりませんがサポーターなしの状態で、ボールで
覆った場合、なにもないよりも電波が強いようです、多分…。

すでに54Mのルーター持っているなら、LAN接続型のNASを買った方が
良いのではないでしょうか?

書込番号:2396686

ナイスクチコミ!0


さかいたさん

2004/01/28 11:40(1年以上前)

なかじー7さん、コメントありがとうございます。HDDが余っているのと、SuperGで無線LANがより快適になるのではないかとの期待で、NAS用HDDを買うよりはW14Vの方がいいかなと思っていたのですが、もう少し検討してみます。SuperGで、NASに保存した動画ファイルを快適に鑑賞できるようになるかなと期待しているのですが。

書込番号:2397847

ナイスクチコミ!0


まともなルーター希望さん

2004/02/03 01:40(1年以上前)


WBR-G54とBRC-W14Vの比較は以前試しました。
比較といっても、正確に速度を測ったりしたわけではなく、
使用感をためした、に近いですが。

WBRとBRCをほぼ同じ場所に縦にならべて、
距離(強度)と速度を測ってみましたが、
うまく接続できているときは速度も強度も変わりませんでした。
チャンネルは6と11と試しましたが、
変化はなかったように思います。

ですが、BRCの方は長時間つないでいるとたまに切れます。
うざい…

それと、BRCはWDS(中継)に対応していません。

結局、BRCの無線機能はOFFにして、WBRを使っています。
2月上旬にでるファームに期待。

書込番号:2421062

ナイスクチコミ!0


スレ主 なかじー7さん

2004/02/03 23:45(1年以上前)

アンテナはつけかえれるから、より良いアンテナをオプションで良いから
出して欲しいですね。

USBカメラはわずかながらキーンと高い音が出るので、はずしています。
音は小さいけど、気になりだすとイライラしてきます。最初本機のファンの
音かと思ったんですが…。

書込番号:2424493

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「eXgate BRC-W14V」のクチコミ掲示板に
eXgate BRC-W14Vを新規書き込みeXgate BRC-W14Vをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

eXgate BRC-W14V
PLANEX

eXgate BRC-W14V

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年11月21日

eXgate BRC-W14Vをお気に入り製品に追加する <4

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング