
このページのスレッド一覧(全2スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 8 | 2004年6月1日 23:01 |
![]() |
0 | 0 | 2004年3月6日 12:25 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


無線LAN子機・アダプタ > PLANEX > GW-US54G


雪の介さんの書き込みにもありましたが、途中で回線が切れます。それも毎回です。かなり困ってます;電波は「非常に強い」なので電波の問題ではないと思われます。やはり発熱が原因なのでしょうか・・・・・?
0点


2004/04/10 07:34(1年以上前)
昨日買ってきたんですが
3分ぐらい連続運転すると
ハングアップしますね
ランプがつきっ放し、または消えてる
本体がかなり熱くなってるので熱暴走でしょう
今日返品しに行こうかと思います
書込番号:2684965
0点


2004/04/11 02:12(1年以上前)
私も、この前購入して、同様のおかしな現象(連続使用すると回線が切れる)と、さらにおかしな現象(データ通信が始まると速度が2Mbps以下に落ちる)が起こります。
確かに、本体自体が熱くなってるんでこれが問題かと思ってるんですが、そのほかにも何か問題があるのかも?
これじゃ、前に使ってたバッファローのWLI-USB-KS11G(802.11b規格)の方が断然速いんですが。
やっぱり値段だけで選んだのが失敗ですかね?
とりあえず、メーカーに聞いてみようと思ってます。
書込番号:2688025
0点


2004/04/12 18:33(1年以上前)
切れる!切れるよコレ。動作温度40℃って説明書にあるけど、40℃を超えるとだめってことなの?使えば発熱して40℃はいってそうな気がする。夏は使えないのか?どうだろう?
書込番号:2693041
0点


2004/05/01 22:52(1年以上前)
はじめまして、よちぷうです。
購入した後にこちらの書き込みを見て後悔しています。
私もまったく同じ状況です。すぐに切れます。
最新のドライバーを使用しても同じでした。
皆さんがおっしゃるように非常に熱も持っています。
詳しくないのでご教示いただきたいのですが、以前はPCMCIAのg規格を
使用していたのですが、そのときはWin起動時に自動的にLanに接続してくれます。
しかしこのUSBの無線Lanの場合は接続されません。毎回自分で接続しな
ければなりません。しかもすぐに切れます。
返品ですかね?
書込番号:2757577
0点


2004/05/11 00:38(1年以上前)
今日購入しました。WindowsMeのノート(Fiva206)と
WindowsXPHomeのノート(LOOXS80B)とで使ってみましたが,
どちらでもWindows起動時に自動的にLANに接続してくれますよ。
それぞれ2時間ほど使ってみましたが,
別に切れることはありませんでした。ただどちらのノートも
USB1.1のポートしかもっていないし, 発熱の少ない
crusoeマシンなので,参考にはならないかもしれませんが。
ただ案外大きくて, そのままさすと, 隣のポートが
使えなくなるのは困ります。USBハブまたはUSB延長
ケーブルは必須です。
書込番号:2795074
0点


2004/05/15 10:47(1年以上前)
先週買いました。が、しかしやっぱり切れまくりです。
症状がみんなと同じです。メーカーへメールで問い合わせ中ですが、まだ返事有りません。買った店でクレーム出しましたが「初めてのケースです」といわれました・・・。
ファンで冷却しつつ使うと5〜10分と言うことはなく1時間近く持つようですが、結局だめですね。
書込番号:2809514
0点


2004/05/16 17:05(1年以上前)
今日もLOOXS80Bで, すでに6時間使い続けていますが
別に切れませんねえ...
ただし, うちは narrow band で,
しかもUSB1.1ですから速さに関しては
語る資格がありません。
皆さんは, 当然USB2.0なのかな?
書込番号:2814806
0点


2004/06/01 23:01(1年以上前)
販売店へクレーム出したところ、症状が確認できましたとのことで、メーカーへ修理依頼してもらいました。メーカーでも症状を確認したので良品と交換と言うことで今日もらってきてためしてみました。
が、しかし、全く症状は変わりません。どうなってるのでしょうね。
相性って奴でしょうか?
書込番号:2874483
0点



無線LAN子機・アダプタ > PLANEX > GW-US54G


Speedcheckerで見ると3M程度の速度しかでていません。設定等で何か原因があるのでしょうか?通信環境はYahooBB45(Trio-3G/11g)でPCはEpsonDirect EC S150Hです。アドバイスがあれば是非お願いします。
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
無線LAN子機・アダプタ
(最近3年以内の発売・登録)





