GW-MF54G のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • GW-MF54Gの価格比較
  • GW-MF54Gのスペック・仕様
  • GW-MF54Gのレビュー
  • GW-MF54Gのクチコミ
  • GW-MF54Gの画像・動画
  • GW-MF54Gのピックアップリスト
  • GW-MF54Gのオークション

GW-MF54GPLANEX

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2004年12月27日

  • GW-MF54Gの価格比較
  • GW-MF54Gのスペック・仕様
  • GW-MF54Gのレビュー
  • GW-MF54Gのクチコミ
  • GW-MF54Gの画像・動画
  • GW-MF54Gのピックアップリスト
  • GW-MF54Gのオークション

GW-MF54G のクチコミ掲示板

(49件)
RSS

このページのスレッド一覧(全10スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「GW-MF54G」のクチコミ掲示板に
GW-MF54Gを新規書き込みGW-MF54Gをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > PLANEX > GW-MF54G

スレ主 fehlingさん
クチコミ投稿数:45件

商品の紹介ページに

1.無線LANルータとして ルータなどに接続すれば無線アクセスポイントとして利用することが可能です。

2.無線LANルータとして
ホテルなどで客室のイーサネットポートに接続するだけで、簡単に無線LANルータとして利用できます

この説明を読んだら 同じじゃないですか? どちらも有線lanに繋がって 無線信号を発射するという意味でしょうか?
どなたがその違いを分かりましたら説明していただきませんか?
よろしくお願いします

書込番号:5670551

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:20336件Goodアンサー獲得:3392件

2006/11/23 23:29(1年以上前)

無線LANルータは、WANとLANを接続します。
無線LANアクセスポイントはLAN間のみを接続します。
有線LANでも、WANとLANでは大きく違います。
既にルータがあり、WAN接続の必要が無ければアクセスポイントで良いし、WAN接続の必要があればルータ+アクセスポイントにもなるって事ですね。

書込番号:5671021

ナイスクチコミ!1


スレ主 fehlingさん
クチコミ投稿数:45件

2006/11/24 00:32(1年以上前)

ひまJINさん 有難うございます!!!
なかなか難しい概念ですね。
Wan Lan とかよく分かりませんがやっぱりこの分野勉強不足です。

書込番号:5671364

ナイスクチコミ!0


easyrootさん
クチコミ投稿数:700件Goodアンサー獲得:13件

2006/11/25 14:36(1年以上前)

WANとLANが大きく違うというのはWANの場合ルーティングのプロトコルに大規模なものが使われているからということでしょうか?けれど民生品のルータでそういうプロトコルを認識しなくても、その辺のことはプロバイダがやってくれているような気がします。
私の認識では無線LANアクセスポイントとはLANのブリッジ(もしくはHUB)、つまり、ルータのようにネットワーク同士を結ぶものではなくて、「その」LANに接続するためのもの、無線LANルータとはネットワーク同士(LAN+LAN, WAN+LAN)を結ぶもので、通常はLAN側にdhcpによってプライベートアドレスを貸与する機能を持ち、NATによってアドレス変換を行うもの、というものです。

書込番号:5676864

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > PLANEX > GW-MF54G

スレ主 fehlingさん
クチコミ投稿数:45件

皆様の書き込みを見ましたが このものはこんなコンパクトで ルータとして使うなら 普通な据え置き型ルータ(大きいもの)と比べ 性能はいかがでしょうか? それよい少し悪いですか?

書込番号:5659001

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13143件Goodアンサー獲得:191件

2006/11/20 22:41(1年以上前)

一般的にいえば、放熱の面やアンテナ感度の面で不利です。

実際に比較した人から情報があれば参考になりますがどうでしょうか。

書込番号:5659409

ナイスクチコミ!0


スレ主 fehlingさん
クチコミ投稿数:45件

2006/11/23 21:57(1年以上前)

有難うございました。
そうですね、アンテナ感度の面はどうでしょう、実際に使わないと分かりませんね

書込番号:5670503

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

W−ZERO3 で使えますか?

2006/06/05 19:12(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > PLANEX > GW-MF54G

クチコミ投稿数:1件

W-ZERO3で無線LANを使いたいと思っています。
いろいろ調べていると、ネットギアのJWGB111という機種では
使用実績がありそうです。
この機種は前述の機種よりお安く持ち運びやすいという意味でぜひ
使ってみたいのですが。
どなたか使用されているかたいらっしゃいますか?
また、海外でも利用したいのですが、そのような利用方法は可能でしょうか?(電圧的には問題なさそうですが)

書込番号:5142550

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:320件Goodアンサー獲得:2件

2006/11/18 17:32(1年以上前)

旅行先でW-ZERO3(WS003SH)を使いたかったので買ってみました。
家の中で試したところルータ経由で無事にネットに接続することが出来ました。ただ、W-ZERO3の場合、WPA-PSK(TKIP)では接続出来ず、WEPでの使用でしか繋がらないようです。
何故かは判らないのですが...
とりあえず重いパソコンを旅行に持っていかなくて済むのでその点割り切れば重宝しそうです。

書込番号:5650635

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ご存知の方教えていただけますか?

2006/03/13 00:13(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > PLANEX > GW-MF54G

クチコミ投稿数:2件

こんばんは。

YahooBB ユーザーで Trio 3G Plusというモデムを使って
自宅ではインターネットにつないでいます。無線LAN化したいのでこの製品の購入を考えています。出張に出る機会も多く、会社でも無線LAN化されていないので色々使えそうで興味があります。

PCデポで本日店員に聞いたところ、Trioモデムに無線ルーターをつながないと使えませんよと言われましたが、APモード&ルーターモードで使えるのではないかと思えるのですが、何分知識が足らず、現在お使いの皆様やお詳しい方のアドバイスをいただければ有り難いと考えて投稿しました。

それではお手数ですがどうぞ宜しくお願い致します。

書込番号:4907368

ナイスクチコミ!0


返信する
sho-shoさん
クチコミ投稿数:4607件Goodアンサー獲得:237件

2006/03/13 09:02(1年以上前)

>PCデポで本日店員に聞いたところ、Trioモデムに無線ルーターをつながないと使えませんよと言われましたが

MF54Gにはルータモードも搭載されてますのでこれは販売員の知識不足ですね。

このトリオ3GモデムPulsはルータ機能が搭載されてます。

LANポートが複数ありますのでこのLANポートにMF54Gを接続し、
アクセスポイントモードで使う事によりシンプルな無線LANが構成できます。

ルータにつないでもそのまま使えますが、IP付与にタイムラグが生じる為待ち時間が発生します。WEBとメール主体であるならこの構成でも特に問題はありませんし、ホテル等ではセキュリティの観点からルータ機能を使うことにより安心感はあります。

書込番号:4907957

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2006/03/13 15:24(1年以上前)

早速アドバイス下さりどうも有難うございました。
今晩買いに行きます。
質の低い店から買いたくは有りませんが、すぐに使いたいのと自宅に近いとの理由からその店にします。

勉強不足なので何となく買ってしまうには不安がありましたが、的確なアドバイスをどうも有難うございました。

御礼申し上げますm(..)m
これでやっとモバイルおやじになれそうです(笑)

書込番号:4908783

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

本体が熱くなってしまいます。

2006/02/08 19:10(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > PLANEX > GW-MF54G

スレ主 krikrikriさん
クチコミ投稿数:6件

小さくて使い勝手がよさそうだと思って先日購入しました。

電源を入れたばかりの時には快調に動作しますが、しばらくして本体が熱を帯びてくると鈍くなり、時には動作が止まってしまうこともあります。
コンバーターとして利用していて、一階からの無線を二階で受信しています。
やはりヘビーユーザーや家庭での使用には不向きなのでしょうか?
今はUSBの小型扇風機で送風して冷やし、何とか使っています。

どなたか性能よくて熱がこもらない他の製品か、もしくはこの製品を効率よく活用するための方法をご教授いただけるかたいましたら、お願いします。

書込番号:4804426

ナイスクチコミ!0


返信する
kakyさん
クチコミ投稿数:2553件Goodアンサー獲得:9件

2006/02/08 20:13(1年以上前)

さっさと返品するのをお勧めします

書込番号:4804575

ナイスクチコミ!0


sho-shoさん
クチコミ投稿数:4607件Goodアンサー獲得:237件

2006/02/09 13:10(1年以上前)

>やはりヘビーユーザーや家庭での使用には不向きなのでしょうか?

意味がよくわからないのですが、どんな機器に接続してますか。
類似商品だとASUSにルータ無しのモデルがあります。

書込番号:4806497

ナイスクチコミ!0


スレ主 krikrikriさん
クチコミ投稿数:6件

2006/02/09 18:46(1年以上前)

ありがとうございます。

返品しますは。

書込番号:4807213

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

Linux接続

2005/10/27 13:10(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > PLANEX > GW-MF54G

スレ主 hamayan459さん
クチコミ投稿数:2件

Linux機にこの機械でコンバーターモードでDHCP設定接続してみようと思ったのですがつながりません。確かにメーカー仕様ではWindows,Macとなっていますがつながらないものなのでしょうか。
OS側での機能など必要ないイメージで購入したのですが仕組みのよくわかる方教えてください。

書込番号:4532849

ナイスクチコミ!0


返信する
大麦さん
クチコミ投稿数:5197件Goodアンサー獲得:85件 http://twitter.com/oomugi99 

2005/10/29 12:12(1年以上前)

>Linux機にこの機械でコンバーターモードでDHCP設定接続してみようと思ったのですがつながりません。

どこのディストリビューションを使って、何の設定ファイルを変更したのでしょうか?
つながらないとは、どことどこがつながらないのでしょうか?

書込番号:4537043

ナイスクチコミ!0


スレ主 hamayan459さん
クチコミ投稿数:2件

2005/11/02 11:30(1年以上前)

失礼しました。報告遅れましたが問題なく使えました。
おそらく導入直後の確認のため設定など不備あったものと思われます。お騒がせしました。

書込番号:4546374

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「GW-MF54G」のクチコミ掲示板に
GW-MF54Gを新規書き込みGW-MF54Gをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

GW-MF54G
PLANEX

GW-MF54G

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2004年12月27日

GW-MF54Gをお気に入り製品に追加する <7

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング