
このページのスレッド一覧(全10スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2005年9月25日 03:50 |
![]() |
0 | 0 | 2005年3月19日 16:52 |
![]() |
0 | 1 | 2005年2月9日 23:36 |
![]() |
0 | 2 | 2005年1月25日 14:43 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > PLANEX > GW-MF54G
なかなか探しても判らないので教えてください。
出張に行った際、ホテルのLANが遠いところなどで利用を考えています。
ホテル当のLANに、差し込むだけで無線LANとして使用可能でしょうか?
可能なら、とても助かるのですが・・・。
0点

機種は違いますが、出張先のホテルの有線LANコネクタ→I・O DATAのWN-B11/LAN→無線LAN搭載のPDA(Clie TH55)で、メールチェック、インターネット閲覧、WEB RADIOに使えています。ご参考まで。
書込番号:4454320
0点



無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > PLANEX > GW-MF54G


現在YahooのBBTVを契約しておりまして、BBTV付属のコレガのルーター(BAR Pro3 BBTV)のアクセスポイントとしてIEEE802.11bでこれを使用していますが、YahooのBBTVを見るとワイヤレスネットワークが必ず切断されてしまいます、BBTVの電源を切るとまた復帰します。切れる原因としては、ネットワークの負荷が高くなると(BBTVを見ると常時2Mほどとられる)切断されるようですが、無線LANてこんなもんなのでしょうか?
0点



無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > PLANEX > GW-MF54G


よろしくお願い致します。
今現在
社内モデム→ルータ→アクセスポイント となっており、
別グループのデスクトップPC群を一括無線化したいと
考えております。
現在住友製のWTE1100ASというメディアコンバータから
HUBに繋ぎ、そこから各PCへとつないでおります。
情報コンセント設置等には予算がかかりますので、
可能な限りコストを下げ、今現在の環境を改善したく、
このGW-MF54Gを購入予定です。
これはマルチクライアントという機能を備えているの
でしょうか?または、この製品で現在と同じ環境を
構築できますでしょうか?よろしくご回答お願い致します。
0点



2005/02/09 23:36(1年以上前)
自己レスです。
ネットをうろちょろと探していたところ
アイオーのWN-AG/C を見つけました。
こちらも検討してみます。
書込番号:3908276
0点



無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > PLANEX > GW-MF54G

2005/01/14 12:50(1年以上前)
アダプタは確かに気になりますね
私もこの商品検討しているのですが…
店頭ではなかなか見かけないためどうにも踏みとどまっています
プラネックス社のアダプタは基本的におおきい、いや、ごついという印象がありますので…
書込番号:3776961
0点


2005/01/25 14:43(1年以上前)
大きさは約70×45×28mmと、アダプタの中では小さいですね。
コンセントの差込が28mm幅の部分についています。
重さもサイズ通りそんなに重くありません。
驚いたのが、専用キャリーケース(割としっかりしています)がついていることでした。
本体も想像以上に小さく、まるで車のレーダー探知機のようです。
本日購入してきまして、まだ使用していないのですが。
書込番号:3833018
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[無線LANルーター(Wi-Fiルーター)]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
(最近3年以内の発売・登録)





