
このページのスレッド一覧(全1スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > PLANEX > GW-MF54G


出張時の携帯に便利そうなのでこの製品に興味があります。
ACアダプタを別途持ち歩くのがちょっと嫌ですね。
小型ACアダプタは、他所でも売ってたりしますから
気に入らなければ探せばいいのですが・・・
どうせならPCからUSB給電が出来ると最高ですね。
価格コムには載ってませんが
ASUSの「WL-330G」ってのも同様な製品で
こちらはUSBからの給電が出来る様です。
サイズもカード並みに小さいです。
http://www.asus.co.jp/products/communication/wireless/wl-330g/overview.htm
ただ、製品実績やユーザの声が聞こえてこないので
どっちにするか迷ってます。
0点



2005/02/24 17:59(1年以上前)
ありゃ、WL-330G、価格コムにもありました。
http://www.kakaku.com/prdsearch/detail.asp?PrdKey=00778710566
まだ何も書き込みないけど。
その後、調べてみると WL-330G は WDS (アクセスポイント間通信)も
サポートしてるみたい・・・こっちのほうが良さげかなぁ。
書込番号:3981062
0点


2005/02/25 09:03(1年以上前)
でも、このWL-330gって、ルータ機能がないのでは?
書込番号:3984138
0点



2005/02/25 12:55(1年以上前)
確かに、PLANEX の製品説明と比較すると
ルータ機能が明記されてないですね。
この場合のルータ機能ってどういうものなのでしょう?
いまいちピンと来ないのです。
アクセスポイントモードにした GW-MF54G か WL-330G を
ホテルの有線 LAN に繋いで、このアクセスポイントに
無線ノート PC から接続できると思ってました。
あるいは、アドホックモードで無線ノート PC と
直接通信しても OK かなぁとか。
こういう使い方はもともと出来ないんでしょうか?
ご存知であれば教えて下さい。
書込番号:3984844
0点



2005/02/28 23:51(1年以上前)
PLANEX サイトのマニュアル読んでルータモード理解しました。
本当の意味でのブロードバンドルータにもなるんですね。
コンパクトなのに機能満載ですねぇ。
ただ、これをルータにしちゃうと自宅から持ち出せないですね(^^;。
設置場所を取らない小さなルータが欲しい人には良さそうです。
私の場合、既にルータは高速&高機能な据え置き型を使ってるし、
ホテルや出先で使う<持ち歩きに特化したもの>が欲しいので、
今回は WL-330g を買う事にします。
書込番号:4002686
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[無線LANルーター(Wi-Fiルーター)]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
(最近3年以内の発売・登録)





