CQW-NS108G のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • CQW-NS108Gの価格比較
  • CQW-NS108Gのスペック・仕様
  • CQW-NS108Gのレビュー
  • CQW-NS108Gのクチコミ
  • CQW-NS108Gの画像・動画
  • CQW-NS108Gのピックアップリスト
  • CQW-NS108Gのオークション

CQW-NS108GPLANEX

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2005年 2月17日

  • CQW-NS108Gの価格比較
  • CQW-NS108Gのスペック・仕様
  • CQW-NS108Gのレビュー
  • CQW-NS108Gのクチコミ
  • CQW-NS108Gの画像・動画
  • CQW-NS108Gのピックアップリスト
  • CQW-NS108Gのオークション

CQW-NS108G のクチコミ掲示板

(1件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CQW-NS108G」のクチコミ掲示板に
CQW-NS108Gを新規書き込みCQW-NS108Gをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

MIMO

2008/02/16 02:51(1年以上前)


無線LAN子機・アダプタ > PLANEX > CQW-NS108G

スレ主 姫竜さん
クチコミ投稿数:55件

MIMOはやっぱりいいですね。
PCIにつけたAREAのPCカードスロット・カードに挿入して使っています。

ノートPCで使っていましたが壊れてカードが余った為、デスクトップで使いはじめました。
USBタイプと違い、本体から離せずノイズの影響でハイパワーUSBより品質が落ちるのではと思いましたが、きちんと108(表示)で繋がり電波強度と品質は85%。
ハイパワーUSbのときは40%から45%。

もともと下りが0.8MBしかでないし、前のハイパワーUSBでも不満はなかったんですが、MIMOの技術を使ったnという方式のルータや無線子機も値段がこなれてでてきたようだし、線だらけの後ろ側につける形で108MIMOはどれくらいの品質だろうかと思い試しましたが、この数値だと、新しい方式の理論値とはいえ300でるというルーターや子機も期待できそうです。

書込番号:7397117

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「CQW-NS108G」のクチコミ掲示板に
CQW-NS108Gを新規書き込みCQW-NS108Gをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

CQW-NS108G
PLANEX

CQW-NS108G

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2005年 2月17日

お気に入り製品に登録すると、価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等が利用できます

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング