BLW-54PM のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BLW-54PMの価格比較
  • BLW-54PMのスペック・仕様
  • BLW-54PMのレビュー
  • BLW-54PMのクチコミ
  • BLW-54PMの画像・動画
  • BLW-54PMのピックアップリスト
  • BLW-54PMのオークション

BLW-54PMPLANEX

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2005年 3月25日

  • BLW-54PMの価格比較
  • BLW-54PMのスペック・仕様
  • BLW-54PMのレビュー
  • BLW-54PMのクチコミ
  • BLW-54PMの画像・動画
  • BLW-54PMのピックアップリスト
  • BLW-54PMのオークション

BLW-54PM のクチコミ掲示板

(91件)
RSS

このページのスレッド一覧(全10スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「BLW-54PM」のクチコミ掲示板に
BLW-54PMを新規書き込みBLW-54PMをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

有線が10Mbps半二重になってしまう。

2005/12/18 08:02(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > PLANEX > BLW-54PM

スレ主 mikatoiさん
クチコミ投稿数:13件

こんにちわ
本製品をデスクトップPCとノートPCに接続して使用していますが、デスクトップPC側の有線接続が10MBps半二重になってしまいます。
ドライバの設定を変更100Mbps/全二重に変更すると、「LANケーブル未接続」となります。
原因がルータのためか、その他原因(LANケーブル等)わからないのですが、同様の環境で使用されている方いらっしゃいますか?

下記のようにつないでいます。
[デスクトップPC:Intel ProSet100/WinXP-Pro]
  |
  |
BLW-54M
  |
  |
[Let'sNoteCF-R4GW5AXR:WinXP-Pro]

書込番号:4665127

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 mikatoiさん
クチコミ投稿数:13件

2005/12/18 10:20(1年以上前)

自己レスです。
デスクトップPC-ルータ間のケーブルを短いものに変更したら問題解決しました。
ダメだったケーブルもカテゴリ5だし、デスクトップPC<->ADSLモデム間をそのケーブルで直接繋ぐと100mbps出てるので、少し腑に落ちないところはあるんですけど。

書込番号:4665386

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2005/12/21 01:47(1年以上前)

LANボードの相性でネゴシエーションが取れない事は時々有るようです。
間にHUBをかますとか他の組み合わせでは接続できて不良・故障とは言いがたい事も。

書込番号:4672824

ナイスクチコミ!0


スレ主 mikatoiさん
クチコミ投稿数:13件

2005/12/26 21:44(1年以上前)

相性の問題もあるんですね。
ケーブル変えてからしばらくたちますが問題なく動いてます。

書込番号:4686369

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

わからないんで助けてください・・

2005/08/21 15:00(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > PLANEX > BLW-54PM

クチコミ投稿数:2件

はじめまして。
今、CG-BARFX2を使っていて、「BLW-54PM」を購入して、
2つを同時に使いたいのですが、つかえません・・
CG-BARFX2にモデムからつないで、そこのLAN1からBLW-54PMに繋いだのですが、CG-BARFX2に接続しているPCはネットに繋がりますがBLW-54PMに繋いだPCはネットに繋がりません。
どなたか、なにか設定とかがあれば、教えてください。

ネットはeoホームファイバーをつかっています。

書込番号:4363771

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25713件

2005/08/21 17:05(1年以上前)

設定をも一度やり直すか、設定を見直しましょう。
そのとき、取説にかかれているとおりにしましょう。

せめて、もっと環境等を詳しくかかなければアドバイスのしようがありません。

書込番号:4364025

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:824件Goodアンサー獲得:9件

2005/08/21 20:52(1年以上前)

スパイダー2005さん、こんばんは

「CG-BARFX2」も「BLW-54PM」もルータ機能がありますのでですので、現在の
構成からしますと「BLW-54PMをブリッジ接続」にするのが良いと思います。

しかしBLW-54PMには、これに切り替えるモード設定がないと思いますので、
以下の方法でお試し下さい。

1)下記の接続前に「BLW-54PM」の設定をPCから行います。単独で適当なPC
  と接続しIEなどのブラウザを起動してhttp://192.168.1.1/でルータの設定を
  WANもLANも「DHCP自動」にしておきます。
2)無線LANの通信モードもこの段階で設定しておきます。
3)次に「BLW-54PM」のWAN側ポートと同LAN1ポートをLANケーブルでループ
  接続してしまいます。
4)次に「CG-BARFX2」のLAN1と「BLW-54PM」のLAN2をLANケーブルで接続
  します。

以上で「BLW-54PM」はブリッジ接続と同等の動作となり、この機からもインター
ネットに接続ができるはずです。

書込番号:4364486

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2005/08/24 01:34(1年以上前)

「アサヒ黒生カクテル」さんありがとうございます。
書いてある通りに接続したらいけました。
本当にありがとうございました。。

書込番号:4370271

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

つながらない・・

2005/08/14 17:02(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > PLANEX > BLW-54PM

スレ主 hottokenaiさん
クチコミ投稿数:28件

初心者です。失礼もあると思いますがどうぞよろしくお願いしますm--m
家で無線LANを使用していましたがルータが故障してしまったため、
新たにこの機種を購入して簡単説明なるものをみながら
設定しましたが、つながりませんでした。
説明不足かもしれませんが接続は以下の手順でした。
@パソコンは富士通製のノートで無線LAN機能つきのものです。
A以前はBLW-04Gという同じplanex製のルータを使っていました。
Bルータ故障のため、新規にBLW-54PMを購入いたしました。
C説明書どおりにADSLアダプタ?、無線LAN、パソコンの順に起動。
Dパソコン内の無線LANの設定は無効にして、
新たに有線LANようの接続の設定(TCP/IP等)をして
インターネットエクスプローラからパスワード等を設定。
そこで接続するはずがテスト接続で不可。
そのときのルータ等の動きは正常に動いているようでした。
以上です。
プロバイダ、NTTの料金は支払いずみなので
そちらは大丈夫だと思います^^
やはり設定がまちがっているのでしょうか?
ただ何回も入れなおしており、設定のせいではないような気がしてます。
どうぞよろしくお願いいたします。
不明なところがあったらいってください。お願いしますm--m




書込番号:4347518

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25713件

2005/08/14 17:08(1年以上前)

設定が間違えているのでしょう。

そもそも、ADSLモデムでも、ただのブリッジモデムか、ルータ機能付きのモデムかにより変わりますので。
もう少し詳細に書きましょう。

書込番号:4347527

ナイスクチコミ!0


スレ主 hottokenaiさん
クチコミ投稿数:28件

2005/08/14 17:36(1年以上前)

て2さん。ご返答ありがとうございます。説明不足ですみません。
お聞きしたいのですがブリッジモデム、ルータ機能付きのモデム
とはどうゆうものでしょうか?すみませんお願いしますm--m

書込番号:4347592

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:824件Goodアンサー獲得:9件

2005/08/15 08:38(1年以上前)

hottokenaiさん、おはようございます。ご丁寧な状況報告のようですが
幾つか重要な事項が不足してるようです。以下お知らせ下さい。

1)ご利用ISP(プロバイダ)はどちらですか?
2)ご契約のサービス名称?
3)ご利用のモデム名?(通常はISPより提供されるものです)
4)BLW-04Gをご利用のときのインストール作業はご自分で成功されましたか?
5)設定作業にご利用のパソコンOSはWindowsと思われますが98,2000,XP
  のいずれですか?

書込番号:4348873

ナイスクチコミ!0


スレ主 hottokenaiさん
クチコミ投稿数:28件

2005/08/15 14:12(1年以上前)

アサヒ黒生カクテルさん。ご返答有難うござます^^
質問しておきながら大変すみません。
実は近所の方にご足労いただいて
設定していただき、昨日つながりました^o^/
原因は途中のケーブルの不具合だったようです。
ご返答いただきまして有難うございました。
また機会がありましたらよろしくお願いしますm--m

書込番号:4349415

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > PLANEX > BLW-54PM

クチコミ投稿数:3件

無線ルーター「BLW-54PM」の下でWWWサーバーを立ち上げて公開しています.

構成は,ルーターの下にWindowsマシンが10台ほど入った状態で,Windows98のPCをWWWサーバーにして公開していrます.WWWサーバのソフトは,フリーの「BlackJumboDog」を利用しています.ルーターでは,ルーターの設定の「ローカルサーバ」の機能でWANから接続できるように設定してあります.

このような構成で問題なく公開できているのですが,度々,WWWサーバがダウンしてしまいます.外側(WAN側)からおよび中側(LAN)からアクセスしてもWWWサーバが反応しなくなります.WWWサーバソフトでモニターしていても,サーバーのPCに全くアクセスしないような状況です.うまく利用できる時には,WWWサーバソフトでモニターすることが可能で,接続しているPCや内容をリアルタイムで見れます.

この時,WWWサーバと同時にFTPサーバを立ち上げている場合に,FTPサーバへのアクセスは可能です.

つまり,WWWサーバだけがダウンしてしまいます.PCを再起動しても症状は改善されません.

この状況が度々起こるので非常に困っています.

WWWサーバに利用しているPCを,Windows98のものから,Windows2000の別のPCに変更しても同じ症状が発生します.つまりサーバに使用しているPCの問題ではないようです.

WWWサーバがダウンしている時(PCを再起動しても改善されない状況)で,無線ルーターを介せずに直接WWWサーバをWANに接続させると,ちゃんと動きます.つまり,WWWサーバに利用しているソフトの問題でもなさそうです.

このような状況から,無線ルーター「BLW-54PM」の問題ではないかと考えています.

無線ルーターを触ると結構熱くなっていますので,熱暴走でもしているのでしょうか?ただWWWサーバのダウン以外は問題ないので,必ずしも熱暴走とも言えないようですし.

同じような症状が発生している方はおりませんでしょうか?

プラネックスのサポートセンターに電話を何度も(30回以上)しても繋がりませんでしたので,ここに投稿しました.

対処方法をご存知の方がおりましたら教えて下さい.
以上です.

書込番号:4311094

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10260件Goodアンサー獲得:148件 ぱふっ♪ 

2005/07/28 23:34(1年以上前)

wwwサーバーがダウンするというのは、具体的にどうなっちゃうんですか?
ダウンしている時にはLAN側からのアクセスも不能になるということは、wwwサーバーを動かしているWindowsも動かなくなってしまうのでしょうか。
いずれにしろ、BLW-54PMを接続した時にだけwwwサーバーに影響を与えるような症状が発生するなら、BLW-54PMがwwwサーバーに対しておかしなパケットを吐き出しているのかもしれません。

書込番号:4311664

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2005/07/29 02:12(1年以上前)

舌足らずの説明で申し訳ございません。

「wwwサーバーがダウン」とは、IEなどのWebブラウザーでWWWページを表示しようとしても表示されないということです。wwwサーバーを動かしているWindowsはちゃんと動いています。

通常の場合には、きちんとWebブラウザーで表示されます。この時にWWWサーバソフトでアクセス状況を表示させると、どこのコンピューターからアクセスしているかをモニターできます。例えば、AというPCからWWWサーバ上の「1.html」を表示させようとすると、WWWサーバでは、AというPCから「1.html」を表示させるようにと要求があったことがリアルタイムでわかります。


しかし、調子が悪くなったとき(wwwサーバーがダウンしている時)には、
WWWサーバにアクセス要求が伝わってこないのです。例えば、AというPCからWWWサーバ上の「1.html」を表示させようとしても、WWWサーバでAのPCから要求が全く伝えられない状態になるのです。しかし、この状態でFTPでアクセスした場合には要求は伝わり、FTPによるファイルのやりとりは問題なく出来ます。

書込番号:4312037

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「BLW-54PM」のクチコミ掲示板に
BLW-54PMを新規書き込みBLW-54PMをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

BLW-54PM
PLANEX

BLW-54PM

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2005年 3月25日

BLW-54PMをお気に入り製品に追加する <6

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング