BLW-54PM のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BLW-54PMの価格比較
  • BLW-54PMのスペック・仕様
  • BLW-54PMのレビュー
  • BLW-54PMのクチコミ
  • BLW-54PMの画像・動画
  • BLW-54PMのピックアップリスト
  • BLW-54PMのオークション

BLW-54PMPLANEX

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2005年 3月25日

  • BLW-54PMの価格比較
  • BLW-54PMのスペック・仕様
  • BLW-54PMのレビュー
  • BLW-54PMのクチコミ
  • BLW-54PMの画像・動画
  • BLW-54PMのピックアップリスト
  • BLW-54PMのオークション

BLW-54PM のクチコミ掲示板

(91件)
RSS

このページのスレッド一覧(全5スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「BLW-54PM」のクチコミ掲示板に
BLW-54PMを新規書き込みBLW-54PMをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

出力低下…

2007/07/25 11:11(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > PLANEX > BLW-54PM

クチコミ投稿数:46件

この機種を2005に買ってから現在(2007年)まで使用してきました。

家が狭いので、どの部屋でも感度良好で表示は54Mbpsで実際の速度も半分ぐらいの17Mbpsぐらい出ていました。(FTPで測定)

2ヶ月前ぐらいに、有線LANで接続しているデスクトップPCを使っていても、突然Webページの画像だけ表示されなくなったり、レスポンスが重くなったり不調が続き(もちろん相手のサーバの問題ではありません)、有線LANだけはハブで直接ADSLルーターに接続してなんとか使っていたんです。

この前久しぶりにノートパソコンで使っている無線LANのクライアントソフトの感度表示を見たら5本中2本しか拾えてなく家に4台、IEEE802.11gが使える機器(PCカード、USB、PCI)があったので、すべて試して見ましたがダメ…IEEE802.11b 8Mbps以上いかない機器もありました。(USB)なんとかIEEE802.11gで通信できている機器(PCI)でも12Mbpsをきったり戻ったりで、一様ルーターの横に無線LAN内臓のノートパソコンを置いてみても18Mbps以上いかず一様IEEE802.11gですが、ほとんどIEEE802.11gを最大限発揮できなくなってしまっているため、近いうちにBLW-54CW2に買い換える予定です。アンテナを外して付け直したりしてみましたがダメなので、出力が落ちてしまったということなんでしょうかね。

こんな微妙な壊れ方をすると思いませんでした。(前のバッファローの無線LANアクセスポイントは何の問題もなく4年稼動し続けポックリ逝ったので…)

書込番号:6574638

ナイスクチコミ!0


返信する
Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2007/07/25 11:29(1年以上前)

置き場所悪いんじゃない?
熱がこもる場所に置くとチップの発熱で自滅するよw
俺はそれで一台ぶっ壊してる

書込番号:6574669

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件

2007/07/25 12:04(1年以上前)

>熱がこもる場所に置くとチップの発熱で自滅するよw

この機種も結構熱持つんですよ。かと言って穴空けてファンを取り付けるわけにもいかないですからね。USB電源(AC)+ノートパソコン用冷却ファンを使ったらいいかもしれませんね。

以前モデムの横にデジタル子機の電話機(親機)を置いて、この無線LANルータを隣に置いていたところ、混線したのか両方とも感度が悪くなったので、それ以降有線LANを引いて別の何も置いていない棚の上に置いていますが、窓の近く(日差しは当たりません)で風通しもいいですし、問題ないと思います。

書込番号:6574754

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ファームウエア Version2.0 Release06

2005/12/27 00:57(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > PLANEX > BLW-54PM

クチコミ投稿数:8件

2005年12月19日にリリースされたようです。
−−−−
■修正された問題点

[1]WAN側通信時の問題
WAN側通信時に本製品が不定期にハングアップやリブートをしてしまう場合
がある問題を修正し、通信時の安定性を向上しました。

[2]ローカルサーバ設定
ローカルサーバ設定でポート範囲を指定した際にポート番号0から始まって
しまう問題を修正しました。

[3]DDNSに関する問題を修正
DDNSの自動更新が掛からない場合がある問題を修正し、更新間隔を24h毎に
動作するものとしました。
−−−−

との事です。

ルーターが瞬断するので、単なるアクセスポイント機能のみ
使用してましたが、今回のファームUPでどうなりますかね?

さっそく試してみようと思います。

書込番号:4687004

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8件

2005/12/27 02:01(1年以上前)

他の方が下記のレスで書き込まれていましたね...

とりあえずは切断していないようです。安定したのかな?
今まで使用していたコレガBAR-MXから変えてみようと思います。
(コレガのDL&UPデータ化けが激しかったので。)

ちなみに、
Bフレでのスピードテストは、
−−−−
・コレガBAR-MX
 65Mbps前後(しかし、圧縮ファイルのCRCエラー、出まくり)
・プラネックスBLW-54PM
 30Mbps前後(データ化け無し)
−−−−
でした。

安物買いの銭失いですが、
とりあえず、安定するのが一番ですね...

書込番号:4687114

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

大丈夫か?

2005/12/02 22:54(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > PLANEX > BLW-54PM

クチコミ投稿数:1057件 やってみましたっ! 

わたくしの利用してる製品はこれとLANカードがセットになったBLW-54PM-PKです。

調子の悪いことはすでにスレを立てましたが、サポートとは何度もやり取りをしています。

きょう、間もなくこの同梱LANカードGW-NS54GMZ向けの新しいドライバが公開されるとの情報を受け取りました。

明日試してみるつもりですが、果たして・・・・

書込番号:4625175

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1057件 やってみましたっ! 

2005/12/03 14:53(1年以上前)


本来GW-NS54GMZにスレを立てるべきですがご勘弁を。

先ほどGW-NS54GMZのドライバとユーティリティの入れ替えを行ったところ、ネット接続時にいちいちユーティリティソフトを立ち上げなくともブラウザの起動→ネットに繋がるようになりました。

ただし、ほかの方が悩んでいる無線の切断については、ルータBLW-54PM側に問題があるのか、LANカードに問題があるのか切り分けが出来ておりませんので・・・

書込番号:4626787

ナイスクチコミ!0


ぶーおさん
クチコミ投稿数:15件

2005/12/03 16:28(1年以上前)

「最悪です・・・」でも書き込みましたが、BLW-54PM-PKのルータ側の問題です。無線、有線問わず現象がでています。
PLANEXよりVer.2.003(β)を入手して試していますが、4日間、1日4時間程度ですが、全く問題なく快適に使用できています。(無線、有線とも)

書込番号:4626963

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

症状改善(?)

2005/11/04 11:45(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > PLANEX > BLW-54PM

クチコミ投稿数:5件

今年の五月に本品を購入して使用していました。
このルータを買う前から使用していた子機が
PLANEX社製だったもので、メーカを統一したほうが
安全かと思って居ましたが、多数の方のご指摘の例に漏れず
頻発するリンク切れ(数分おき)に悩まされてきました。

MTU、DHCPサービス、接続スピード、WEP等、掲示板
で挙げられていた設定項目を一通りチェックし、設定を
変えたりしましたが一向に症状が改善しませんでした。
買い換えようと思い、LINKSYS製品の掲示板をチェック
していたところ#2614335の記事が目に付き、
マイコンピュータを右クリックした先にあるサービス
の"Wireless Zero Configuration"を無効にしたところ、
症状が改善したようです。(断絶が数時間おきになりました)
うーん、微妙な改善の仕方で買い換える踏ん切りが
つかなくなってしまった、、、

書込番号:4551584

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1057件Goodアンサー獲得:48件 やってみましたっ! 

2005/11/05 17:33(1年以上前)

わたくしの場合現象は異なり4532050に書いたとおりです。
(環境はYAHOOBB、windows2000、ルータにBLW-54PM、LANアダプタにGW-NS54GMZ)

サポートからベータ版のBLW-54PM用ファームが送られてきました。BLW-54PM-PKを購入しまして同梱のアダプタGW-NS54GMZとセットで使ってるのに書き込みの症状です。

ファームウエアを更新しても(私自身は現象からルータに原因があるとは考えていないのですが)改善されず、その後の回答はアフログプタさんの方法と同一のものでした(なおこの方法はPLANEXのFAQ管理番号72628に掲載されています)。

2階ではwinXP&AIRSTATIONのイーサネットコンバータにて無線接続していますが、こちらは電波の状態に問題があるのか皆さんご指摘のとおりなのか、たびたび切断が起こります。チャンネル変えたりしてみてるのですが改善されません。
それ以前に私の環境ではなぜか「ワイヤレスネットワーク接続」が見当たらないのが問題です。



書込番号:4555081

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2005/11/06 22:19(1年以上前)

C.T.U. Agentさんこんにちは。
症状改善(?)と書き込みましたが、実際
使い込んでみるとやはり余り効果が無かったのかな
と感じ始めています。(ホントすみません)

僕の環境を説明するの忘れてました。
YahooBB(8M)のトリオモデムとBLW-54PMで
アダプタはGW-US54SにOSはXP(SP2)です。

レスを下さいましたところについて若干補足しますね。
2000の場合はどうなのか知らないのですが、
プラネックスのFAQに掲載されていた対処法ですが、
「Windowsでワイヤレスネットワークの設定を構成する」
のチェックを外して、アダプタ付属のソフトにて設定
する旨が書いてあったと思うのですが、
書き込んだ手法でサービスを無効にすると、そのチェックボックスが表示されている「ワイヤレスネットワーク」というタブ
自体が表示されなくなりました。この辺りで、FAQの内容
と違うと思っていましたが、考えてみるとやっていることは
同じなんですよね。汗顔の至りです(^^;

僕も色々試してみたのですが、通信距離と断絶頻度は
余り関係ないみたいですね。隣り合わせに置いても
断絶します。というより、暫くアイドリング時間を
置いてから通信を行う、或いは広帯域のストリーミング
を鑑賞したり、複数のPCを同時に接続したりと
高負荷をかけると落ちるようです。

やっぱり買い換えですねぇ、、、

書込番号:4559120

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1057件Goodアンサー獲得:48件 やってみましたっ! 

2005/11/07 22:50(1年以上前)

サポートからはきょうはレスがありませんでした。

私も買い替え・・・したいのですが資金がありません。
ショップでの保証期限切れてしまったのでplanexにて返品受け入れてほしいです。山積みになってた在庫ははけたのだろうか?

>それ以前に私の環境ではなぜか「ワイヤレスネットワーク接続」が見当たらないのが問題です。
自己レスになりますが、これは純な無線LANアダプタではなく「無線コンバータ」なので単にローカルエリア接続として認識されるようです(あたりまえか・・)。

書込番号:4561841

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1057件Goodアンサー獲得:48件 やってみましたっ! 

2005/11/07 22:57(1年以上前)

連投ですが1階で使ってるwin2000にはもともと「ワイヤレスネットワーク接続」がありませんのでサポートの提案は実行不可能でした。

書込番号:4561869

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2005/12/24 20:29(1年以上前)

他のスレッドでぶーおさんが仰っていたβファームウェアが、
正式版として12月19日にリリースされていたので
20日に早速バージョンアップしてみました。

これ、確かにかなり良いのではないでしょうか。
バージョンアップしてから現在までで切断を確認
してはいません。十分実用に耐えると思います。
もっともこの状態が商品として当然なのでしょうけれども (^^;

書込番号:4681226

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

買ってしまいました・・・

2005/10/26 23:57(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > PLANEX > BLW-54PM

クチコミ投稿数:1057件 やってみましたっ! 

不評と知らずに買ってしまいました54PM-PK)。

マニュアルに間違いがありましたが、有線接続の親機は今のところつながりつづけてます。

が、同梱されてた無線LANカードGW-NS54GMZがほとんど電波を拾ってくれませんT_T 結局こちらは使えず、MELCOの無線コンバータを使いつづけてます。

厳しい環境で無線環境を考えてる方は、設置場所を選べる無線LANカードを別に買ったほうが良さげです。

書込番号:4532050

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1057件 やってみましたっ! 

2005/10/31 23:59(1年以上前)

PC起動後ユーティリティをいちいち立ち上げないと繋がらない・・・

書込番号:4543576

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「BLW-54PM」のクチコミ掲示板に
BLW-54PMを新規書き込みBLW-54PMをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

BLW-54PM
PLANEX

BLW-54PM

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2005年 3月25日

BLW-54PMをお気に入り製品に追加する <6

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング