BLW-54PM のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BLW-54PMの価格比較
  • BLW-54PMのスペック・仕様
  • BLW-54PMのレビュー
  • BLW-54PMのクチコミ
  • BLW-54PMの画像・動画
  • BLW-54PMのピックアップリスト
  • BLW-54PMのオークション

BLW-54PMPLANEX

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2005年 3月25日

  • BLW-54PMの価格比較
  • BLW-54PMのスペック・仕様
  • BLW-54PMのレビュー
  • BLW-54PMのクチコミ
  • BLW-54PMの画像・動画
  • BLW-54PMのピックアップリスト
  • BLW-54PMのオークション

BLW-54PM のクチコミ掲示板

(91件)
RSS

このページのスレッド一覧(全19スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「BLW-54PM」のクチコミ掲示板に
BLW-54PMを新規書き込みBLW-54PMをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 Wi-Fi接続について

2014/05/31 23:16(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > PLANEX > BLW-54PM

クチコミ投稿数:1件

この商品でWi-Fi接続はできますか?
できるのであれば、
やり方を詳しく教えて下さい。
宜しくお願いします!

書込番号:17579037 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2014/05/31 23:35(1年以上前)

自宅にネット回線と無線子機機能を持った機器があれば可能。
ネットの接続設定はスマホでもできないことは無いがPCの方がやりやすい。
接続・設定方法は無線親機と子機のマニュアルを読む。

書込番号:17579105

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42562件Goodアンサー獲得:9366件

2014/05/31 23:38(1年以上前)

>この商品でWi-Fi接続はできますか?

Wi-Fi接続自体は可能ですが、11gまでしか対応していません。

今となっては殆ど無力となってしまった暗号方式WEP全盛の頃の製品ですので、
必ず認証&暗号はWPA-PSK(TKIP)にして使って下さい。

http://www.planex.co.jp/support/pdf/BLW-54PM_manual_v11.pdf
のP122を参照下さい。

書込番号:17579122

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
クチコミ投稿数:60481件Goodアンサー獲得:16133件

2014/05/31 23:43(1年以上前)

初期設定のセキュリティがWEPなので、特に注意を。
http://www.planex.co.jp/support/download/router/blw-54pm-pku.shtml

9年前の無線LANルーターより最新の機種をお勧めします。

書込番号:17579133

ナイスクチコミ!0


哲!さん
クチコミ投稿数:10608件Goodアンサー獲得:2610件

2014/06/01 06:17(1年以上前)

無線ルーターも安価な製品でしたら、二千数百円でありますから、その製品を購入した方が良いかと思います。
マニュアルも同梱されていますよ。

安価な無線ルーター例 WR8165N http://kakaku.com/item/K0000421528/

書込番号:17579753

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3618件Goodアンサー獲得:290件

2014/06/01 08:22(1年以上前)

 所詮無線LAN接続ですが、されど無線LANですので、利用回線・宅内構造・通信損失も考慮された機材をご用意下さい。

書込番号:17580038

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

結局は・・?

2007/08/31 09:27(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > PLANEX > BLW-54PM

クチコミ投稿数:36件

こんにちは。
この製品をカードとセットで1000円で入手しました。
初の無線なので騙されても良いといった感じで;

で、質問ですが
 皆さんの過去のクチコミも見ましたが、
結局は
ファームアップすれば特に問題は無くなった
と、思ってもいいのですかね?

書込番号:6698824

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:20336件Goodアンサー獲得:3392件

2007/08/31 11:36(1年以上前)

ファームアップは当然やるべきとは思いますが...
無線は環境に左右されるので、実際使ってみないとね。

書込番号:6699079

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件

2007/09/06 09:04(1年以上前)

ですね。
 まあやってみます。

書込番号:6721555

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

出力低下…

2007/07/25 11:11(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > PLANEX > BLW-54PM

クチコミ投稿数:46件

この機種を2005に買ってから現在(2007年)まで使用してきました。

家が狭いので、どの部屋でも感度良好で表示は54Mbpsで実際の速度も半分ぐらいの17Mbpsぐらい出ていました。(FTPで測定)

2ヶ月前ぐらいに、有線LANで接続しているデスクトップPCを使っていても、突然Webページの画像だけ表示されなくなったり、レスポンスが重くなったり不調が続き(もちろん相手のサーバの問題ではありません)、有線LANだけはハブで直接ADSLルーターに接続してなんとか使っていたんです。

この前久しぶりにノートパソコンで使っている無線LANのクライアントソフトの感度表示を見たら5本中2本しか拾えてなく家に4台、IEEE802.11gが使える機器(PCカード、USB、PCI)があったので、すべて試して見ましたがダメ…IEEE802.11b 8Mbps以上いかない機器もありました。(USB)なんとかIEEE802.11gで通信できている機器(PCI)でも12Mbpsをきったり戻ったりで、一様ルーターの横に無線LAN内臓のノートパソコンを置いてみても18Mbps以上いかず一様IEEE802.11gですが、ほとんどIEEE802.11gを最大限発揮できなくなってしまっているため、近いうちにBLW-54CW2に買い換える予定です。アンテナを外して付け直したりしてみましたがダメなので、出力が落ちてしまったということなんでしょうかね。

こんな微妙な壊れ方をすると思いませんでした。(前のバッファローの無線LANアクセスポイントは何の問題もなく4年稼動し続けポックリ逝ったので…)

書込番号:6574638

ナイスクチコミ!0


返信する
Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2007/07/25 11:29(1年以上前)

置き場所悪いんじゃない?
熱がこもる場所に置くとチップの発熱で自滅するよw
俺はそれで一台ぶっ壊してる

書込番号:6574669

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件

2007/07/25 12:04(1年以上前)

>熱がこもる場所に置くとチップの発熱で自滅するよw

この機種も結構熱持つんですよ。かと言って穴空けてファンを取り付けるわけにもいかないですからね。USB電源(AC)+ノートパソコン用冷却ファンを使ったらいいかもしれませんね。

以前モデムの横にデジタル子機の電話機(親機)を置いて、この無線LANルータを隣に置いていたところ、混線したのか両方とも感度が悪くなったので、それ以降有線LANを引いて別の何も置いていない棚の上に置いていますが、窓の近く(日差しは当たりません)で風通しもいいですし、問題ないと思います。

書込番号:6574754

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ニンテンドーDSブラウザー

2006/07/24 23:56(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > PLANEX > BLW-54PM

クチコミ投稿数:7件

ニンテンドーのサイトの動作確認リストにもあったが、やはり接続できない・・・。
どなたか出来た方いましたら情報下さい。
買い換えるかなぁ〜・・・。

書込番号:5286083

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:600件

2006/07/25 09:26(1年以上前)

ESS-IDがステルスになってませんか?
アクセスポイントが見つからないと接続できませんよ。

書込番号:5286895

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:600件

2006/07/25 09:32(1年以上前)

ニンテンドーの動作確認で×なんですね・・・
買い換えるしかなさそうですね。失礼しました。

書込番号:5286911

ナイスクチコミ!0


FeelFreeさん
クチコミ投稿数:241件

2007/05/24 19:59(1年以上前)

ファームウェアの更新でNintendo WiFiに対応したみたいですね。
http://www.planex.co.jp/support/download/router/blw-54pm.shtml

書込番号:6367455

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > PLANEX > BLW-54PM

クチコミ投稿数:1057件 やってみましたっ! 

Yahoo!BBからBフレッツ+ひかり電話に乗り換えることにしました。3台あるPCへの接続には、NTTの無線LANパックではなく、何かと問題のあるこのルータで無線を利用したいと考えています。

そこで、
1物理的な接続方法ですが、
[回線終端装置]>[ひかり電話対応ルータ]・LANポート>LANポート・[BLW-54PM] ))))無線  で問題ないでしょうか?

2上記1の構成の場合のひかり電話対応ルータの設定方法はNTTの設定マニュアルに記載があるでしょうか。

3上記1の構成だとBLW-54PMをアクセスポイントとしてのみ使うことになりますが、ひかり電話対応ルータとの接続手順及び、BLW-54PMの設定で注意すべき点はどのような部分でしょうか?

まだ実際に取り組んでいないので、PLANEXのサイトにてBLW-54PMのFAQ「アクセスポイントとハブだけ利用したい場合の設定について」を一読したのですが、具体的なイメージがわきません。

ご存知のかたがいらしたらご教示願います。 



書込番号:5931931

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:272件

2007/01/28 10:23(1年以上前)

1.問題なく繋がります。
  ただし、BLW-54PMは、アクセスポイントとハブとして利用するように設定してください。

2.多分無いと思いますよ。(確認はしてないです)、NTTのルータからは、直接PCが繋がっているようなイメージですから。

3.IPアドレスの重複を防ぎ、BLW-54PMに余計な設定を加えないことです。パスワードや無線の暗号化以外のセキュリティー設定(フィルタ)などをBLW-54PMに加えると、うまく動作がしないことが考えられます。

書込番号:5932005

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20336件Goodアンサー獲得:3392件

2007/01/28 10:36(1年以上前)

あまり深く考える必要はないと思いますが。

基本的にルーターがある場合、PCをルーターに直結しても設定は必要ありません。
ほとんどデフォルト設定で、必要なのはメールソフトのサーバー設定くらいでしょうか。

同じように無線APも、ルーターにブリッジ(ルーター機能切)でつなぐだけです。
必要なのは暗号化等のセキュリティ設定だけです。
無線PCは無線APを介してルーターと通信します。

書込番号:5932043

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1057件 やってみましたっ! 

2007/01/28 10:55(1年以上前)

ネットワーカーさん、ひまJINさん早速のレスありがとうございました。

BLW-54PMのFAQには「なお、本接続構成は通常の接続構成とは異なりますので、製品想定外の動作をする可能性が考えられる事をご理解の上で参考になさってください。」とあるのでちょっと不安ですが。

更問ですが、セットアップ手順は、一旦ひかり電話対応ルータとPCを繋いでインターネットへの接続をおこなった後、無線LANルータの接続・設定をおこなうのでしょうか?

それともはじめから、ひかり電話対応ルータと無線LANルータを物理的に接続してしまって一気に設定が出来るのでしょうか?

書込番号:5932112

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20336件Goodアンサー獲得:3392件

2007/01/28 13:40(1年以上前)

ご自身でも言われてる「何かと問題のある」このルータを何故使われるのでしょうか?
他に安い無線ルーターはいくらでもあると思いますが。

接続の件ですが、先にルーターの設定は有線で終わらした方が良いでしょう。
間違いが少ないと思います。

書込番号:5932702

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1057件 やってみましたっ! 

2007/01/28 17:37(1年以上前)

どうもありがとうございました。


>「何かと問題のある」このルータを何故使われるのでしょうか?

これの問題についてはわたくしもかつてスレッドを立てましたが、初めて使ったルータで、これしか持ってませんので、他との比べようがなく、こんなものかなあと思ってます。

評判の高い機器も考えたことはありますが、なにぶん貧乏性、とゆーより実際経済的にゆとりがないもので・・・

書込番号:5933447

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20336件Goodアンサー獲得:3392件

2007/01/28 20:26(1年以上前)

それは失礼しました。
過去ログ見ると、かなり苦労されてるみたいですね。

ルーター機能の無効化で、もしかしたら不具合が改善されるかも知れませんね。

書込番号:5934128

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1057件 やってみましたっ! 

2007/02/03 11:53(1年以上前)

昨日、フレッツ光が開通しました。が、やはりNTTのルーターとBLW−54PMの接続、設定の方法がわかりません・・・

今の環境は
NTTルーター(PR-200NE)とラップトップをケーブル接続しています。PR-NE200のWEB設定確認画面では、接続先1[接続設定1] 回線接続中  接続先3[フレッツ・スクウェア] 未接続  PPPoEブリッジ接続状態 未接続   LAN接続状態 正常 となっており、問題ありません。

やりたいのは
BLW−54PMをつないでこれを無線LANアクセスポイントとして利用したい。

やったことは
BLW−54PMはいままでYAHOO!BBのモデムにつなぎ、無線LANルーターとして利用していました。
これを何の設定も変更しないままに、
PR-NE200(LANポート) → (WANポートまたはLANポート)BLW−54PM(LANポート) → ラップトップ とケーブル接続してみましたが、当然のようにインターネット接続できませんでした。

問題点
BLW−54PMをアクセスポイントとしてのみ利用するには、ブラウザの設定画面から入って設定変更するようになっているのですが、上記の状態でここに入ることができません。

以上予想通りの展開でしたが、解決法をご存知の方がいらしたらご教示願います。

書込番号:5956067

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20336件Goodアンサー獲得:3392件

2007/02/03 22:52(1年以上前)

FAQの「アクセスポイントとハブだけ利用したい場合の設定について」を見直して下さい。
1.WANポートからケーブルを外していただき、54PMの設定画面にアクセスしてください。
とありますよね。
ルーター等は接続するなと言う事ですよ。

一旦FAQを見てやり直して下さい。
ちなみにPR-200NEのIPは192.168.1.1なので、BLW-54PMのIPを192.168.1.200にして下さい。

書込番号:5958333

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20336件Goodアンサー獲得:3392件

2007/02/03 23:03(1年以上前)

ちなみにBLW-54PMとPR-200NEは、初期状態でのIPは同一の192.168.1.1です。
同じIPは同一LAN上に同居できません。
設定画面を開けないのはそのせいだじゃないかと思います。

書込番号:5958393

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1057件 やってみましたっ! 

2007/02/03 23:56(1年以上前)

ひまJINさん ありがとうございます。

光導入時に、NTTルーター(PR-200NE)とラップトップをケーブル接続して設定を行いました。その後BLW-54PMをつないでみたのです。

FAQの「WANポートからケーブルを外していただき、BLW-54PMの設定画面にアクセスしてください。」はおかしいと思いませんか。これではどー考えてもブラウザでBLW-54PMの設定アドレスに入れないと思います。

あれこれやってるうちちに一時的に PR-200NE→BLW-54PM ))) ラップトップ機 と54PMに無線接続できたのですが、ふたたび弄ったところ無線では繋がらなくなってしまいました。

今日は疲れたのでもう寝ます。

バッファロー機あたりの導入を考えてみようと思いはじめました・・・

書込番号:5958681

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20336件Goodアンサー獲得:3392件

2007/02/04 00:56(1年以上前)

BLW-54PMとPCを有線接続して設定した方が良いと思いますよ。
BLW-54PMのDHCPは生きてるので、そのまま接続できると思います。

ちなみにラップトップって、何となく懐かしい用語ですね。
よっぽど重いPCなんでしょうか。

書込番号:5958956

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1057件 やってみましたっ! 

2007/02/04 22:31(1年以上前)

丸々2日かかってようやく解決できました。
教訓「基本に忠実」

お付き合いいただいたひまJINさん、ありがとうございました。

書込番号:5962861

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

突然つながらなく…

2006/07/23 00:21(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > PLANEX > BLW-54PM

クチコミ投稿数:2件

こんにちわ。
サポセンに問い合わせても音沙汰なしなので、知識豊かな
方々が集まるこちらで質問させていただきます。

この製品を使い始めて1年強となりますが、例に漏れず 無線
通信等で悩まされながらも、辛抱強く使用してきました。
しかし、先日から突然 この製品が機能しなくなり、いろいろ
と復旧作業をしてみたのですが、回復するどころか、ルータへの
アクセスさえ出来なくなりました。
おかしな点は、無線ではルータにアクセス出来るのですが、
有線では出来ないということです。
(Webにはアクセス不可)

行ってみた作業は:
・すべての電源を抜いて、丸一日放置
・2台のWinXP Proから、マニュアル通りの初期設定を試し
 みるも、2台ともルータにアクセス出来ず。
・爆熱を放っていたので、ケースを開け、8cmファンでヒート
 シンク部を冷やしながら起動、しかし機能せず。
・本器裏面のリセットを押しましたが、回復せず。

ルーターを介さず、直つなぎならWeb観覧出来ますので、
モデムの問題ではなさそうです。
この暑さのせいで、本器が逝ってしまったのでしょうか?

長々となりましたが、他に考えられる問題があれば、
どうかご教授くださいませ。
ちなみに、Web回線はCATVで、作業はすべて有線で行って
います。
ファームアップもしています。
よろしくお願いします

書込番号:5279371

ナイスクチコミ!0


返信する
A7V133さん
クチコミ投稿数:2432件Goodアンサー獲得:24件

2006/07/23 00:29(1年以上前)

私ならルーターの故障と判断し、新規の購入を考えます。

書込番号:5279406

ナイスクチコミ!0


sho-shoさん
クチコミ投稿数:4607件Goodアンサー獲得:237件

2006/07/23 09:04(1年以上前)

>おかしな点は、無線ではルータにアクセス出来るのですが、
有線では出来ないということです。
(Webにはアクセス不可)

LANケーブルに異常はありませんか。また接触不良も考えられます。

プロバイダやキャリアがわかりませんが、WANポートを使わずLANポートで使ってWEBアクセスできるか試行して下さい。

書込番号:5280093

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2006/07/23 16:37(1年以上前)

ご返信、ありがとうございます。

>A7V133 様
やはり故障と判断したほうが良さそうでしょうか?
自分なりにも「悩まされるのは、もう御免!」と、新規購入を
検討中です。
ただ 自分の知識の無さと、あまりにも突然の不具合だった
もので…。

>sho-sho 様
私もLANケーブルを疑い、手持ちの3〜4種類を試してみました
が、どれを使ってもルータにアクセスすることが出来ません
でした。
やはりA7V133様も言われる通り、ルータにアクセス出来ない
=故障と考えたほうが良さそうでしょうか?
ちなみに、キャリアという言葉はわかりませんが、プロバイダーは
ZAQです。

すっぱりと、新規購入か...

書込番号:5281199

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「BLW-54PM」のクチコミ掲示板に
BLW-54PMを新規書き込みBLW-54PMをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

BLW-54PM
PLANEX

BLW-54PM

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2005年 3月25日

BLW-54PMをお気に入り製品に追加する <6

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング