GW-US54Mini のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • GW-US54Miniの価格比較
  • GW-US54Miniのスペック・仕様
  • GW-US54Miniのレビュー
  • GW-US54Miniのクチコミ
  • GW-US54Miniの画像・動画
  • GW-US54Miniのピックアップリスト
  • GW-US54Miniのオークション

GW-US54MiniPLANEX

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2005年 3月25日

  • GW-US54Miniの価格比較
  • GW-US54Miniのスペック・仕様
  • GW-US54Miniのレビュー
  • GW-US54Miniのクチコミ
  • GW-US54Miniの画像・動画
  • GW-US54Miniのピックアップリスト
  • GW-US54Miniのオークション

GW-US54Mini のクチコミ掲示板

(450件)
RSS

このページのスレッド一覧(全83スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「GW-US54Mini」のクチコミ掲示板に
GW-US54Miniを新規書き込みGW-US54Miniをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

PSPで

2006/06/27 13:31(1年以上前)


無線LAN子機・アダプタ > PLANEX > GW-US54Mini

スレ主 maamiさん
クチコミ投稿数:2件

GW-US54MiniがあればPSPでインストラクチャーモードを使用できますか?

書込番号:5206293

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:20333件Goodアンサー獲得:3392件

2006/06/29 14:20(1年以上前)

使えます。
ただ、インターネットに接続したPC1台と、それなりの知識が必要です。

書込番号:5211803

ナイスクチコミ!0


スレ主 maamiさん
クチコミ投稿数:2件

2006/06/30 15:31(1年以上前)

あの〜ルーター、いるんですよね?
回線終端装置では駄目なんですよね?

え〜とどうなんでしょうか?

真剣に聞いてます・・・
初心者過ぎて申し訳ございません。
決してふざけてるわけではありません。

教えてください!!!!!

お願いします!!!!

書込番号:5214459

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20333件Goodアンサー獲得:3392件

2006/06/30 21:50(1年以上前)

このページ等みて勉強しましょう。
http://www.geocities.jp/rusanjp/xlink/index.html

でも、ある程度PCの知識と経験が無いと難しいかもしれません。
分からないようなら、普通の無線LANルータを買って下さい。
http://buffalo.jp/products/catalog/network/psp/index.html

書込番号:5215233

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5195件Goodアンサー獲得:1235件

2006/07/01 23:56(1年以上前)

PSPは持ってませんが、
http://www.planex.co.jp/product/deginavi/
http://marbowcurry.cocolog-nifty.com/blog/2006/04/xlink_kai_evovi.html

インターネットにつながっているPCがあれば、別にルータは無くとも大丈夫です。

ただし複数台のPCで同時にインターネットしたいのなら、一般的にはルータがいります。

書込番号:5218540

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

速度について

2006/06/06 01:02(1年以上前)


無線LAN子機・アダプタ > PLANEX > GW-US54Mini

クチコミ投稿数:59件

先日、光回線にしたのですが速度が出ません。
一応MTU等はいじってはいるのですが

=== Radish Network Speed Testing Ver.3.2.1 - Test Report ===
使用回線:NTT Bフレッツ ハイパーファミリー
プロバイダ:ぷらら
測定地:福島県
------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
 速度:2.330Mbps (291.2kByte/sec) 測定品質:87.7
上り回線
 速度:5.211Mbps (651.4kByte/sec) 測定品質:91.7
測定者ホスト:****************.s**.a***.ap.plala.or.jp
測定サーバー:大阪-新町
測定時刻:2006/6/5(Mon) 6:03
------------------------------------------------------------
測定サイト http://netspeed.studio-radish.com/
============================================================

こんな感じなんです。
PCはCel1.6 RAM512 USB1.1を2Fで使用(1Fで使用しても変わらず)
アクセスポイントはNTTのRT-200KIにSC32KIで1Fに設置。
1Fの自作PC(Semp2G+RAM1.5G)では有線で下り30-50M・上り10-15M
まぁ有線でも不安定ではありますが、無線の方はあまりにも
遅いと思うのですが、皆さんどのくらい出てますか?

以前同PCにてYBB無線LANパックを使用していた時(IOのUSBLAN)は
ADSL24M契約でしたが7-8M出ていました。

書込番号:5143813

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:127件

2006/06/06 10:35(1年以上前)

USB2.0の最大伝送速度は480Mbpsですが、USB1.1の最大伝送速度は12Mbpsです。これは理論値なので実際の伝送速度は(上り下り合わせるから?)もっと下がると思います。
なので、繋がっているなら正常だと思います。。
もし速度を上げたいのであれば、USB2.0の拡張ボードを挿せばよいかと思います。
ところで、USB1.1接続でも安定して接続していらっしゃるのですね?羨ましいです。。私はCATV1.5Mbpsなので速度的には、ごんきてぃさんのPCで出ている速度以下でも十分なのですが、接続が頻繁に切れます。これは、2Fに持っていっても同じようです(2FにはLANカード付きPCがありますが問題なし)。
Wireless Zero Configurationをチェックしたりはずしたりは試しているのですが。。TT

書込番号:5144359

ナイスクチコミ!0


sojiraさん
クチコミ投稿数:100件Goodアンサー獲得:1件

2006/09/17 10:36(1年以上前)

USB1.1で5Mbpsは妥当な値です。
USB2.0にするしかないでしょう。

書込番号:5448962

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

アクセスポイント化について

2006/05/13 23:45(1年以上前)


無線LAN子機・アダプタ > PLANEX > GW-US54Mini

スレ主 takakazuさん
クチコミ投稿数:20件

評判が良い&安いということで本日購入しました。

アクセスポイントが現在まだ無い状態なのでデスクトップPCにGW-US54Miniを接続しアクセスポイント化したいと思っているのですが、アクセスポイント化することは可能なのでしょうか?
ノートPCやPSPでネット接続させたいと思っています。

ご指南よろしくお願いします。

書込番号:5076449

ナイスクチコミ!0


返信する
sho-shoさん
クチコミ投稿数:4607件Goodアンサー獲得:237件

2006/05/14 04:55(1年以上前)

アドホックモードが使えるので可能です。


手順はUSBアダプタを取り付けるパソコンにドライバや付属ユーティリティをインストール。

ネットワークアダプタはDT機とUS54が表示されるのでネットに接続してるLANを共有設定に。

IPアドレスが192.168.0.1となり(デフォルトゲートウェイ)
無線でアクセスしたパソコンへIP付与をするようになります。

後はSSIDと暗号などの設定。

注意点として
192.168.0.2から順序良く割り当てはありません。
自動接続はしません。自分でその都度接続設定をします。

少し手間はかかりますね。

書込番号:5077077

ナイスクチコミ!0


sojiraさん
クチコミ投稿数:100件Goodアンサー獲得:1件

2006/09/17 10:35(1年以上前)

アドホックじゃなくて普通にAPモードがついています。

書込番号:5448960

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

XP自動更新後、接続出来ない

2006/04/18 01:52(1年以上前)


無線LAN子機・アダプタ > PLANEX > GW-US54Mini

スレ主 UKOKOTANさん
クチコミ投稿数:16件

WindowsXPの自動更新機能を使って更新してから
全く接続出来なくなりました。
それ以前は問題無く使用出来ていたのですが…

タスクバーには
「1つ以上のワイヤレスネットワークが範囲内にある」と言うメッセージが表示されたり
ワイヤレスネットワーク内の「ワイヤレスネットワークの表示」で
有効なワイヤレスネットワークが1つ表示されてはいますが
「ネットワークが既に範囲内でない可能性があります」と表示され接続出来ません。

プロバイダーはYahooBB(無線LANパック)です。

下にありますWireless Zero Configurationを無効にしたり
「Windowsでワイヤレスネットワークの設定を構成する」のチェックを外したりしましたが解決出来ませんでした。

何方か解決方法がお分かりでしたらお教え下さい!
宜しくお願い致します。

書込番号:5006176

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:59件

2006/04/18 06:26(1年以上前)

今回のWindowsUpdateはバグが有るようです。

今回のアップデートをアンインストールしてみては?
私の場合はネットサーフィンをしていると勝手にパソコンが再起動
する症状がでました。(この製品は使用してませんが)

関係ないかも知れませんが参考までに。
もし違っていてもまたアップデートすれば良いのですから。

書込番号:5006333

ナイスクチコミ!0


○元さん
クチコミ投稿数:1件

2006/05/03 00:55(1年以上前)

Amazonでの評価が良かったので先月注文、数日前に届いたのですが、まったく同じ状況で困っています。
一応アクセスポイントは見えるのですが接続できません。

Tグループ部品屋さんのレスを参考にパッチの削除を試みるも、「MS06-016 Outlook Express 用の累積的なセキュリティ更新プログラム (911567)」を除いて削除できませんでした。(プログラムの追加と削除から)

Planex社のドライバー待ちなんでしょうかね…

書込番号:5044942

ナイスクチコミ!0


巨神兵さん
クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:184件

2006/05/07 19:32(1年以上前)

プラネックスのWEBサイトに下記が掲示されていました。当てはまるかどうか知りませんが、ご参考に。

http://faq.planex.co.jp/EokpControl?site=default&lang=ja&tid=469363&event=FE0006

書込番号:5058899

ナイスクチコミ!0


巨神兵さん
クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:184件

2006/05/08 18:30(1年以上前)

これも試してみてください。
http://faq.planex.co.jp/EokpControl?site=default&lang=ja&tid=469087&event=FE0006

書込番号:5061491

ナイスクチコミ!0


巨神兵さん
クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:184件

2006/05/12 17:35(1年以上前)

その後、私の場合はうまくいきましたけど・・・

書込番号:5072149

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

MACアドレスの変更について

2006/03/20 01:08(1年以上前)


無線LAN子機・アダプタ > PLANEX > GW-US54Mini

クチコミ投稿数:2件

今、BUFFALOのWLI-USB-L11Gを使用してMACアドレススプーフィング(MACアドレスの変更)の実験をしているのですが、このGW-US54Miniでもレジストリの書き換えでMACアドレススプーフィングはできるのでしょうか?
どなたかやってみて出来た、もしくは出来なかったという情報をお教えいただければ幸いです。

もしお暇で、実際に試してみてくれるという方がいらっしゃれば
http://akademeia.info/main/lecture2/hyoujyunn_mac_address_spoofing.htm
をご覧ください。

ご協力お願いします。

書込番号:4928546

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

macでの使用について。

2006/03/17 21:01(1年以上前)


無線LAN子機・アダプタ > PLANEX > GW-US54Mini

クチコミ投稿数:1件

質問です。windows機が故障したため、
imacで使用できないかと、苦労しています。
どなたか、教えていただければ幸いです。
宜しくお願いします。

書込番号:4920727

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:20333件Goodアンサー獲得:3392件

2006/03/18 16:42(1年以上前)

Macへの転用はまず無理でしょう。
Mac用のドライバがありません。
というかMacに対応した無線子機自体がほとんどありません。

書込番号:4923465

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2006/03/19 00:11(1年以上前)

まだ試していないのですが、Webサイトの情報によると、
搭載コントローラ:ZD1211
おそらく、ZyDASというメーカーのICを使用しているものと思われます。
10.3と10.4のドライバらしきものがありますね。

書込番号:4925044

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件 GW-US54MiniのオーナーGW-US54Miniの満足度5

2006/06/04 20:02(1年以上前)

ZyDASのホームページでZD1211の10.4用のドライバーを落として試してみましたが
セットアップのところでカード(USBドングル)を認識できず進めませんでした。
Macでの使用をお考えなら同じPlanexのGW-US54GXSはどうですか?
これならMac対応してるようですよ。

書込番号:5139796

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「GW-US54Mini」のクチコミ掲示板に
GW-US54Miniを新規書き込みGW-US54Miniをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

GW-US54Mini
PLANEX

GW-US54Mini

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2005年 3月25日

GW-US54Miniをお気に入り製品に追加する <33

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング