GW-US54Mini のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • GW-US54Miniの価格比較
  • GW-US54Miniのスペック・仕様
  • GW-US54Miniのレビュー
  • GW-US54Miniのクチコミ
  • GW-US54Miniの画像・動画
  • GW-US54Miniのピックアップリスト
  • GW-US54Miniのオークション

GW-US54MiniPLANEX

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2005年 3月25日

  • GW-US54Miniの価格比較
  • GW-US54Miniのスペック・仕様
  • GW-US54Miniのレビュー
  • GW-US54Miniのクチコミ
  • GW-US54Miniの画像・動画
  • GW-US54Miniのピックアップリスト
  • GW-US54Miniのオークション

GW-US54Mini のクチコミ掲示板

(450件)
RSS

このページのスレッド一覧(全83スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「GW-US54Mini」のクチコミ掲示板に
GW-US54Miniを新規書き込みGW-US54Miniをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

セキュリティ設定?

2006/12/28 11:10(1年以上前)


無線LAN子機・アダプタ > PLANEX > GW-US54Mini

スレ主 sonsさん
クチコミ投稿数:6件

私は有線でつないだパソコンに、この製品をつけてインフラストラクチャでPSPを使いたいのです。製品の方は、付属の説明書の通りに設定しました。PSPの方から、SSIDを検索してもきちんと認識され、設定したWEPも、間違いなくいれています。
それなのに、接続テストをすると、「接続できませんでした。セキュリティ設定を確認ください」のような感じに出てしまします。

ここからどう設定したら、接続できるようになるのか教えてください。

書込番号:5812824

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:272件

2006/12/28 21:24(1年以上前)

マニュアルにPSPの接続方法の詳細が書かれていますよ。(PSPの設定方法も記載されていました。)
上のほうでも書きましたが、マニュアルを見て設定が誤っていないか確認してみてください。

書込番号:5814648

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20333件Goodアンサー獲得:3392件

2006/12/28 23:59(1年以上前)

PSPは私も経験ありますが、文字の全角と半角が分かりにくいです。
WEPを確実に半角で入力してるか確認して下さい。
切り替えないと、そのままだと全角です。

書込番号:5815390

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

暗号化の設定がうまくいきません・・・

2006/12/28 01:05(1年以上前)


無線LAN子機・アダプタ > PLANEX > GW-US54Mini

クチコミ投稿数:13件

どなたか教えてください
Bフレッツを使用
モデムはレンタルのRT200NE
RT200NEの中にNTTからレンタルしたSC32NEというカードを入れ無線を飛ばしております
GWUS54Miniをなんとか暗号化無しだと繋げるようになりましたが暗号化して繋がる様にする為には
どうすれば良いのでしょうか?

US54のユーティリティー 
設定タブの基本設定 
@チャンネル未入力 通信速度オート SSID未入力 ANYチェック入ってます
A無線モードインフラストラクチャ 認証方式自動 暗号化WEP無効 プロファイル名未入力
B暗号化タブ キー長64bit デフォルトキー16進数 キーインデックス#1から#4までそれぞれ
米印が10個づつ

RT200NE 
WEB設定 無線LAN設定
@無線ネットワーク名(SSID) planex
A無線ネットワーク名(SSID)の隠蔽(ANY接続拒否)「する」にチェックマークは入ってません
B無線動作モードgとb互換
C使用チャンネル7
D送信出力100%
ESuper AG 使用する(圧縮無し)
FMACアドレスフィルタリング機能 チェックマークは入っていません
暗号化
@無線の暗号化 なし

OSはXPを使っています。ご返答よろしくお願いします

書込番号:5811946

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:272件

2006/12/28 06:33(1年以上前)

暗号化方式、キー長、キーをUS54とRT200NEで同一にすれば繋がります。

※ パスフレーズとは、キーを自動的に作成する文字列のことなので、パスフレーズから作成したキーを一致させる必要がありますよ。

書込番号:5812284

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2006/12/28 23:22(1年以上前)

早速の御返事有難うございました
やってみたのですがうまくいきません
SSIDとかANYとかが原因なのでしょうか?

書込番号:5815198

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5195件Goodアンサー獲得:1235件

2006/12/29 23:56(1年以上前)

暗号化の設定について

US54で
まずANYのチェックはずします、SSIDはRT200NEと同じにしないといけません。
暗号化設定していなければ繋がるはずなので、

RT200NEの設定画面を出して
(SSID) planex これは初期設定値なら変えたほうがよいです(US54も当然同じに変えないといけない)。

(ANY接続拒否)「する」にしたほうが良いですが、そうすると接続許可するPCのIPアドレスを登録しないといけません。

Super AG 使用しない → US54は対応していないので。
MACアドレスフィルタリング 取りあえずなしで。

無線の暗号化 これは有りに
無線モードはインフラストラクチャ 認証方式自動でOK 暗号化WEP 有効にしてください。
暗号化 キー長 とりあえず64bitで デフォルトキー 16進数でも文字でも好きなほうどうぞ

キーインデックス 好きなのを、#1を指定したのなら
#1のマスに16進なら半角数字とabc(16進コードでぐぐってみて)で10字、文字ならANK文字で5文字を入れます。
ここまでの設定を書きとめておいて再起動します。
当然、子機から繋がらなくなりますので、子機のUS54も暗号化の設定を同じにしてやるとまた繋がるようになります。

書込番号:5819341

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2006/12/31 00:04(1年以上前)

ツキサムさん書き込み有難うございます早速ためしてみます

書込番号:5823075

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

オンラインゲームを・・・・

2006/12/27 20:15(1年以上前)


無線LAN子機・アダプタ > PLANEX > GW-US54Mini

クチコミ投稿数:11件

PSPでオンラインゲームをしようとしたのですが下の書き込みにあるtortoさんと同じく5分しか出来ません・・・・
一度は長い間できたのですが・・・すいません知識薄くて・・・
出来るだけ早く答えてほしいです。

書込番号:5810558

ナイスクチコミ!0


返信する
Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2006/12/27 20:20(1年以上前)

PCの環境は?
回線環境は?
ルーターとか繋いでる?
そういうことが書いてないと答えられませんよ

書込番号:5810576

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2006/12/27 20:24(1年以上前)

現状が見えてこないので、なんとも・・

GW-US54MiniとPSPが離れすぎているとかも

書込番号:5810597

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:272件

2006/12/27 20:28(1年以上前)

どんな原因で切れたかにより、答えは変わってきますが

・ゲームソフトとして5分の制限がある。(非会員のお試しプレイとかでよくあるみたいです。)
・パソコンが5分で節電モードとかになる。(節電モードとなり、無線LANがOFFLINEになる。)
・身の回りの環境が悪い。(5分周期でノイズが発生している可能性があります。例:電子レンジを使うと切れる)

簡単な原因としては、このようなことが考えられますよ。

書込番号:5810613

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2006/12/27 20:33(1年以上前)

パソコンはwindousXPでいつも電波受信度は70%〜95%はあります。
一度友達の家でやった時は2時間以上つなげていました。
モデムから有線ルータ→パソコンです。

書込番号:5810636

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2006/12/27 20:40(1年以上前)

Xlink kaiは長時間接続できました。

書込番号:5810656

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

モデムがないと

2006/12/27 18:51(1年以上前)


無線LAN子機・アダプタ > PLANEX > GW-US54Mini

スレ主 snakeopsさん
クチコミ投稿数:7件

この商品買ったんですけどこれってモデムがないと使えないんですか?

書込番号:5810288

ナイスクチコミ!0


返信する
Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2006/12/27 19:08(1年以上前)

そもそもモデムがないとインターネットに繋がりませんけど・・・?ネットに繋がっていないのにこれ買っても無意味ですよ

書込番号:5810354

ナイスクチコミ!0


スレ主 snakeopsさん
クチコミ投稿数:7件

2006/12/27 19:47(1年以上前)

あれ、モデムってワイヤレスLAN飛ばすやつじゃありませんでした?知識薄くてすみません

書込番号:5810476

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:272件

2006/12/27 19:54(1年以上前)

モデムが無いと繋がらないというのはおかしいですよ。
そのそも、モデムとは、アナログとデジタル変換装置で、電話線での通信やADSLなどを使って通信する場合に必要になります。
光だと、モデムの変わりにメディアコンバータ(光とメタルの変換機:ONUなどとも言う)を使います。その場合、モデムは必要ありません。
ちなみに無線LANと有線LANを繋ぐ機械は、アクセスポイントと言います。ルータと言う人もいますが、正確にはアクセスポイント内臓ルータとなります。

これの機器だけであれば、公衆無線LANサービス(Livedoor Wirelessなど)を使用すればインターネットに繋がりますよ。

書込番号:5810489

ナイスクチコミ!0


Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2006/12/27 20:16(1年以上前)

>この商品買ったんですけどこれってモデムがないと使えないんですか?

これを見てADSLとかでこれを使って繋ごうとしているのかな?ってかってに勘違いしていました。
すいません。
これを使って既存の回線(自宅などで有線で繋いでいる場合)に繋ぐ場合はAP(無線対応)が無いと使用できません。
これ単体では機能しません
フリースポットなどで使うなら別ですが・・・

書込番号:5810562

ナイスクチコミ!0


スレ主 snakeopsさん
クチコミ投稿数:7件

2006/12/27 20:31(1年以上前)

という事パソコンでインターネットにつないでいるとこれ使えるんですか?ちなみに僕はフレッツです。

書込番号:5810623

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5195件Goodアンサー獲得:1235件

2006/12/27 22:29(1年以上前)

>この商品買ったんですけど
>パソコンでインターネットにつないでいるとこれ使えるんですか?

質問の趣旨がよく判りません、何かをしようとしてGW-US54Miniを買われたのだと思いますけど、PSPやDSなどを繋ごうとしているのですか?。
それとも、普通に、PCを無線LAN化してインターネットに繋ぎたいということでしょうか?。

書込番号:5811166

ナイスクチコミ!0


スレ主 snakeopsさん
クチコミ投稿数:7件

2006/12/27 22:37(1年以上前)

pspにつなぐつもりで買いました

書込番号:5811202

ナイスクチコミ!0


Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2006/12/27 23:14(1年以上前)

説明書見れば設定方法とか載ってるけどそれらを確認した?
それをしないのに聞いてたとしたら・・・
説明書通りにすれば使えると思うけど・・・

ちなみにPCがネットに繋がっていればPSPを繋ぐことは出来ます

書込番号:5811413

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5195件Goodアンサー獲得:1235件

2006/12/28 00:17(1年以上前)

ぢゃ、ここも参考にしてください。

http://www.planex.co.jp/product/deginavi/

XLink Kaiを利用してアドホックモードで使用するようにすればよいということです。

書込番号:5811756

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

無線LANのノーパソで繋がらない???

2006/12/27 01:45(1年以上前)


無線LAN子機・アダプタ > PLANEX > GW-US54Mini

クチコミ投稿数:5件

PSPのインフラモードで接続するのに、アクセスポイントとして使うこと目的で買ったんですが、ワイヤレスLANでインターネット接続しているノーパソに繋いだら、PSP側でIP自動取得がタイムアウトになってIP取得できません…
ちなみに、ルーター(親機)と有線で繋いでるデスクトップパソコンに繋いだら、IP取得もできて問題なく繋がります。

この製品の設定ユーティリティー側でブリッジアダプタも間違いなく設定出来てるし、もちろんWEPの入れ間違いもありません。
やはり、無線でインターネット接続しているパソコンにまた無線で繋ぐというのにはムリがあるんでしょうか?
原因が分かる方、同じような環境で使えた方、回答お願いします。

書込番号:5808348

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6件

2006/12/27 02:23(1年以上前)

CITY-HUNTERさん

参考になるか判りませんが、
ネットワーク接続のワイヤレスネットワーク接続(デバイス名:GW-US54Mini)のプロパティのTCP/IPのプロパティのタブ:代替の構成を
ユーザー構成
IPアドレス:192.168.1.1
サブネットマスク:255.255.255.0
にしてみたらどうでしょうか?

書込番号:5808418

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:272件

2006/12/27 06:53(1年以上前)

無線LAN〜PC〜無線LANのように繋ぐことは可能ですよ。

簡単なところだと、同一のチャンネルを使用して電波干渉を起こしているとか無いでしょうか?ユーティリティーから統計情報が見えるみたいなので、エラーが無いことを確認してみるのがいいと思いますよ。

書込番号:5808599

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2236件

2006/12/27 07:46(1年以上前)

http://www.planex.co.jp/product/deginavi/

うちではやってませんが・・。

書込番号:5808662

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2006/12/27 23:55(1年以上前)

>kuro-999999さん
TCP-IP代替ポート試しましたがダメでした(涙)


>ネットワーカーさん
電波の干渉はないと思います。
…というのも、ルーターはIEEE802a規格のみで
この製品は802b.gなので無線規格が違いますから。

書込番号:5811650

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2006/12/28 00:15(1年以上前)

おそらくここがネックかと思われるのですが、ノーパソ側のルータと繋がっている無線のプロパティの詳細設定タブ→インターネット接続の共有画面で、「ホームネットワーク接続」を選択出来るようになってるんですが、ここでこの製品の接続を選択してOKをクリックして設定完了後、再度このプロパティ画面を見るとまた元に戻ってしまってるんです…

「ネットワークのほかのユーザーにインターネット接続を許可する」のチェックボックスにチェックを入れたらエラー(必要なIPアドレスを使って既に構成されています」という警告が出て、ネット接続の共有が出来ません。すでにルータ接続してるからICSの設定は必要ないという意味でしょうかねぇ!?どうすればいいでしょうか?

書込番号:5811747

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2006/12/29 14:55(1年以上前)

私のPCも無線で繋がっておりそこからこの機器を使い
XLink等を楽しもうと思っていたのですが、この機器で使用
しているネットワーク接続を有効にすると通常使用している
ネットワークでもインターネットに接続できなくなります。
その状態でPSPから接続しようとしてもタイムアウト
になります。繋がっていないので当然の事ですが。
やはり、無線LANの環境を二つ以上持っているのが原因
と思われます。私はお金の都合で試してはいないのですが
イーサネットコンバータ等で有線化してみたらいかがでしょうか?
実験した事は無いので保障はできませんが…

書込番号:5817488

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2006/12/29 16:57(1年以上前)

やはりネットワークドライブを複数PCに組み込むと
競合が起こるようですねぇ…
これを無線でネットに繋いでるPCに繋ぐとエラーが出て
強制シャットダウン(>_< )
こんなくらいなら、素直に新しいルータ買った方がよかった…
たとえ繋がったところで、PCの電源ONにしとかないと
いけないし…

書込番号:5817814

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2006/12/29 17:24(1年以上前)

実はこの機器が届いたのが今日だったんですよ…
それだけになんとかできないかと思っていたんですが残念です。
そこでイーサネットコンバータを買うかどうかを迷っているの
ですが、しかしそれにも問題があって今使っているルータの
シグナルがPCの置いてある部屋では非常に弱いになっているので
新しいルータも買わなければいけないかもしれない&有線化
した所で使えない…という結果になるのが恐いので困っています。

書込番号:5817908

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2006/12/29 19:07(1年以上前)

ハッキリ言ってそこまでしてこの製品を生かす必要が
あるのか疑問です…これをAPとして使うこと目的で買った人は
ほとんどが安さにつられてだと思う。
結果、なにかと問題が起きるみたいで(苦笑)
いっそ、電波強度重視のIEEE802(11b/g)対応ルータを買ってこ
れはXlink-kai用と割り切った方がいいのでは?

書込番号:5818247

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2006/12/29 21:58(1年以上前)

モデムが無い部屋でXLinkを使いたかったんですよ。それに
元からXLink用と割り切ってはいたんですが他の機器とも
接続したかった事もあるのでコンバータの購入を検討していました。

書込番号:5818849

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

PSPでGW-US54Mini2のことなんですが・・・

2006/12/26 22:05(1年以上前)


無線LAN子機・アダプタ > PLANEX > GW-US54Mini

スレ主 tortoさん
クチコミ投稿数:3件

GW-US54Mini2を購入したのですが・・・IPアドレスを自動取得しても取得できません。自分で入力してもDNSエラーとでてネットにつなげません。
オンラインゲームではUDPポートエラーとでても部屋の作成が出来ないだけで参加は出来るはずなのにネットへの接続がきれてしまいます。

使っているパソコンはwindows'XPです。

モデム→有線ルータ→GW-US54Mini2→PSPです。

どうすれば宜しいでしょうか?

書込番号:5807290

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:20333件Goodアンサー獲得:3392件

2006/12/27 00:02(1年以上前)

GW-U54Miniをアクセスポイントにして、PSPをネット接続されたいんですよね?
下記ドライバはインストールされてますでしょうか。
http://www.planex.co.jp/support/download/bwave/gw-us54mini.shtml

書込番号:5807986

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2006/12/27 01:58(1年以上前)

tortoさん

書き込み番号5808344のLinkを参考にしてみてください。

書込番号:5808374

ナイスクチコミ!0


スレ主 tortoさん
クチコミ投稿数:3件

2006/12/27 12:48(1年以上前)

ありがとうございました。無事ネットにつなげることができました。
できればUDPポートの開き方も教えていただきたいのですが・・・教えていただくことはできないでしょうか?

書込番号:5809315

ナイスクチコミ!0


スレ主 tortoさん
クチコミ投稿数:3件

2006/12/27 18:43(1年以上前)

すいません。UDPポートはできました。
ですが、インターネットにつないでもどうやっても5分しかつなげません。
もっとつないでおきたいんですがどうすればいいですか?

書込番号:5810267

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「GW-US54Mini」のクチコミ掲示板に
GW-US54Miniを新規書き込みGW-US54Miniをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

GW-US54Mini
PLANEX

GW-US54Mini

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2005年 3月25日

GW-US54Miniをお気に入り製品に追加する <33

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング