
このページのスレッド一覧(全83スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2007年1月5日 23:30 |
![]() |
0 | 4 | 2007年1月2日 08:49 |
![]() |
0 | 5 | 2006年12月31日 22:35 |
![]() |
0 | 7 | 2006年12月31日 22:07 |
![]() |
0 | 4 | 2006年12月31日 00:04 |
![]() |
0 | 2 | 2006年12月29日 23:57 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


無線LAN子機・アダプタ > PLANEX > GW-US54Mini
現在YahooADSL12mプランで有線使って接続しています
バッファロー製のルーター(BBR-4MG)
|
Yahooトリオモデム12m
|_
| |
PC PC
という構成です。
NintendoDSを購入するついでにwi-fiとPSPのXkaiを使用しようと考えています。
有線ルーターなのですが本商品を使えばwi-fi、Xkaiを使用できるのでしょうか?
アクセスポイント機能を持っているならば接続できると考えているんですが・・・otz
0点

モデムとルータが逆では?
>アクセスポイント機能を持っているならば接続できると考えているんですが・・・otz
パソコンにGW-US54Miniを挿して、それとDSやPSPとの接続ですね。
ただし、使用する間はパソコンも電源をつけておかないと使えませんy
無線LANルータ、安いのに買い換えても良いと思いますy
その方が、使い勝手が良い
書込番号:5845150
0点

すばやい回答ありがとうございました。
行き先を決めてからデータを変換するんですねぇ。。。
もう少し調べてから書き込むべきでした(*ノノ*)
無線の環境については
仕事用のパソコンも繋いでるので少々怖いです@@
もうすこし勉強してから考えて見ます><
書込番号:5845196
0点



無線LAN子機・アダプタ > PLANEX > GW-US54Mini
パソコン初心者なのですが、つい最近ノートパソコンから
デスクトップに変えました。
私はYAHOO!BBのADSL/BBフォンのトリオモデム12M
を使っています。
いままではモデム付属のカードをノートに
さして無線で接続していたのですが、
デスクトップでは使えません。
なんとかワイヤレスで接続したいのですが、GW-US54Mini
だけでネットに接続可能なのでしょうか?
それともルーターを買わないとムリなのでしょうか?
誰か詳しい方教えていただけませんか?
0点

複数台での接続ならルーターは必須ですが一台のみでしたらルーターはなくても大丈夫ですよ
コレを使っても設定さえしっかりと行えば大丈夫でしょう
書込番号:5827233
0点

複数台でも無線LANであればルータは必要ないです。
無線LANアダプタは数多くありますが、GW-US54Miniでも問題なく接続できると思います。
書込番号:5827323
0点

本当ですか!!それは良かった!
ありがとうございます。さっそく購入したいと思います。
みなさんありがとうございました。
書込番号:5828085
0点

YAHOO BB 無線LAN 使用います。
IO DATA MODEL:WN-G54/US 此方も良いのでは、実際に 50M にて
現在使用していますが、殆ど切れません。
YAHOO BB 無線LAN USBクライアントは BUFFALO Model:WLI-U2-KG54が
付いていました、此方も同時使用して居ますが、たまに接続が切れます。
書込番号:5830395
0点



無線LAN子機・アダプタ > PLANEX > GW-US54Mini
この商品を買おうと思うのですけどつながるか心配で手が出ません。
誰か教えてください。
僕のPCはXPのペン4で有線ルーターにつながっています。
用途はPSPのインフラモードとアドホックモード
あとDSの「WI-FI」です。
ちなみにルーター?よくわからないんですけどPCと電話回線の間にある機戒はぜんぶ有線で機械には「GIGALINK T-LAN SU600 VDSL+」と書いてあります。
どなたか教えてください。お願いします。
今はとりあえずPSPでインターネットとメタルギアソリッド
ポータブルオプスでインフラモードを使ってバトルがしたいです。
0点

こっちのページを見るとわかりますが、やりたいことは出来ますよ。
http://www.planex.co.jp/product/deginavi/
心配であれば、GW-US54Mini-Gを買ってみては同でしょうか?音声ガイドつきなので、わかりやすく設定が可能と思います。
「GIGALINK T-LAN SU600 VDSL+」とは、ルータではなくモデムです。通称:「VDSLモデム」と言われており、マンション内だけと限定することでADSLより早い速度を実現するための装置です。ADSLの高速版と思ってください。(マンションからは光になっていることが多いです。)
書込番号:5814565
0点

返信ありがとうございます!
GW-US54Mini-Gを買いました!!!
あいがとうございます。
他の掲示板に同じ事を書いたらこれはLANの子機だからできないと
批判ほいわれ購入を断念しようと思いましたがネットワーカー様の
おかげで買うことができました!!!
ネットで注文したのでまだ届いていませんがもしよろしければ
届いてもしわからないことがあったら教えてくださると光栄です。
今回は本当にありがとうございました。
書込番号:5814626
0点

[5818895]のsonsさんと同じところで行き詰まっているのかなと
思います。
(>「GIGALINK T-LAN SU600 VDSL+」
この機器に「ルーター機能」が無い。
ネット接続を始めるとき、パソコンにインストールしてある「接続ソフト」を使いますよね?)
【ルーターとは?】
http://e-words.jp/w/E38396E383ADE383BCE38389E38390E383B3E38389E383ABE383BCE382BF.html)
PSPやDSでネット接続できるようにするには
あともうちょっと工夫(設定)が要ります。
(必要な機器はすべて揃っているので安心して下さいね)
[5819356]で ひまJINさんがアドバイスされているように
【OS(WindowsXP)でインターネットの共有機能を使って、ルーターの換わりにする】必要があります。
http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/win2ktips/044nat/nat03.html#ope02
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E5%85%B1%E6%9C%89%E6%A9%9F%E8%83%BD+%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%83%8D%E3%83%83%E3%83%88+XP&lr=
(参考)
今回と似たケース。一連の作業。
【VDSL GW-US54Miniを使ってPSP、DSの通信対戦】
http://chamberlain.tea-nifty.com/alpha/2006/08/post_4850.html
書込番号:5824342
0点

Windows2000でインターンネットの共有機能がなくてルーターが無い場合はどうすればいいのでしょうか?
書込番号:5826126
0点

> Windows2000でインターンネットの共有機能がなくてルーターが無い場合はどうすればいいのでしょうか?
boyさんのリンク先を良く見ていただければ見つかると思いますが、下記の先に記載されていますよ。
http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/win2ktips/044nat/nat.html
書込番号:5826477
0点



無線LAN子機・アダプタ > PLANEX > GW-US54Mini
5813416で教えてもらい購入したのですが、
PSPでは感知するのですがIPアドレス取得でタイムアウトに
なって取得できません。
感度は100%です。
有線のVDSLでデスクトップパソコンです。詳しいことは5813416
に書いてあります。
どうしてでしょうか?
教えてくださいませんか?
0点

インターネットの契約が、1台までとなっていませんか?(kunikuni_915さんの契約内容はわからないので想像です。)
PC(1台)とPSP(1台)を繋ぐので2台分必要になりますよ。
書込番号:5823956
0点

ありがとうございました。
つながりました!!!!!
ですけどUDPポートができなくてそれ以上進むことができません。
どうしてでしょうか?
IPアドレスまでは取得できるんですが・・・
書込番号:5825677
0点

便乗質問失礼します。
私もkunikuni_915さんと同じ問題で困っているのですが、
5813416の書き込みにあるリンクにはイーサネットがどうのこうの書かれており、
私の浅い知識ではさっぱり理解ができませんでした。
いろいろ調べてみたのですが
自分が使っているネットワークのプロパティを開き、
詳細設定タブの「共有する」みたいなのにチェックをつければいいとのことなのですが、
私のでは、なぜか詳細設定タブに、共有云々のチェックボックスはなく、
ファイアウォールの設定しかありませんでした。
このような場合どうすればよいのでしょうか。
書込番号:5825990
0点

追加します。
一度は対戦もできたんですけど急におかしくなって、
接続できなくなってしまいました・・・。
何回か電源を消したりと試してみたのですが結局なおりません。
右端の時計の隣にアイコンがありますよなね。
そのアイコンの1つが人間で1つがパソコンの絵が出ていて
つながるときはなんか丸がうごいているんですけど
UDPを接続しようとすると急にびっくりマークがでて接続できません。
他にもインターネットにもつながりません。
IPアドレスはちゃんと取得しています。
画面が暗くなりUDPを受信しようとするとできません。
おしえてください
書込番号:5826056
0点

連続失礼します。
私もIPは取得できたのですが
UDPポートエラーがでます。
kunikuni_915さんとまったくいっしょですねw
書込番号:5826349
0点

接続できました!
ポートのエラーはファイアウォールが遮断してるからっぽいです。
kunikuni_915さんもウィルスバスター系のソフトなど見直してみてください
書込番号:5826385
0点



無線LAN子機・アダプタ > PLANEX > GW-US54Mini
どなたか教えてください
Bフレッツを使用
モデムはレンタルのRT200NE
RT200NEの中にNTTからレンタルしたSC32NEというカードを入れ無線を飛ばしております
GWUS54Miniをなんとか暗号化無しだと繋げるようになりましたが暗号化して繋がる様にする為には
どうすれば良いのでしょうか?
US54のユーティリティー
設定タブの基本設定
@チャンネル未入力 通信速度オート SSID未入力 ANYチェック入ってます
A無線モードインフラストラクチャ 認証方式自動 暗号化WEP無効 プロファイル名未入力
B暗号化タブ キー長64bit デフォルトキー16進数 キーインデックス#1から#4までそれぞれ
米印が10個づつ
RT200NE
WEB設定 無線LAN設定
@無線ネットワーク名(SSID) planex
A無線ネットワーク名(SSID)の隠蔽(ANY接続拒否)「する」にチェックマークは入ってません
B無線動作モードgとb互換
C使用チャンネル7
D送信出力100%
ESuper AG 使用する(圧縮無し)
FMACアドレスフィルタリング機能 チェックマークは入っていません
暗号化
@無線の暗号化 なし
OSはXPを使っています。ご返答よろしくお願いします
0点

暗号化方式、キー長、キーをUS54とRT200NEで同一にすれば繋がります。
※ パスフレーズとは、キーを自動的に作成する文字列のことなので、パスフレーズから作成したキーを一致させる必要がありますよ。
書込番号:5812284
0点

早速の御返事有難うございました
やってみたのですがうまくいきません
SSIDとかANYとかが原因なのでしょうか?
書込番号:5815198
0点

暗号化の設定について
US54で
まずANYのチェックはずします、SSIDはRT200NEと同じにしないといけません。
暗号化設定していなければ繋がるはずなので、
RT200NEの設定画面を出して
(SSID) planex これは初期設定値なら変えたほうがよいです(US54も当然同じに変えないといけない)。
(ANY接続拒否)「する」にしたほうが良いですが、そうすると接続許可するPCのIPアドレスを登録しないといけません。
Super AG 使用しない → US54は対応していないので。
MACアドレスフィルタリング 取りあえずなしで。
無線の暗号化 これは有りに
無線モードはインフラストラクチャ 認証方式自動でOK 暗号化WEP 有効にしてください。
暗号化 キー長 とりあえず64bitで デフォルトキー 16進数でも文字でも好きなほうどうぞ
キーインデックス 好きなのを、#1を指定したのなら
#1のマスに16進なら半角数字とabc(16進コードでぐぐってみて)で10字、文字ならANK文字で5文字を入れます。
ここまでの設定を書きとめておいて再起動します。
当然、子機から繋がらなくなりますので、子機のUS54も暗号化の設定を同じにしてやるとまた繋がるようになります。
書込番号:5819341
0点



無線LAN子機・アダプタ > PLANEX > GW-US54Mini
パソコンはXPをつかっています。
有線でつないだパソコン→GW-US54Mini→PSP という形でインフラストラクチャでメタギアをやろうとしています。
GW-US54Miniのβ版をインストールして、アクセスポイントに設定しました。PSPで自動でIP取得をしたらタイムアウトになってしまいます。
そこで、自分でIPを入れようとおもっているのですが、入れるべきIPはどうすればわかりますでしょうか。
0点

基本的にルーターが無いと、IP取得はできませんし、ネット接続も無理です。
Yahooの26M以上だと、モデムにルーター機能がありますが...
無いようなら、OSでインターネットの共有機能を使って、ルーターの換わりにして下さい。
書込番号:5819356
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
無線LAN子機・アダプタ
(最近3年以内の発売・登録)





