GW-US54Mini のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • GW-US54Miniの価格比較
  • GW-US54Miniのスペック・仕様
  • GW-US54Miniのレビュー
  • GW-US54Miniのクチコミ
  • GW-US54Miniの画像・動画
  • GW-US54Miniのピックアップリスト
  • GW-US54Miniのオークション

GW-US54MiniPLANEX

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2005年 3月25日

  • GW-US54Miniの価格比較
  • GW-US54Miniのスペック・仕様
  • GW-US54Miniのレビュー
  • GW-US54Miniのクチコミ
  • GW-US54Miniの画像・動画
  • GW-US54Miniのピックアップリスト
  • GW-US54Miniのオークション

GW-US54Mini のクチコミ掲示板

(450件)
RSS

このページのスレッド一覧(全83スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「GW-US54Mini」のクチコミ掲示板に
GW-US54Miniを新規書き込みGW-US54Miniをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

難しいです

2007/02/13 13:59(1年以上前)


無線LAN子機・アダプタ > PLANEX > GW-US54Mini

クチコミ投稿数:1件

PSPでゲームをするためにGW US54Mini2を購入したのですが、PC初心者で暗号化とかが分かりません。
それにこの製品の条件としては、「インターネットのできるPC(有線も可)」 「USBポートの有無」ぐらいなのでしょうか?
元々ワイヤレスネットワークという訳でもないのでこの製品を購入したのですが、右往左往するばかりで・・・。

書込番号:5996699

ナイスクチコミ!0


返信する
CBR1000Rさん
クチコミ投稿数:77件

2007/05/25 21:01(1年以上前)

接続状態としてはモデムとPCがLAN接続できている。
USBポートがついている。
この状態であれば利用可能です。
また、メーカのFAQも参考にしてみてはどうですか?

書込番号:6371107

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

Windows Vistaにて

2007/01/30 23:08(1年以上前)


無線LAN子機・アダプタ > PLANEX > GW-US54Mini

スレ主 sigeji99さん
クチコミ投稿数:103件

こんばんわ。質問させて下さい
Windows Vistaにてこの製品を認識させて使用している方
いらっしゃいますでしょうか??
ご教授下さい。

書込番号:5942919

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:20333件Goodアンサー獲得:3392件

2007/02/27 13:07(1年以上前)

こちらのサポートページは見られてますか?
http://www.planex.co.jp/support/os_taiou/taiou_vista.shtml

書込番号:6054102

ナイスクチコミ!0


スレ主 sigeji99さん
クチコミ投稿数:103件

2007/03/10 00:29(1年以上前)

お返事ありがとうございます。
RC1で動作確認されてるみたいですが、
vista製品版ではドライバを認識しないのです。
新しいドライバを早く希望します

書込番号:6095646

ナイスクチコミ!0


スレ主 sigeji99さん
クチコミ投稿数:103件

2007/03/10 00:33(1年以上前)

今メーカWebを確認したらできるみたいです。
やってみます。ありがとうございます。

書込番号:6095670

ナイスクチコミ!0


FeelFreeさん
クチコミ投稿数:241件

2007/05/25 19:59(1年以上前)

Vista上でWindows XP用のドライバを使う場合は、ドライバの
インストール後でも自動検索に引っかかりませんので(恐らくドライバデータベースがVistaとXPでは異なる為だと思います)、手動でドライバの場所を指定してあげないと駄目みたいですよ。

書込番号:6370892

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

接続状態

2007/03/29 05:14(1年以上前)


無線LAN子機・アダプタ > PLANEX > GW-US54Mini

スレ主 XXJRさん
クチコミ投稿数:1件

PSPのkai目当てで購入したのですが
右下のアイコンを見ると
シグナルの強さ:シグナルなし
接続状態:限定または接続なし
と表示され
受信が0のままなんです。

でもWifiはつなげるんです。
MHP2ndのクエストもダウンロードできました。

kaiをするにはどうすれば良いでしょうか?

書込番号:6173135

ナイスクチコミ!0


返信する
CBR1000Rさん
クチコミ投稿数:77件

2007/05/14 15:01(1年以上前)

Xlink Kaiへの接続ですとXlink Kaiを有効にして利用します。

ユーティリティを起動してモードが無線LAN端末になっているか
無線LAN設定ボタンをクリック
詳細設定→PSP Xlinkのボタンをクリック

これで設定は完了です。

確認してみてください。

書込番号:6334218

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件

2007/05/21 19:00(1年以上前)

XXJRさんMHP2ndのイベクエとれたということはアクセスポイントにできたということですね!!
是非やりかたを教えてください!
もう・・・わからなくて・・・お願いします。1から説明してくれませんか?

書込番号:6357678

ナイスクチコミ!0


FeelFreeさん
クチコミ投稿数:241件

2007/05/23 19:12(1年以上前)

XLinkの設定手順はプラネックスのページを参考にすると
よいですよ。

http://xlink.planex.co.jp

こちらの手順メニューの内容を参考にすると良いです。
GW-US54Mini2を対象に書かれていますけど、XLinkの部分
に関しては共通なので、参考になると思います。

書込番号:6364031

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

シグナルについて

2007/04/28 00:56(1年以上前)


無線LAN子機・アダプタ > PLANEX > GW-US54Mini

スレ主 ちにひさん
クチコミ投稿数:1件

シグナルの強さが弱いになっていてPSPのダウンロードなどができないんですけど、どうすればシグナルは強いになりますか?

書込番号:6277332

ナイスクチコミ!0


返信する
sho-shoさん
クチコミ投稿数:4607件Goodアンサー獲得:237件

2007/04/28 06:37(1年以上前)

近くに寄ってみるとか。

干渉の可能性もあるのでUS54Miniのチャンネルを変更してみてください。

書込番号:6277682

ナイスクチコミ!0


FeelFreeさん
クチコミ投稿数:241件

2007/05/23 19:08(1年以上前)

無線電波が弱い場合は、アクセスポイントからの距離以外にも、周辺の電波などの影響を受けて、受信感度が低下するということも考えられますので、アクセスポイント側の無線チャンネルの変更や、アクセスポイントの設置場所を変えるなどすると変わると思います。もちろん子機の場所をよりアクセスポイントに近づけることで変わりますが。

書込番号:6364022

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

接続ができません。

2007/04/22 13:01(1年以上前)


無線LAN子機・アダプタ > PLANEX > GW-US54Mini

クチコミ投稿数:2件

全くの初心者ですが、よろしくおねがいします。

ネットでNintendoDSを使いたくて今回この商品を購入しました。

ラクラク設定マニュアルどおり進んだのですが、
step2の2、「EnableICS」をクリックしたところで
SelectedCardという窓が開き
”No allow WAN IP is 192.165.0.x”
と表示がでてきます。

右下のワイヤレスネットワークアイコンは
APモードの時は黄色三角のビックリマーク、
stationモードの時は赤の×マークがついています。
状態は、限定または接続なし、です。

我が家のPCは
壁--モデム(NECのAtermDR30F)---PC(FMV-DESKPOWER L50E)を
有線でつないでます。
OSはXPです。

で今回の商品をPCにさしこんでます。

いろいろサイトを見てるとルータが必要、便利とありますが、
うちのモデムがルータを内蔵してるのかどうかなど、
全く知識がありません。

PCの電源をいれずにゲームが楽しめるのなら、そのルータというものに興味がわきます。

が、まずはなぜ繋がらないのかが気になります。

よろしくアドバイスください。







書込番号:6258414

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:52件

2007/04/22 13:29(1年以上前)

こんにちは

>我が家のPCは
壁--モデム(NECのAtermDR30F)---PC(FMV-DESKPOWER L50E)を
有線でつないでます。
OSはXPです。

で今回の商品をPCにさしこんでます

お使いの商品は子機ですので、それを受信する親機がないと、
つながりません。
親機というのは無線ルーターです。
参照
http://kakaku.com/item/00775010703/

DSについては持ってないので、詳しくないのです。

書込番号:6258495

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2007/04/22 14:48(1年以上前)

narito(なりと)さま
早速のお返事ありがとうございます。

とても初歩的な質問だったようで恥ずかしい限りです。

参考のHP見させていただきました。

これは
壁---モデム---無線ルータ〜〜電波〜〜GW-US54Mini付きPC
という構成になるんでしょうか。

DSからの電波はGW-US54Miniで受信されPCの中をとおり
また電波に乗り、ルータへ送られていくのでしょうか。。

モデム購入時もPCやプロバイダとの互換性で苦労したので、
ルータをつけるとなると。。また考えこんでしまいます^^;

今うちのPCは1.5MのADSLで
機会があれば光に変えたりもしたいと思っています。
その際に一般的にメジャーなプロバイダに変更したいですし、
今ルータを購入するのはちょっと怖いです。

少し時期を見てみたいと思います。

ありがとうございました。



でも、将来的に無線ルータは必要不可欠品ですね(笑)



書込番号:6258703

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:52件

2007/04/22 15:16(1年以上前)

こんにちは

壁---モデム---無線ルータ〜〜電波〜〜GW-US54Mini
         |
  電波
         |
DSやPS3など
こんな感じですね。

無線にすると速度がかなり落ちますので、お住まいの環境に
よっては、光のほうがいいですね。
無線でつないだときに(光の場合)20Mぐらいでてれば
OKぐらいに思っていいですよ
11n規格の無線ルーターならもっと早いですが。
価格が高いです。
参考

http://kakaku.com/item/00774010836/
僕のお勧め↑
(これは子機がとてもいいです。現在最高)
または
http://kakaku.com/item/00775010823/



 




書込番号:6258767

ナイスクチコミ!0


Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2007/04/22 17:57(1年以上前)

>お使いの商品は子機ですので、それを受信する親機がないと、つながりません。

へ???
これDSを繋ぐだけならPCをルーターとして使えますよ
ソフトウェアの設定が必要みたいですが・・・
HP上にβドライバありますがそれ入れました?
それ入れないと使えないみたいですが。

書込番号:6259305

ナイスクチコミ!0


CBR1000Rさん
クチコミ投稿数:77件

2007/05/14 14:01(1年以上前)

Sweet yumikoさんが利用しているのはGW-US54Mini2では?

原因は利用しているモデム(Aterm)が192.168.0.1を使っているのでエラーが出てしまっています。

モデム(Aterm)のLAN側IPアドレスを192.168.1.1に変更すれば改善されます。
ルータなど購入する必要はないです。

書込番号:6334097

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

XLINKKAIでの問題

2007/03/01 20:05(1年以上前)


無線LAN子機・アダプタ > PLANEX > GW-US54Mini

スレ主 kepoさん
クチコミ投稿数:13件

当製品をクライアントに設定し、けっこう前からXLinkにてモンスターハンターのオンラインを遊んでいたのですが2ndが発売され、初めの方は良好に出来ていたのですが初めてブルースクリーン(PCの画面が青くなり白い英語の文字が出てくる現象)が起き、それからKAIを起動するとブルスクになり、オンが出来なくなってしまいました。原因が全くわかりません。2ndになってからブルスクが多発しているそうなのですが、その対策としてβ版というものがあるそうなのですがダウンロードして上書きしました。でも、当製品をPCにさしたままKAIを起動すると同じくブルスクになります。(ささずに起動したら起動できます。)起動させた後にさしてもブルスクにはならないのですが、つながりません;;
KAIをやっている人助けてください!!

書込番号:6062782

ナイスクチコミ!0


返信する
Dsyouさん
クチコミ投稿数:129件

2007/03/06 21:13(1年以上前)

kepoさんこんばんは。

自分も同じ減少に悩まされています。

MHPは調子よく動くのですが、MHP2ndをやろうとすると動かなくなってしまいます。

自分は諦めて違うのを使おうか検討しています。

書込番号:6082937

ナイスクチコミ!0


スレ主 kepoさん
クチコミ投稿数:13件

2007/03/06 22:31(1年以上前)

どうもコメントありがとうございます。
自分は最近良好にできるようになりました。一度ブルスクになるとなぜかできなくなったりなるんですが、やはりβ版はいいようです。β版ダウンロードしてないのならダウンロードしてみるのをオススメします。あと、MHP2ndのアリーナはかなり過密しているので入るときにブルスクなりやすいです^^; 自分はいつもMHPのところに入ってやっています。それで、結構安定しました。

書込番号:6083341

ナイスクチコミ!0


Dsyouさん
クチコミ投稿数:129件

2007/03/06 23:50(1年以上前)

自分は繋いでる人が300人くらいだと正常に作動します。2000とかになると全くつながりません。

しかし、アダプタを繋がないでやると簡単に入れてしまいます。

いったい何が悪いんでしょうね^^;

書込番号:6083769

ナイスクチコミ!0


スレ主 kepoさん
クチコミ投稿数:13件

2007/03/07 22:47(1年以上前)

自分もアダプタを繋がずにKAIでアリーナに入るときはすんなりは入れます。
たぶん、それは仕方ない事なのかもしれません・・・
まぁ できるだけいいと思ったほうがよさそうです^^;

書込番号:6087149

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「GW-US54Mini」のクチコミ掲示板に
GW-US54Miniを新規書き込みGW-US54Miniをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

GW-US54Mini
PLANEX

GW-US54Mini

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2005年 3月25日

GW-US54Miniをお気に入り製品に追加する <33

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング