
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


無線LAN子機・アダプタ > PLANEX > GW-US54Mini
現在自宅にワイヤレス環境を導入予定です。
現在のネット環境などを踏まえて友人に尋ねたところ、
USBタイプのモノがいいとのことで検討した結果、PLANEX製のこの商品がいいのではないかと結論付けました。
そこでなんですが、ルーターはどのようなモノを購入すればいいのでしょうか?できるだけ低価格に抑えたいと考えています。初心者ですみませんが、どなたかお願いします。
0点



無線LAN子機・アダプタ > PLANEX > GW-US54Mini
WHO AM I?さんこんばんわ
詳しいPC構成とブルーバックになったときのエラーメッセージを詳しく教えていただけませんでしょうか?
たぶんSTOPエラーだと思いますけど、エラーメッセージに対処法のヒントが有ります。
書込番号:5686075
0点

1番上に「damage to your computer.」と出て。
真中ら辺に「STOP:0x000000D1(0x0012FBA8、0x00000002、0x00000001、0xEBB8A052)
見たいなのが出てきます。
後、Xlinkを起動させて地球のマークをクリックしたらPS2などのアイコンは見つかるのにPSPだけ見つかりませんどうしてでしょうか?
書込番号:5686508
0点

エラー内容を見ますと、不適切なアドレスを使ったドライバソフトがページング可能なメモリへの不正アクセスが原因と有りますので、一旦ソフトをアンインストールして、インストールしなおした方が良いかと思います。
http://www.h3.dion.ne.jp/~saitoy/shitsumon/index357.htm
なお、参考URLはパソコン温泉さんのHPよりお借りいたしました。
PSPのアイコンが出て来ないのもその辺りが関係しているかもしれません。
書込番号:5686766
0点

後、長時間使ってもブルーバックになるんですが、それはアダプタが熱をもっているからでしょうか?
書込番号:5690833
0点

後考えられる事として、メモリエラーが有る場合に、ブルーバックになる事も有りますので、メモリエラーチェックしてみてください。
Memtest86+と言うソフトを使って、5パス以上メモリのテストを行ってみてください。
Memtest86+
http://www.memtest.org/
使い方はこちらをどうぞ。
http://members.at.infoseek.co.jp/stereo/86plus.html
書込番号:5691621
0点



無線LAN子機・アダプタ > PLANEX > GW-US54Mini
ちょっとお聞きしたいのですが、うちの場合
モデム→ルーター→(有線)PCにこれを挿してアクセスポイントに。
として使おうかと思っています
このような場合でもこれはPSPやDSなどで使用可能ですよね
そして今度発売されるwiiも無線です
まだ動作確認などは取れてはいないですがDSで使えるなら大丈夫かと思っているのですがどうなんでしょうか?
またこれは回線速度などしっかりと使い物になる品物でしょうか?
0点

追加です
距離的には二回のpcにこれを、受信機(wii)を一階に置くのですが
ほぼ真上に部屋が来るので遠くても4〜5mぐらいです
ただ鉄筋コンクリ(厚さ50cmぐらい?)なのでどうかな?と思っています
書込番号:5685624
0点

これはUSBタイプでしかも極小サイズなので、木造の我が家で2階の無線ルータの真下の1階で受信しても60%以下の電波強度です。(切れることはないが)
したがって、Wiiでもし使えるとしても、鉄筋コン造の上下階では難しいかもしれませんね。
書込番号:5685769
0点

電波強度は50%以下ですが、鉄筋コンクリートの1階と2階で使用してます。直線距離は4Mほど。
ネットを見る程度なら十分です。PC同士のファイルのコピーでは固まりましたが…。
10センチくらいのアンテナ3本の無線ブロードバンドルータとの数値です。
wiiとこの製品では、さらに強度/品質が落ちるのは確実ではないでしょうか?
書込番号:5685880
0点



無線LAN子機・アダプタ > PLANEX > GW-US54Mini

追加質問は、同じ質問に追加して下さい。
http://kakaku.com/bbs/-/SortID=5666727/
あと、不要な質問は削除依頼を出してね。
https://ssl.kakaku.com/help/inputform.asp?cd=2250&type=3
もう少し自分の状況を説明しないと、だれも答えてくれませんよ。
書込番号:5672096
0点



無線LAN子機・アダプタ > PLANEX > GW-US54Mini
回線速度(ダウンロード)が、20〜22Mbps程しか出ません。
どの程度の速度が出るのでしょうか?
環境によって、違うと思うのですが・・・。
お願いします。
フレッツ・スクウェア内
有線:85〜90Mbps
無線(PCI):40〜45Mbps
54Mini:20〜22Mbps
古いPCなので、既存のUSBは1.0ですが、BIOSで無効にし
新たにUSB2.0(NECPD720101)のPCIボードを入れています。
PCの設定(MTUやRWINなど)は3パターンとも同じです。
0点

若干の誤差はありますが、無線の実効速度は25Mbps前後くらいかと。
IEEE802.11gの速度は最大54Mbpsとなっていますが、これはあくまで理想値であり、速度向上技術(SuperAG,フレームバースト等)が使用出来ない場合は、有線の速度に関わらずその程度の速度に留まると思います。
書込番号:5667034
0点

>フレッツ・スクウェア内
有線:85〜90Mbps 速いね
無線(PCI):40〜45Mbps 第三世代MIMOかな?
54Mini:20〜22Mbps うっそ〜速過ぎる
リンク値なのか実測なのか不明ですが、USBアダプタでこの数値はびっくり(実測なら)
>古いPCなので、既存のUSBは1.0ですが、BIOSで無効にし
新たにUSB2.0(NECPD720101)のPCIボードを入れています
切らなくても大体使えますよ。
1.0ではなく1.1だと思いますけど。遅くてもUSBポートは便利なので・・・
書込番号:5667669
0点

Starkeさん、sho-shoさん、ありがとうございます。
誤字(勘違い)が沢山あり、すみません。
NTTのB-Fletsを使用し、[PC-ROUTER-ONU]の環境で、
PC-ROUTER間を有線、無線(PCカード)、GW-US54Miniでつないだ場合での実測値です。
外に出る(プロバイダを使用)と、もっと遅くなります。
PCカードはa/g/bが使用可能で、SupuerAG対応となっています。
第三世代の物ではありません。
54Mini:20〜22Mbps
速度向上技術を使用できない場合は、これ位の速度という事ですね。
USBのドライバを変えたり、いろいろやっても速度が変わらないので
ハードの問題かとも思っていたので、ほっとしました。
ありがとうございました。
書込番号:5667860
0点



無線LAN子機・アダプタ > PLANEX > GW-US54Mini

もうちっと状況を説明しないとなんともいえませんけど。
書込番号:5667692
0点

GW-US54Miniを使ってPCを回線につなげる為には、無線の親機が必要です。
いわゆる無線ブロードバンドルータですね。
PSPでネットする為にも、無線親機が必要です。
GW-US54Miniだけ使ってPSPをネット接続する為には、PCを有線接続してGW-US54Miniをアクセスポイントにするしかないです。
書込番号:5669330
0点

有線接続とはどういったものなんですか?
後、有線接続をするには何が必要なんでしょうか?
書込番号:5670044
0点

有線接続とは、クライアント(ここではコンピュータ)とモデム(ルーター)間をLANケーブルで接続する状態を指します。
もし、WHO AM I?さんが無線アクセスポイント(親機)を持っていないのであれば、ひまJINさんが仰る通り、モデムとパソコン間を有線で、パソコンに装着したGW-US54Miniをアクセスポイントとして機能させて、PGW-US54MiniとPSP間を無線で接続する必要があります。
>有線接続をするには何が必要なんでしょうか?
パソコンが有線で接続されているのであれば、特に必要な物はありません。
書込番号:5671101
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
無線LAN子機・アダプタ
(最近3年以内の発売・登録)





