
このページのスレッド一覧(全98スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 7 | 2006年10月5日 21:08 |
![]() |
0 | 1 | 2006年10月6日 23:59 |
![]() |
0 | 6 | 2006年10月5日 00:36 |
![]() |
0 | 0 | 2006年10月1日 15:49 |
![]() |
0 | 1 | 2006年9月10日 22:01 |
![]() |
0 | 2 | 2006年8月20日 19:14 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


無線LAN子機・アダプタ > PLANEX > GW-US54Mini
Windows XPで、Wi-Fiをやりたいのですが、うまくできません・・・
Xlinkの方は、サイトをみて設定して、できています。
ステップ3で、エラーコード52001で、
「IPアドレスが取得できません。アクセスポイントの設定をご確認ください。」
とでて、できないのですが、どう対処すればいいですか?
0点

「IPアドレスが取得できません。アクセスポイントの設定をご確認ください。」
という文章から何をすべきか読解できませんか?
書込番号:5509079
0点

DS側の設定はきちんと済んでるとしたら問題はPC側なんですけど・・・
一時的にファイアウォールソフトのセキュリティーレベルを下げるか
もしくは無効にして認識するかどうか確かめてみてください
とりあえず思い浮かぶのはそれくらいでしょうか・・・
書込番号:5509143
0点

NDSの設定画面で 接続設定→接続先SSIDの設定が正しいですか?
アクセスポイントを検索で 自動的に見つかっているのなら
PC側の設定が違っているのかもしれません
暗号(WEP)はあっていますか?
書込番号:5509154
0点

WEPとかはよくわからないのですが、最初のまんまです。
NDのやつは設定とかいらないんですか?
書込番号:5509440
0点

NDS側でSSIDとそれに関する暗号のアクセスキー(WEP等)を設定する必要アリ
書込番号:5509447
0点



無線LAN子機・アダプタ > PLANEX > GW-US54Mini
本日購入してからドライバのインストも終わりいざ接続してみましたがまったくうまくいきません・・・
任天堂DSのWi-Fiを使いたいのですが・・・
アクセスポイントにするためのドライバ?も公式HPでダウンロードしてインストしました
ほかに設定しないといけないことがあるのでしょうか?
モデムはルーター機能のついたSVVをし使用しています
エラーはいつもアクセスポイントの設定の見直しがでます
0点




無線LAN子機・アダプタ > PLANEX > GW-US54Mini
このアダプタは外部アンテナに対応してますでしょうか?
PCを買い換えて、今まで無線LAN接続に使用していたPCカードが使えなくなってしまい、USBのアダプタ購入を考えています。親機との距離が少しあるため、外部アンテナを利用してまかなっていましたが、この製品ではそれは不可能でしょうか?
他に安定して、外部アンテナに対応しているUSB無線アダプタがありましたらご教授ください。
お願いいたします。
0点

こういったスティックタイプで外部アンテナに対応した物は無いと思います。
付属で1mの延長ケーブルが付いているようなので、そちらで若干改善できるかも。
今までカードタイプをお使いなら、同じタイプで買い替えればアンテナは使えるんじゃないでしょうか?
USBタイプにこだわる必要が何かあるのかな?
書込番号:5502104
0点

なるほどです。
新しく買ったPCがカードスロットの付いていないものでして、USBのアダプタで代用しようと思いまして。。
外付けのPCカードのドライバの購入も考えましたが、安定しなさそうで怖ですし。
困りました。。
書込番号:5502491
0点

カードスロットが無いと言うと、デスクトップ機ですよね。
であれば、無線子機にこだわる必要は無いと思います。
もう一台適当な無線ルータ又はアクセスポイントを購入してはどうでしょう。
探せば結構安価に購入できると思います。
アクセスポイント間通信モード(WDS)を使えば、有線LANで接続可能です。
到達距離もかなり延びると思います。
当然機種によりますが外部アンテナも使用可能です。
書込番号:5502531
0点

返信どうもありがとうございます。
真に無知な私はWSD機能を知りませんでした。有線と無線を併用することが出来たのですね。。光が見えた気がします。
加えて質問して申し訳ありませんが、この場合、新しく購入するアクセスポイントのルータにWSD機能が付いていればOKということなのでしょうか?それとも今使っているルータにもその機能が不可欠なのでしょうか?
重ね重ねすいません。。
書込番号:5504731
0点

両方ともにWDS機能が必要です。
最近の物であれば多分付いてると思いますので、説明書をよく読んで下さい。
同じメーカーの物を選択した方が設定は楽だと思います。
ちなみにメーカーによっては、イーサーネットコンバータタイプの子機があります。
このタイプの方が設定は楽だと思います。
外部アンテナも使用できます。
http://buffalo.jp/products/catalog/item/w/wli3-tx1-g54/index.html?p=spec
ただ同様に同じメーカで選択した方が苦労が無いと思います。
WDSを使うよりこちらのタイプを選択する方が一般的です。
WDSは自動設定が使えない・セキュリティが下がる等、若干制限事項が付きます。
あえてWDSをあげたのはPLANEXでこのタイプの子機が見当たらなかったからです。
書込番号:5505040
0点

わー、これ理想ですわ!
そもそも親機がバッファロー製品なので、問題なさそうですね。
PLANEXのところで質問したのも、ただ単にバッファローのUSBアダプタの評判が悪かったからってだけでして・・・。
無知者の質問にわざわざお答え頂いてありがとうございます。
間違った買い物をしなくて済みそうです。
書込番号:5507391
0点



無線LAN子機・アダプタ > PLANEX > GW-US54Mini
NintendoDSのWi-Fi目的で購入しました。
任天堂純正のWi-Fi USBコネクターが最悪で、私の環境ではどうあがいても正常にインストール&動作しなかったので、無線LAN端末にもなるし低価格なGW-US54Miniを購入しました。
PLANEXのサイトからアクセスポイントモードに変更できるβドライバをダウンロードしインストールした後、このGW-US54Miniのユーティリティの設定で『無線LAN端末』から『アクセスポイント』に変更しました。
そしてNintendoDS本体に適当なWi-Fi対応ゲームを挿してWi-Fi設定画面から自動でアクセスポイントを検索すると難なく出てきました。
今はWEPキーを設定して使っています。
ちなみに私のパソコンの大体の環境は、
OS:WindowsXP Pro SP2
CPU:Athlon64 3200+
Memory:PC3200 CL3 1GB*2
VGA:Geforce6100(ベアボーンオンボード)
HDD:MAXTOR SATA 250GB
通信環境はeoホームファイバーを有線で接続しています。
光学ドライブ:Pioneer DVD-RW,各種メモリリーダ/ライタetc...です。
少しでも参考になれば幸いです。
0点



無線LAN子機・アダプタ > PLANEX > GW-US54Mini
プラネックスサイトからDSのアクセスポイントとして使用するための
ソフトをダウンロード、インストールしなければならないようですが、
もともと製品に附属されているソフトもインストールしなければならないのでしょうか。
また、設定方法がどこにも記載がないようなので、困りました。
プラネックス自体もサポートをしていないですね。
どなたか、この初心者めにご指導いただけないでしょうか。
よろしくお願いいたします。
0点

レスつかないようですので。
ここをよく見て、
http://www.planex.co.jp/product/deginavi/
これをDLして入れて、書いてあるとおりユーティリティから設定するとよいらしいです。
http://www.planex.co.jp/support/download/bwave/gw-us54mini.shtml
書込番号:5426945
0点



無線LAN子機・アダプタ > PLANEX > GW-US54Mini
このGW-US54Miniを使ってPSPでインターネットをすることは可能でしょうか?ちなみにこれを接続するパソコンはネットにつながっています。初めての書き込みなのでよろしくお願いします。
0点

やれない事はありませんが一般的にはアクセスポイントを使い、インフラストラクチャモードで使う方が普通かと。
書込番号:5362403
0点

できないことはないんですね。参考になりました。ありがとうございました。
書込番号:5362657
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
無線LAN子機・アダプタ
(最近3年以内の発売・登録)





