
このページのスレッド一覧(全98スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2007年5月23日 19:12 |
![]() |
1 | 5 | 2007年6月8日 15:35 |
![]() |
0 | 5 | 2007年3月7日 15:33 |
![]() |
0 | 3 | 2007年3月7日 14:02 |
![]() |
0 | 4 | 2007年3月7日 22:47 |
![]() |
0 | 3 | 2009年12月6日 22:31 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


無線LAN子機・アダプタ > PLANEX > GW-US54Mini
PSPのkai目当てで購入したのですが
右下のアイコンを見ると
シグナルの強さ:シグナルなし
接続状態:限定または接続なし
と表示され
受信が0のままなんです。
でもWifiはつなげるんです。
MHP2ndのクエストもダウンロードできました。
kaiをするにはどうすれば良いでしょうか?
0点

Xlink Kaiへの接続ですとXlink Kaiを有効にして利用します。
ユーティリティを起動してモードが無線LAN端末になっているか
無線LAN設定ボタンをクリック
詳細設定→PSP Xlinkのボタンをクリック
これで設定は完了です。
確認してみてください。
書込番号:6334218
0点

XXJRさんMHP2ndのイベクエとれたということはアクセスポイントにできたということですね!!
是非やりかたを教えてください!
もう・・・わからなくて・・・お願いします。1から説明してくれませんか?
書込番号:6357678
0点

XLinkの設定手順はプラネックスのページを参考にすると
よいですよ。
http://xlink.planex.co.jp
こちらの手順メニューの内容を参考にすると良いです。
GW-US54Mini2を対象に書かれていますけど、XLinkの部分
に関しては共通なので、参考になると思います。
書込番号:6364031
0点



無線LAN子機・アダプタ > PLANEX > GW-US54Mini
認証まではできてipアドレス取得になると15秒くらい待たされてタイムアウトしてしまいます
皆様はできますか?
ipは自動取得で
コマンドプロントなんかみても関係ないですよね
大抵のパソコンはこのGW-US54Miniだけで出来る筈ですが・・・
なにか他に必要なのでしょうか
ご回答お願いしますm_ _m,
0点


ipは承認できてnow loadingとなるのですが
エラーが発生しましたオンライを終了してゲームメニューに戻ります
と出てしまいます
何故でしょうか><
書込番号:6134693
0点

PCのほうにセキュリティソフトとか入れられてませんかね。
ウィルスバスターとかノートンとか、結構小うるさいですよ。
書込番号:6383940
0点

基本的な部分ですがGW-US54Miniの設定は無線アクセスポイントで設定されていますか?
Xlink Kaiモードのままでは接続できません。
あとはファイアウォールでしょうかね?
書込番号:6415558
0点



無線LAN子機・アダプタ > PLANEX > GW-US54Mini
皆様の中でOSがMeのPCでGW-US54Mini2Wをインストールされた方はいらっしゃいますでしょうか?
もしいらっしゃれば、お返事いただけないでしょうか?
よろしくお願い致します。
0点

この製品を使ってはいませんが、
製品HPを見ると、対応OSはWindows Vista/XP/2000/Me/98SEとなっています。
何か問題があるのでしょうか?
書込番号:6084819
0点

不明点が二つあるのですが、Meでインストールし再起動すると必ずExplorerが原因で〜というエラーが出て有線のLANが繋がらなくなるという現象が出るのですが、同じような現象が起きた方がいらっしゃれば対応策を伺いたかったのと、アクセスポイント(親機)として使えるのはXP・2000対応と記載されていたのでMeでは使えないのか伺いたかったのですが…
書込番号:6084835
0点

Meでインストールし、再起動をかけ、立ち上がったと思った所、
Explorerが原因で〜というエラーが多発してしまい、上手く設定ができないのです。
サポートの方もはっきりしたことはわからないとのことでしたので、
もしMeをご使用の方で同じ様なエラーが出た方がいらっしゃれば解決策を教えていただけたらなと思いまして・・・
製品HPをもう一度見ていたのですが、Meは親機として使う事は対応していないとのことなのですが、ということはPSPソフトでバージョンアップしたり、ダウンロードしたりは出来ないということでしょうか?
書込番号:6085332
0点

あなたが使われてるのは、GW-US54MiniとGW-US54Mini2Wのどっちですか?
http://bbs.kakaku.com/bbs/00776010635/SortID=6081234/
GW-US54Miniなら、Meでもアクセスポイント可です。
書込番号:6085460
0点

GW-US54Mini2Wです。
ということは、アクセスポイントとしては使えないということですね・・・
書込番号:6085523
0点



無線LAN子機・アダプタ > PLANEX > GW-US54Mini
みなさん初めまして。カワテルと申します。
昨日GW-US54Miniを購入し、セットアップガイドに従いインストール作業を行いました。
インストールが終了致しました。というメッセージが出たので、再起動し、WEPキーなどの設定をしようと思い、アプリをクリックした所、
「Explorerが原因で<K7WSLSP.DLL>にエラーが発生しました。Explorerは終了します。」というエラーメッセージが出てしまいました。
閉じるボタンを押しても何度も何度もそのエラーが出てしまいます。
色々試しましたが、どれも変化無かったのでアンインストールをしようと思ったのですが、アンインストールのアプリを起動すると、エラーの-5001が出てしまい、アプリが起動できません。
しかも、有線のADSLもつながらなくなってしまいもうお手上げ状態になってしまいました。
どなたかご存知の方いらっしゃいましたら、教えていただけないでしょうか?
※PC環境
ヤフーBBモデム→コレガ製ブロードバンドルータ→PC(Windows Me)
という環境です。
0点

http://support.microsoft.com/kb/267951/ja
先ずはシステムの復元を行ってみたら如何でしょう?
K7WSLSP.DLLはアンチウイルスソフトに関係あるようなので
ウィルスセキュリティをお使いですか?
相性などもあるので構成を再検討してください。
書込番号:6081335
0点

早速お返事をいただきましてありがとうございます。
現状ソースネクストのウイルスソフトを入れてます。
30分連続で電話して今ようやくサポートセンターと連絡がつきました。やはり同じようにシステムの復元を勧められました。
試しにやってみます。ありがとうございました(^_^)
書込番号:6081358
0点

昨日自宅に戻った後、アドバイスをいただいた通り、システムの復元をした所インターネットには接続できるようになりました。
そのほかの問題が山積みですが・・・
アドバイスありがとうございました。
書込番号:6085340
0点



無線LAN子機・アダプタ > PLANEX > GW-US54Mini
当製品をクライアントに設定し、けっこう前からXLinkにてモンスターハンターのオンラインを遊んでいたのですが2ndが発売され、初めの方は良好に出来ていたのですが初めてブルースクリーン(PCの画面が青くなり白い英語の文字が出てくる現象)が起き、それからKAIを起動するとブルスクになり、オンが出来なくなってしまいました。原因が全くわかりません。2ndになってからブルスクが多発しているそうなのですが、その対策としてβ版というものがあるそうなのですがダウンロードして上書きしました。でも、当製品をPCにさしたままKAIを起動すると同じくブルスクになります。(ささずに起動したら起動できます。)起動させた後にさしてもブルスクにはならないのですが、つながりません;;
KAIをやっている人助けてください!!
0点

kepoさんこんばんは。
自分も同じ減少に悩まされています。
MHPは調子よく動くのですが、MHP2ndをやろうとすると動かなくなってしまいます。
自分は諦めて違うのを使おうか検討しています。
書込番号:6082937
0点

どうもコメントありがとうございます。
自分は最近良好にできるようになりました。一度ブルスクになるとなぜかできなくなったりなるんですが、やはりβ版はいいようです。β版ダウンロードしてないのならダウンロードしてみるのをオススメします。あと、MHP2ndのアリーナはかなり過密しているので入るときにブルスクなりやすいです^^; 自分はいつもMHPのところに入ってやっています。それで、結構安定しました。
書込番号:6083341
0点

自分は繋いでる人が300人くらいだと正常に作動します。2000とかになると全くつながりません。
しかし、アダプタを繋がないでやると簡単に入れてしまいます。
いったい何が悪いんでしょうね^^;
書込番号:6083769
0点

自分もアダプタを繋がずにKAIでアリーナに入るときはすんなりは入れます。
たぶん、それは仕方ない事なのかもしれません・・・
まぁ できるだけいいと思ったほうがよさそうです^^;
書込番号:6087149
0点



無線LAN子機・アダプタ > PLANEX > GW-US54Mini
こちらルータをバッファローのWBR2-G54を使用し、子機にこのGW-US54Miniを使用していますが、接続は普通に行うのですが、徐々に子機が熱を持ち始めてそれと同時に速度とシグナルが下がっていきます。
熱を持つことと通信速度の低下などは関係あるのでしょうか?
またみなさんは熱を持つことあります?
ルータと同じバッファローの子機に買い換えようと思っているのですがどうでしょう?
0点

うちのUS54Miniはほんのり暖かくなる程度です。
電波強度、品質とも、時々刻々揺れ動いていますが、どんどん悪化するということはありません。
例えば、扇風機やドライヤーで冷風を当てて冷やし続けてみて、回復するかどうか試してみてはいかがですか?。
また、PCの排熱が当たっていたりUSBコネクタ部を通して伝わっている、などということはありませんかネ?。
書込番号:6052335
0点

配置的には暖かくなるような場所には無く、スピーカーの上に置いています。
冷やせば通信速度の低下を防げるか、ですが、ドライヤー等では無いですが冷やしながら使うと少しですが長く通信ができている気がします。
しかし冷却していても徐々に通信速度とシグナルが低下していき最後には通信が途絶えます。
USBコネクタを通して使っているので今度は直にUSBポートに差し込んで使ってみたいと思います。
書込番号:6053600
0点

自分も繋がらなくなったときには決まって発熱しています。
いつも定期的に、一度USBポートからはずしてからまた繋ぎ直すようなことをします。
書込番号:10590373
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
無線LAN子機・アダプタ
(最近3年以内の発売・登録)





