GW-US54Mini のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • GW-US54Miniの価格比較
  • GW-US54Miniのスペック・仕様
  • GW-US54Miniのレビュー
  • GW-US54Miniのクチコミ
  • GW-US54Miniの画像・動画
  • GW-US54Miniのピックアップリスト
  • GW-US54Miniのオークション

GW-US54MiniPLANEX

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2005年 3月25日

  • GW-US54Miniの価格比較
  • GW-US54Miniのスペック・仕様
  • GW-US54Miniのレビュー
  • GW-US54Miniのクチコミ
  • GW-US54Miniの画像・動画
  • GW-US54Miniのピックアップリスト
  • GW-US54Miniのオークション

GW-US54Mini のクチコミ掲示板

(450件)
RSS

このページのスレッド一覧(全98スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「GW-US54Mini」のクチコミ掲示板に
GW-US54Miniを新規書き込みGW-US54Miniをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

無線LAN子機・アダプタ > PLANEX > GW-US54Mini

スレ主 miyaa38さん
クチコミ投稿数:3件

PSPでネットができるようなので買いました。
ネットに繋がっているPCにGW-US54Miniを繋ぎ、アクセスポイントモードで接続に成功( ̄∇ ̄*)
私のやり方でも参考になるかも知れないので書いときます。

1-まずアクセスポイント化に必要なドライバをPLANEXよりDLしてインストールします。
2-GW-US54Miniを繋いでドライバを認識させます。
3-GW-US54Miniユーティリティで動作モードをアクセスポイントにします。
4-MoreSttingを開きAccessPointSettingでWEPをEnableにしてSetting、キー長64bit、キーフォーマット16進数、キーインデックスを設定。
5-続いて一番下のBridge adapterで動作しているネットワークアダプタを選択。

6-PSPでネットワーク設定、インフラストラクチャーモード、設定名をつける(任意)
7-ワイヤレスLAN設定で検索して選択(複数でたらGW-US54Miniの物を選択)、ワイヤレスLANセキュリティ設定でWEP、ユーティリティで設定したキーインデックスを入力
8-アドレス設定はかんたんに設定、接続テストでインターネットに接続が確認できたら成功(*ノωノ)

最初、接続テストでインターネット接続だけできなかったんですが、5のBridge adapterでネットワークアダプタを選択したら成功しました。
ルーターはBBR-4HGの有線ルーター(無線では使えない)、ネット環境はBフレッツの光ファイバー、回線終端装置?→ルーター→PC→GW-US54Mini→PSP、な感じ

OS:WindowsXP Pro SP2
CPU:Athlon64 3200+

書込番号:5641813

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4件

2006/11/18 20:16(1年以上前)

PSPでXLink Kaiを使って、ネット対戦・接続を考えています。
うちの回線は、光の有線の為、直接のネット接続はできません。

またWEPの設定が必要みたいですが、WEPが対応しているかわかりま
回線の通し方?ですが、こんな感じです。

VDSL−アクセスポイント?−格PC
      ↓
     IP電話

使ってるPCはウィンドウズXPです。
もし買って、使えねぇなんてなったらせっかくお金絞って買った
意味がなくなってしまうので、誰か教えてくれませんでしょうか。
こんな初心者ですが、宜しくお願いします。

書込番号:5651212

ナイスクチコミ!0


p s pさん
クチコミ投稿数:1件

2006/11/19 12:47(1年以上前)

上に書かれているように、設定して接続してみたのですが、DNSエラーと出てしまい、そこから先に勧めません。

どうすればいいのでしょうか?

書込番号:5653687

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2006/11/19 20:34(1年以上前)

>あんかけくんさん

以前私はこの製品で試行錯誤の末PSPでのネット接続に成功した
ので、そのときの接続法を言っておきます。
(大分前のことなので正確には覚えていませんが。)
 β版をインストールする

 この製品をPC接続して、インストールする

 β版を設定する(四角で囲ってるところはそのままで構いませ
 ん。AuthenticationをShared Keyにする。WEPをEnableにして
 キーを入れる。キーはガイドと同じ設定でいいと思います
 以下はほっといてください。)

 コントロールパネル→ネットワーク接続→ワイヤレスネット
 ワーク接続を有効にする。(繋がんないと思います。)その
 あとローカルエリア接続の詳細設定でインターネット接続
 の共有にチェックを入れてから広帯域の接続で、同じ事を
 する。(共有が広帯域接続の方に切り替わると思います。)

 PSPのSSIDとWEPキーのところに設定した文字を入れる。

 あとは自動取得で結構です。

これでネットに繋がると思います。これはeoでのやりかたなので
ほかのプロバイダでは異なるとおもいます。

XLink Kaiはやってないですが、マイコンピュータのプロパティ
から、ハードウェア→デバイスマネージャ→ネットワークアダプタ
→PLANEX〜のプロパティの詳細設定で、PSPXLinkModeを選択し値を
Enableにした後XLink Kaiのサイトで、登録すると、使用出来ると思
います。

このやり方でPC等に不具合がおきても一切責任を負いませんので
よく考えてやってください。

あ〜疲れた笑

書込番号:5655267

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2006/11/19 23:07(1年以上前)

追加
β版の設定については
http://www.planex.co.jp/support/download/wireless/gw-us54mini-g/html/menu-2-3-ap-2.html
を参考にしてください。

書込番号:5656120

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2006/11/25 20:31(1年以上前)

昨日通販で届きました。ただいま設定しているところです。
設定も説明書とまったく同じでやったのですけど・・・・
PSPが読み込んでくれません。
これだけでは設定不足なのかと思いホームページのほうを見たら、
設定の方法が違います。同梱されていたCDはユーリティーってカタカナになってたのですが、説明のほうが英語で、開いたらまったく違うものが出てきてしまうためアクセスポイントの設定ができません。どうすればいいのでしょうか。

書込番号:5677940

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2006/11/25 20:57(1年以上前)

これはインターネットのほうで配信されているのをとればいいとわかりました。とりあえず説明どおりにやってみます

書込番号:5678028

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2006/11/25 23:00(1年以上前)

β版をインストールしました。
説明とは違い、英語だったのでちょっとびっくりしましたが・・・
一応設定などすべてを終わらせ、インターネットに接続することができました。次はXlink Kaiの設定を済ませようと思います。

書込番号:5678564

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

PSPでオンライン

2006/11/24 00:25(1年以上前)


無線LAN子機・アダプタ > PLANEX > GW-US54Mini

質問ばかりですいません
PSPでオンラインがしたいのですがどうすれば良いのでしょうか?
後、必要な物はなんですか?

書込番号:5671341

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:20336件Goodアンサー獲得:3392件

2006/11/24 09:37(1年以上前)

追加質問は、同じ質問に追加して下さい。
http://kakaku.com/bbs/-/SortID=5666727/
あと、不要な質問は削除依頼を出してね。
https://ssl.kakaku.com/help/inputform.asp?cd=2250&type=3
もう少し自分の状況を説明しないと、だれも答えてくれませんよ。

書込番号:5672096

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

分らん・・・

2006/11/22 23:28(1年以上前)


無線LAN子機・アダプタ > PLANEX > GW-US54Mini

GW-US54Miniを使ってどうやって回線と繋げるんですか?
家はADSLです。
後、どやってPSPでネットをするのでしょうか?
PSP初心者でスイマセン。

書込番号:5666727

ナイスクチコミ!0


返信する
sho-shoさん
クチコミ投稿数:4607件Goodアンサー獲得:237件

2006/11/23 07:59(1年以上前)

もうちっと状況を説明しないとなんともいえませんけど。

書込番号:5667692

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20336件Goodアンサー獲得:3392件

2006/11/23 17:23(1年以上前)

GW-US54Miniを使ってPCを回線につなげる為には、無線の親機が必要です。
いわゆる無線ブロードバンドルータですね。
PSPでネットする為にも、無線親機が必要です。
GW-US54Miniだけ使ってPSPをネット接続する為には、PCを有線接続してGW-US54Miniをアクセスポイントにするしかないです。

書込番号:5669330

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2006/11/23 20:14(1年以上前)

有線接続とはどういうものなんでしょうか?

書込番号:5670011

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2006/11/23 20:14(1年以上前)

有線接続とはどういうものでしょうか?

書込番号:5670015

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2006/11/23 20:21(1年以上前)

有線接続とはどういったものなんですか?
後、有線接続をするには何が必要なんでしょうか?

書込番号:5670044

ナイスクチコミ!0


Starkeさん
クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:1件

2006/11/23 23:43(1年以上前)

有線接続とは、クライアント(ここではコンピュータ)とモデム(ルーター)間をLANケーブルで接続する状態を指します。

もし、WHO AM I?さんが無線アクセスポイント(親機)を持っていないのであれば、ひまJINさんが仰る通り、モデムとパソコン間を有線で、パソコンに装着したGW-US54Miniをアクセスポイントとして機能させて、PGW-US54MiniとPSP間を無線で接続する必要があります。

>有線接続をするには何が必要なんでしょうか?
パソコンが有線で接続されているのであれば、特に必要な物はありません。

書込番号:5671101

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

実効速度に関して

2006/11/23 00:16(1年以上前)


無線LAN子機・アダプタ > PLANEX > GW-US54Mini

クチコミ投稿数:3件

回線速度(ダウンロード)が、20〜22Mbps程しか出ません。
どの程度の速度が出るのでしょうか?
環境によって、違うと思うのですが・・・。
お願いします。

フレッツ・スクウェア内
有線:85〜90Mbps
無線(PCI):40〜45Mbps
54Mini:20〜22Mbps

古いPCなので、既存のUSBは1.0ですが、BIOSで無効にし
新たにUSB2.0(NECPD720101)のPCIボードを入れています。
PCの設定(MTUやRWINなど)は3パターンとも同じです。

書込番号:5666972

ナイスクチコミ!0


返信する
Starkeさん
クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:1件

2006/11/23 00:27(1年以上前)

若干の誤差はありますが、無線の実効速度は25Mbps前後くらいかと。

IEEE802.11gの速度は最大54Mbpsとなっていますが、これはあくまで理想値であり、速度向上技術(SuperAG,フレームバースト等)が使用出来ない場合は、有線の速度に関わらずその程度の速度に留まると思います。

書込番号:5667034

ナイスクチコミ!0


sho-shoさん
クチコミ投稿数:4607件Goodアンサー獲得:237件

2006/11/23 07:47(1年以上前)

>フレッツ・スクウェア内
有線:85〜90Mbps     速いね
無線(PCI):40〜45Mbps   第三世代MIMOかな?
54Mini:20〜22Mbps    うっそ〜速過ぎる


リンク値なのか実測なのか不明ですが、USBアダプタでこの数値はびっくり(実測なら)

>古いPCなので、既存のUSBは1.0ですが、BIOSで無効にし
新たにUSB2.0(NECPD720101)のPCIボードを入れています

切らなくても大体使えますよ。
1.0ではなく1.1だと思いますけど。遅くてもUSBポートは便利なので・・・

書込番号:5667669

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2006/11/23 09:21(1年以上前)

Starkeさん、sho-shoさん、ありがとうございます。

誤字(勘違い)が沢山あり、すみません。
NTTのB-Fletsを使用し、[PC-ROUTER-ONU]の環境で、
PC-ROUTER間を有線、無線(PCカード)、GW-US54Miniでつないだ場合での実測値です。
外に出る(プロバイダを使用)と、もっと遅くなります。
PCカードはa/g/bが使用可能で、SupuerAG対応となっています。
第三世代の物ではありません。

54Mini:20〜22Mbps
速度向上技術を使用できない場合は、これ位の速度という事ですね。
USBのドライバを変えたり、いろいろやっても速度が変わらないので
ハードの問題かとも思っていたので、ほっとしました。
ありがとうございました。

書込番号:5667860

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

windows2000で・・・

2006/11/10 18:52(1年以上前)


無線LAN子機・アダプタ > PLANEX > GW-US54Mini

スレ主 kingperyさん
クチコミ投稿数:2件

初めまして。
私はwindows2000でこれを使ってDSでネット対戦をしようと思って
購入したのですが、WiFiをやろうとすると普段使用しているLANが
トラブってしまいます。
ドライバのインストールからDS本体の接続テストまではうまくいくの
ですがその後普通にインターネットをしようとするとネットワークに
繋がっていません等と出てまったくインターネットに繋がらなくなって
しまって困ってます。
見たところだと自分のPCとルーター間の接続がうまくいってないみたい
なのですが、どうしたらいいのでしょうか・・・

ちなみに自分のPCを再起動したりMBのLANドライバーを削除して再インストールしたりルーターの電源を落としたりしていたらまたインターネットに繋がるようになりました。

どなたかお助けを・・・
よろしくお願いします。

書込番号:5622464

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 kingperyさん
クチコミ投稿数:2件

2006/11/11 01:18(1年以上前)

自己解決しました

書込番号:5624093

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20336件Goodアンサー獲得:3392件

2006/11/11 13:25(1年以上前)

自己解決しましただけじゃ、誰の参考にもならないよ。

書込番号:5625401

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

VISTAで使えないのでしょうか

2006/11/03 15:52(1年以上前)


無線LAN子機・アダプタ > PLANEX > GW-US54Mini

スレ主 いろさん
クチコミ投稿数:2件

Windows VISTA RC2をインストールしてみたのですが、ドライバがないのでうまく動きません。
動かす方法はあるのでしょうか?

RC1で動くという情報はどこかで見たのですが、、、

書込番号:5599077

ナイスクチコミ!0


返信する
renethxさん
クチコミ投稿数:756件Goodアンサー獲得:1件 ホームシアタPCガイド 

2006/11/03 23:38(1年以上前)

ドライバが出るまで待つしかないでしょう。

書込番号:5600613

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20336件Goodアンサー獲得:3392件

2006/11/04 11:12(1年以上前)

不完全な試作版を使い続ける必要があるのでしょうか。
ご自分で解決出来ないなら、使わない方が良いと思います。
大体、ワクチンも未だ対応してないのでは?

書込番号:5601838

ナイスクチコミ!0


HUGEさん
クチコミ投稿数:60件Goodアンサー獲得:3件

2006/11/06 13:44(1年以上前)

PLANEXならそのうちドライバを出すでしょう。
ウイルス対策はavastなどが対応してますから、その面では問題ないと思いますが。

書込番号:5609227

ナイスクチコミ!0


スレ主 いろさん
クチコミ投稿数:2件

2006/11/07 05:56(1年以上前)

RC1で使えるというのがよくわからないのですが、製品版が出るまで待つことにしようとおもいます。では。

書込番号:5611676

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「GW-US54Mini」のクチコミ掲示板に
GW-US54Miniを新規書き込みGW-US54Miniをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

GW-US54Mini
PLANEX

GW-US54Mini

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2005年 3月25日

GW-US54Miniをお気に入り製品に追加する <33

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング