GW-US54Mini のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • GW-US54Miniの価格比較
  • GW-US54Miniのスペック・仕様
  • GW-US54Miniのレビュー
  • GW-US54Miniのクチコミ
  • GW-US54Miniの画像・動画
  • GW-US54Miniのピックアップリスト
  • GW-US54Miniのオークション

GW-US54MiniPLANEX

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2005年 3月25日

  • GW-US54Miniの価格比較
  • GW-US54Miniのスペック・仕様
  • GW-US54Miniのレビュー
  • GW-US54Miniのクチコミ
  • GW-US54Miniの画像・動画
  • GW-US54Miniのピックアップリスト
  • GW-US54Miniのオークション

GW-US54Mini のクチコミ掲示板

(450件)
RSS

このページのスレッド一覧(全98スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「GW-US54Mini」のクチコミ掲示板に
GW-US54Miniを新規書き込みGW-US54Miniをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

クライアントとアクセスポイント

2006/12/28 14:03(1年以上前)


無線LAN子機・アダプタ > PLANEX > GW-US54Mini

スレ主 snakeopsさん
クチコミ投稿数:7件

設定でクライアントとアクセスポイントと設定がありますけどPSPでインターネットやるにはどっちを選べばいいのでしょう?

書込番号:5813349

ナイスクチコミ!0


返信する
Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2006/12/28 14:44(1年以上前)

クライアントを選ぶと無線LAN環境下での子機(受信機)として機能します。
アクセスポイントを選ぶとそこに接続するようになります。

ですのでもうおわかりかと思いますがアクセスポイントを選ぶことで通信が可能となります。
この程度のことであれば取説にもかいてあるはずですが・・・

書込番号:5813449

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:272件

2006/12/28 21:11(1年以上前)

マニュアルにPSPと繋げる方法が書いてありますよ。
この通りに設定すれば繋がるはずです。

http://www.planex.co.jp/support/pdf/gw-us54mini2/GW-US54Mini2_Book_v1.0.pdf

書込番号:5814571

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

WEPキーとは?

2006/12/17 11:58(1年以上前)


無線LAN子機・アダプタ > PLANEX > GW-US54Mini

クチコミ投稿数:5件

この製品を購入して、問題なくインストールできたのですが、PSPでネットワーク設定で、「ワイヤレスLAN設定」の「検索する」をやって、WARPSTERを見つけたのですが、電波強度が7%〜20%程度しかありません。
また、セキュリティに、「WEP」と書いてあります。これはたぶんPSPの次のページの「ワイヤレスLANセキュリティ設定」で、「WEP」を選択しなければならないと思うのですが、「WEPキー」がわかりません。
わからないから「なし」にして設定を完了して、接続テストをすると、そのせいなのか、「接続できませんでした。セキュリティ設定を確認ください」みたいに出てしまいます。
というか、電波が弱すぎるのか、8割がたアクセスポイントを見つけることができません。

簡潔に言うと、
「WEPキー」には何を入力すればいいのか。
電波強度はそんなに弱くていいのか。

を教えていただきたいと思います。
どうかよろしくお願いします。
このLANでブラウザはできますよね?

書込番号:5769726

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2006/12/17 12:47(1年以上前)

参照に
http://121ware.com/product/atermstation/psp/page01.html

>「WEPキー」には何を入力すればいいのか。
あなたがルータに設定してあるセキュリティ暗号を

>電波強度はそんなに弱くていいのか。
ルータとあなたとの使用する場所の問題かもしれません。
1階と2階で離れているとか、壁が何枚も間にあるとか

書込番号:5769904

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2006/12/17 14:25(1年以上前)

ありがとうございます。無事電波100%を得ることができました。

ですが次なる試練が!!!
皆さんもここで結構苦労しているようでして・・・
IPアドレスが取得できません!!!!!!!!!!!
接続状態:限定または接続なし
が問題なのでしょうか?
でもIPアドレスを取ろうとしているときには「ネットワークアドレスの取得中」ってかいてあるんですが・・・

書込番号:5770219

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2122件Goodアンサー獲得:29件

2006/12/18 23:49(1年以上前)

SSIDかWEPキーのどちらかが間違っているとたまに起こります。
それかPCを再起動してIPアドレスを取得しなおしてみてはどうでしょう。

書込番号:5776739

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2006/12/28 13:36(1年以上前)

ルータに設定してあるセキュリティ暗号ってどうやって確認するんですか?

書込番号:5813250

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2006/12/28 15:04(1年以上前)

>ルータに設定してあるセキュリティ暗号ってどうやって確認するんですか?
暗号は設定ソフトを使っての自動で行った場合は、わかりませんね。
手動で設定した場合、自分で暗号の数やアルファベットを入力するので分かりますが、
自動の場合、●や*といった記号で表示されてしまうので

ルータはどこの品ですか?
メーカーによって、設定方法は変わりますy

書込番号:5813496

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2006/12/28 15:46(1年以上前)

ルータはコレガの有線ルータでCG-BARMXです。

書込番号:5813614

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2006/12/28 17:06(1年以上前)

>ルータはコレガの有線ルータでCG-BARMXです。
有線ルータですか
無線なら、ある程度はわかるんですが・・有線は無知ですいません。
IPアドレスやMACアドレスの取得くらいしか分かりません。
簡易ファイヤーウォールは、ルータ自体がほぼ自動で行ってくれるので、設定がどうなのかは知りませんね。

申し訳ない。

書込番号:5813835

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2006/12/28 20:59(1年以上前)

そうですか。設定難しいですね。。。
では潔く無線ルータにしますね。
有り難うございます。

書込番号:5814517

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

モデムがないと

2006/12/27 18:51(1年以上前)


無線LAN子機・アダプタ > PLANEX > GW-US54Mini

スレ主 snakeopsさん
クチコミ投稿数:7件

この商品買ったんですけどこれってモデムがないと使えないんですか?

書込番号:5810288

ナイスクチコミ!0


返信する
Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2006/12/27 19:08(1年以上前)

そもそもモデムがないとインターネットに繋がりませんけど・・・?ネットに繋がっていないのにこれ買っても無意味ですよ

書込番号:5810354

ナイスクチコミ!0


スレ主 snakeopsさん
クチコミ投稿数:7件

2006/12/27 19:47(1年以上前)

あれ、モデムってワイヤレスLAN飛ばすやつじゃありませんでした?知識薄くてすみません

書込番号:5810476

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:272件

2006/12/27 19:54(1年以上前)

モデムが無いと繋がらないというのはおかしいですよ。
そのそも、モデムとは、アナログとデジタル変換装置で、電話線での通信やADSLなどを使って通信する場合に必要になります。
光だと、モデムの変わりにメディアコンバータ(光とメタルの変換機:ONUなどとも言う)を使います。その場合、モデムは必要ありません。
ちなみに無線LANと有線LANを繋ぐ機械は、アクセスポイントと言います。ルータと言う人もいますが、正確にはアクセスポイント内臓ルータとなります。

これの機器だけであれば、公衆無線LANサービス(Livedoor Wirelessなど)を使用すればインターネットに繋がりますよ。

書込番号:5810489

ナイスクチコミ!0


Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2006/12/27 20:16(1年以上前)

>この商品買ったんですけどこれってモデムがないと使えないんですか?

これを見てADSLとかでこれを使って繋ごうとしているのかな?ってかってに勘違いしていました。
すいません。
これを使って既存の回線(自宅などで有線で繋いでいる場合)に繋ぐ場合はAP(無線対応)が無いと使用できません。
これ単体では機能しません
フリースポットなどで使うなら別ですが・・・

書込番号:5810562

ナイスクチコミ!0


スレ主 snakeopsさん
クチコミ投稿数:7件

2006/12/27 20:31(1年以上前)

という事パソコンでインターネットにつないでいるとこれ使えるんですか?ちなみに僕はフレッツです。

書込番号:5810623

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5195件Goodアンサー獲得:1235件

2006/12/27 22:29(1年以上前)

>この商品買ったんですけど
>パソコンでインターネットにつないでいるとこれ使えるんですか?

質問の趣旨がよく判りません、何かをしようとしてGW-US54Miniを買われたのだと思いますけど、PSPやDSなどを繋ごうとしているのですか?。
それとも、普通に、PCを無線LAN化してインターネットに繋ぎたいということでしょうか?。

書込番号:5811166

ナイスクチコミ!0


スレ主 snakeopsさん
クチコミ投稿数:7件

2006/12/27 22:37(1年以上前)

pspにつなぐつもりで買いました

書込番号:5811202

ナイスクチコミ!0


Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2006/12/27 23:14(1年以上前)

説明書見れば設定方法とか載ってるけどそれらを確認した?
それをしないのに聞いてたとしたら・・・
説明書通りにすれば使えると思うけど・・・

ちなみにPCがネットに繋がっていればPSPを繋ぐことは出来ます

書込番号:5811413

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5195件Goodアンサー獲得:1235件

2006/12/28 00:17(1年以上前)

ぢゃ、ここも参考にしてください。

http://www.planex.co.jp/product/deginavi/

XLink Kaiを利用してアドホックモードで使用するようにすればよいということです。

書込番号:5811756

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

オンラインゲームを・・・・

2006/12/27 20:15(1年以上前)


無線LAN子機・アダプタ > PLANEX > GW-US54Mini

クチコミ投稿数:11件

PSPでオンラインゲームをしようとしたのですが下の書き込みにあるtortoさんと同じく5分しか出来ません・・・・
一度は長い間できたのですが・・・すいません知識薄くて・・・
出来るだけ早く答えてほしいです。

書込番号:5810558

ナイスクチコミ!0


返信する
Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2006/12/27 20:20(1年以上前)

PCの環境は?
回線環境は?
ルーターとか繋いでる?
そういうことが書いてないと答えられませんよ

書込番号:5810576

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2006/12/27 20:24(1年以上前)

現状が見えてこないので、なんとも・・

GW-US54MiniとPSPが離れすぎているとかも

書込番号:5810597

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:272件

2006/12/27 20:28(1年以上前)

どんな原因で切れたかにより、答えは変わってきますが

・ゲームソフトとして5分の制限がある。(非会員のお試しプレイとかでよくあるみたいです。)
・パソコンが5分で節電モードとかになる。(節電モードとなり、無線LANがOFFLINEになる。)
・身の回りの環境が悪い。(5分周期でノイズが発生している可能性があります。例:電子レンジを使うと切れる)

簡単な原因としては、このようなことが考えられますよ。

書込番号:5810613

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2006/12/27 20:33(1年以上前)

パソコンはwindousXPでいつも電波受信度は70%〜95%はあります。
一度友達の家でやった時は2時間以上つなげていました。
モデムから有線ルータ→パソコンです。

書込番号:5810636

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2006/12/27 20:40(1年以上前)

Xlink kaiは長時間接続できました。

書込番号:5810656

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

PSPでGW-US54Mini2のことなんですが・・・

2006/12/26 22:05(1年以上前)


無線LAN子機・アダプタ > PLANEX > GW-US54Mini

スレ主 tortoさん
クチコミ投稿数:3件

GW-US54Mini2を購入したのですが・・・IPアドレスを自動取得しても取得できません。自分で入力してもDNSエラーとでてネットにつなげません。
オンラインゲームではUDPポートエラーとでても部屋の作成が出来ないだけで参加は出来るはずなのにネットへの接続がきれてしまいます。

使っているパソコンはwindows'XPです。

モデム→有線ルータ→GW-US54Mini2→PSPです。

どうすれば宜しいでしょうか?

書込番号:5807290

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:20333件Goodアンサー獲得:3392件

2006/12/27 00:02(1年以上前)

GW-U54Miniをアクセスポイントにして、PSPをネット接続されたいんですよね?
下記ドライバはインストールされてますでしょうか。
http://www.planex.co.jp/support/download/bwave/gw-us54mini.shtml

書込番号:5807986

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2006/12/27 01:58(1年以上前)

tortoさん

書き込み番号5808344のLinkを参考にしてみてください。

書込番号:5808374

ナイスクチコミ!0


スレ主 tortoさん
クチコミ投稿数:3件

2006/12/27 12:48(1年以上前)

ありがとうございました。無事ネットにつなげることができました。
できればUDPポートの開き方も教えていただきたいのですが・・・教えていただくことはできないでしょうか?

書込番号:5809315

ナイスクチコミ!0


スレ主 tortoさん
クチコミ投稿数:3件

2006/12/27 18:43(1年以上前)

すいません。UDPポートはできました。
ですが、インターネットにつないでもどうやっても5分しかつなげません。
もっとつないでおきたいんですがどうすればいいですか?

書込番号:5810267

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

シグナルが出ない!

2006/12/26 20:28(1年以上前)


無線LAN子機・アダプタ > PLANEX > GW-US54Mini

スレ主 em-maaさん
クチコミ投稿数:2件

この製品をアクセスポイントとして使おうと思い購入したのですが、ちゃんとできているかわかりませんがなんとか設定をこなし、コントロールパネルからネットワーク接続というところで、この製品だと思われるワイヤレスネットワーク接続というのをダブルクリックすると、状態:接続となっているので一応接続はできていると思うのですが、シグナルの強さのところが全くシグナルが出ていません。あと、その下の動作状況のパケットというところも送信のほうは50〜200程度なんですが受信のほうは、いつも0です。さらにワイヤレスネットワークの表示というのをクリックしても、このワイヤレス接続を構成できませんと出ます。
どなたかわかる方がいましたら教えてください
ちなみにOSはXPでルータもあります

書込番号:5806839

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:20333件Goodアンサー獲得:3392件

2006/12/26 23:58(1年以上前)

このドライバ・ユーティリティはインストールされてますか?
http://www.planex.co.jp/support/download/bwave/gw-us54mini.shtml

書込番号:5807971

ナイスクチコミ!0


スレ主 em-maaさん
クチコミ投稿数:2件

2006/12/27 17:06(1年以上前)

はい。それはインストールしてるんですが・・・

書込番号:5809991

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「GW-US54Mini」のクチコミ掲示板に
GW-US54Miniを新規書き込みGW-US54Miniをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

GW-US54Mini
PLANEX

GW-US54Mini

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2005年 3月25日

GW-US54Miniをお気に入り製品に追加する <33

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング