GW-US54GXS のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥3,790
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • GW-US54GXSの価格比較
  • GW-US54GXSのスペック・仕様
  • GW-US54GXSのレビュー
  • GW-US54GXSのクチコミ
  • GW-US54GXSの画像・動画
  • GW-US54GXSのピックアップリスト
  • GW-US54GXSのオークション

GW-US54GXSPLANEX

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2006年 5月16日

  • GW-US54GXSの価格比較
  • GW-US54GXSのスペック・仕様
  • GW-US54GXSのレビュー
  • GW-US54GXSのクチコミ
  • GW-US54GXSの画像・動画
  • GW-US54GXSのピックアップリスト
  • GW-US54GXSのオークション

GW-US54GXS のクチコミ掲示板

(757件)
RSS

このページのスレッド一覧(全145スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「GW-US54GXS」のクチコミ掲示板に
GW-US54GXSを新規書き込みGW-US54GXSをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

MHP2ndをつなげたいのですが

2008/02/17 00:46(1年以上前)


無線LAN子機・アダプタ > PLANEX > GW-US54GXS

クチコミ投稿数:6件

WHR-HP-AMPGとGW-US54GXSでできるでしょうか?
他に何を書けばいいでしょうか?
初心者なのでできるだけわかりやすくお願いします。

書込番号:7402622

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:491件

2008/02/17 19:54(1年以上前)

はい。規格適合してますので出来ます。うちは更にGW-US54HPも使ってます。
でも両方でネットに繋ぐと後から接続した側の速度が異常に落ちます・・・環境のせいでしょうが。

ESSID(SSID)設定をしているならIDとパスの設定も必要ですが、
何の設定もせず無線を飛ばしているだけならGW-US54GXSをインストしたら勝手に電波拾ってくれますので、
出て来たものを選んでクリックするだけでオンライン接続可能です。
AOSS機能もついていますし、後者の場合は設定自体ボタン一つでOKです。

両方の説明書があれば問題ないかと思いますが、質問内容が漠然として状況が読めないので、
できるかどうかという問題のみの回答とさせて頂きます。


書込番号:7406727

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2008/02/17 20:00(1年以上前)

ありがとうございます。
もう一つ質問ですが,ADSLでつなげてますが大丈夫でしょうか?

書込番号:7406748

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20325件Goodアンサー獲得:3392件

2008/02/18 16:07(1年以上前)

もうちょっと詳しく現状を書いた方が良いよ。
今、何を持ってて何をしたいのか...

MHP2ndでネット対戦やりたい場合は、必要な機器は下記の通り
1)ルーター(有線で良い)
2)WindowsPC(有線でネット接続が必須)
3)USB無線アダプタ(Xlink Kai対応)
http://xlink.planex.co.jp/procedure_eng/preparation.html

ルーターはWHR-HP-AMPGでも良いけど、WHR-HP-AMPG(無線ルーター)である必要性はない。
有線なら格安ルーターもある。
http://kakaku.com/item/00750810244/

書込番号:7410952

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20325件Goodアンサー獲得:3392件

2008/02/18 16:13(1年以上前)

あと、ADSLでも基本的には問題はありません。
現状WEB閲覧でストレスなければ余裕でしょう。

PSPの無線通信自体が低速(5Mbps程度)なので、高速回線である意味は特にありません。
まあ、出来ればSpeedTestで現状をチェックして見て下さい。
http://kakaku.com/bb/speed.asp

書込番号:7410969

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2008/02/21 22:49(1年以上前)

分かりにくくてすみませんでした。
今度はもっと分かりやすく書くように努力します。
有り難うございました。

書込番号:7427569

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

無線LAN子機・アダプタ > PLANEX > GW-US54GXS

スレ主 いこうさん
クチコミ投稿数:56件

この製品を有線LAN接続したデスクトップPCに挿して、アクセスポイントとして使用した場合、子機側に任天堂DSを使用すると、WEP?方式でしか無線LANできないと思うのですが
その場合、そのPCのセキュリティは下がっていると思って良いのでしょうか?

現在の構成ですが
               >デスクトップPC
  ADSLモデム>Hub>Hub>デスクトップPC
             >ノートPC

です。
接続は全て有線LANです
アクセスポイントとして使用するのは、1段目or2段目のデスクトップPCなのですが
全てが稼動中の場合は、DSを無線LANできたと仮定した場合全てのPCの
セキュリティが下がるのでしょうか?
自分でも調べてみましたが、検索方法が悪いせいか 分りませんでした

詳しい方、教えて頂けませんか

製品自体はDSのWiFiコネクタと間違えて買ってしまった為、放置してある状態です

書込番号:7371555

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:20325件Goodアンサー獲得:3392件

2008/02/10 22:14(1年以上前)

問題となるのは、DSを使った場合の暗号化がWEP128までしか使えない事です。
WEPは虚弱性が指摘されており、解読される可能性が高い仕組みです。
解読されると、近所の人がGW-US54GXSに無断接続してネットにタダ乗りする可能性があるわけですね。
その時点で、PC側でファイルの共有設定されてると、PCのファイルを盗み見する事も可能となります。
と、ここまでは一般的な常識ですね。

GW-US54GXSは一般的な無線APと比較し、電波自体はかなり弱いです。
DSとの接続でも、かなり近い位置でないと通信は難しいと思います。
この電波強度で、近所から接続できるかはかなり疑問ですね。
また、GW-US54GXSをささないと使えませんし、通信環境としてはかなり不安定です。
この無線に近所から暗号解析してわざわざつなぐ人がいるかどうかですね。

DSの無線通信にしてもゲームデータなので、盗み見られても普通問題ないと思います。
その辺の割り切りだけだと思います。
PCのファイル共有にしても、ユーザーパスワードをちゃんと設定すれば、そう簡単にはアクセスは出来ません。

書込番号:7371730

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

上手く行きません

2008/02/04 22:30(1年以上前)


無線LAN子機・アダプタ > PLANEX > GW-US54GXS

スレ主 NATE-RIVERさん
クチコミ投稿数:31件

機械に詳しい方助けてください 無線LANのGW-US54GXSでDSのWI-FIをしようとやってみたのですがIPアドレスが取得出来ず手動で入れるとエラーコード52100で上手く行きません OSはWindowsXPでプロパイダはイオ光VDSLでルータは無いのでインターネット接続の共有でまかなっています 配線はインターネット→モデム→パソコン→GW-US54GXS→DS 気になるところはローカルエリア接続、ワイヤレスネットワーク接続、DSの各々の入力すべきIPアドレス、サブネットマスク等の数値が分からない事です せっかく買ったのにお金を捨てた気分で鬱になりそうです 誰かアドバイスをお願いします

書込番号:7343250

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2880件Goodアンサー獲得:382件

2008/02/04 23:12(1年以上前)

その場合、まあ参考値ですけど…

IP:192.168.0.1(親機)、192.168.0.2(子機)
サブネットマスク:255.255.255.0
デフォルトゲートウェイ:PCで取得しているIPアドレス
DNS:PCで取得しているIPアドレス

これで、インターネットに接続が可能な気がします。

まあ、あくまで普通のネットワーク機器ならって話なので、USB無線親機の場合どうなるかちょっと分からないので、もしかしたらって事もあるので、参考程度にしてください。

AMD至上主義

書込番号:7343542

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2008/02/05 05:11(1年以上前)

PC側のIPは、アクセサリにあるコマンドプロンプトで「ipconfig」と入力すれば出ますよ。

書込番号:7344782

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

タイムアウトになります 訂正

2008/01/29 08:10(1年以上前)


無線LAN子機・アダプタ > PLANEX > GW-US54GXS

スレ主 NATE-RIVERさん
クチコミ投稿数:31件

安いから買ったのは良いもののIPアドレスを手動でいれてDSを接続するとタイムアウトになります 配線はインターネット→モデム→パソコン→GW-US54GXS→DS OSはXPでルータは無いのでインターネット接続の共有で代用しています 気になるところを書きます @WEPキーは必ず使わないといけないのでしょうか? Aクライアントモードの設定をしてなくても大丈夫なんですか? Bインターネット接続の共有をするのはローカルエリア接続であってますか? CIPアドレス、サブネットマスク、DNSサーバーなどの数値の入力の決まりがイマイチ分からない(パソコン側のIPとDS側のIPが被るといけないなど)

書込番号:7310089

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:16件

2008/02/08 11:10(1年以上前)

手動設定ではなく自動取得にて操作をしても接続できませんか?

@WEP設定は必須ではないはずです。
ADSで利用であればAPモード。
Bローカルエリア接続にてインターネットへの接続をしているのであれば問題ないはずです。
CDS側でIPアドレスを設定するのであればPCのIPアドレスを確認してみてください。

コマンドプロンプトからipconfigで確認ができます。
IPアドレスは同じアドレスを設定しない。
ほかの項目は同じアドレスで設定。
ただ、ルータがない状態でなので以下のようにIPアドレス等を固定してみてはいかがでしょう?

IPアドレス :192.168.0.200
サブネットマスク :255.255.255.0
デフォルトゲート :192.168.0.1
DNS :PCと同じDNSアドレス
  
これでWi-Fi接続ができませんか?

書込番号:7358839

ナイスクチコミ!0


スレ主 NATE-RIVERさん
クチコミ投稿数:31件

2008/02/12 12:34(1年以上前)

返信ありがとうございます家に帰ってやってみます

書込番号:7379901

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

接続について

2008/01/28 21:32(1年以上前)


無線LAN子機・アダプタ > PLANEX > GW-US54GXS

スレ主 innoveterさん
クチコミ投稿数:37件

初歩的な質問なのですが、設定のやり方がわかりません。電話をしたのですが全然つながらないのでどなたか教えてください。ルータはバッファローのWHR-G54Sを使っています。メーカーが違っても大丈夫なのでしょうか?

書込番号:7308011

ナイスクチコミ!0


返信する
平_さん
クチコミ投稿数:10169件Goodアンサー獲得:810件

2008/01/28 22:06(1年以上前)

付属ユーティリティをダブルクリックしたら右下にタスクがいますので
そちらを右クリックして「ユーティリティ画面を開く」を

左クリックしたらWHR-G54Sの電波を認識出来ているかをご確認を

書込番号:7308261

ナイスクチコミ!0


スレ主 innoveterさん
クチコミ投稿数:37件

2008/01/29 11:05(1年以上前)

平さん、回答ありがとうございます。GW-US54GXSは認識できていません。今まで使っていたWLI-U2-KG54しか認識していないようです。

書込番号:7310575

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20325件Goodアンサー獲得:3392件

2008/01/29 11:37(1年以上前)

ANY接続 設定画面

WHR-G54Sで「ANY接続」を許可しない設定にされてませんか?
これが設定されてると、新しい子機はWHR-G54Sを見つけられません。

あと、もしAOSSを使われてる場合は、GW-US54GXSで使えるよう設定が必要です。
http://buffalo.jp/php/lqa.php?id=BUF4926

書込番号:7310674

ナイスクチコミ!0


スレ主 innoveterさん
クチコミ投稿数:37件

2008/01/29 21:07(1年以上前)

ひまJINさんご丁寧にありがとうございます。さっそく見てみましたが、ANYキーは設定していました。ただAOSSの設定がちょっとわかりません。AOSSを解除したらやはり危険でしょうか?それと、バッファローで接続の検索をかけた時ネットワーク名はGW-US54GXSとでるのでしょうか?

書込番号:7312909

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20325件Goodアンサー獲得:3392件

2008/01/30 10:30(1年以上前)

何をどれにつなげて何をしたいのかな?
良く分からないので、ちょっと整理して説明して下さい。

書込番号:7315410

ナイスクチコミ!0


スレ主 innoveterさん
クチコミ投稿数:37件

2008/01/30 17:43(1年以上前)

説明不足ですみません。自分もよくわかっていないもので・・・。GW-US54GXSをバッファローのWHR-G54Sにつなげたいのです。今まではWLI-U2-KG54をつなげていたのですがXlinkをやりたくてGW-US54GXSを購入しました。

書込番号:7316817

ナイスクチコミ!0


平_さん
クチコミ投稿数:10169件Goodアンサー獲得:810件

2008/01/30 18:44(1年以上前)

XlinkをGW-US54GXSで使用する場合は
GW-US54GXSがアクセスポイント(親機)ですのでPCは何で接続しますか?
親機にするとPCとWLI-U2-KG54は認識出来ないと思いますんで

「ユーティリティ画面を開く」の右上のモードは現在は何でしょうか?

書込番号:7317055

ナイスクチコミ!0


スレ主 innoveterさん
クチコミ投稿数:37件

2008/01/30 21:50(1年以上前)

PCへの接続は無線では無理なのでしょうか?無理であれば有線で接続します。ユーティリティーはとりあえずGW-US54GXSが接続ができできていないのでクライアントです。接続できないとアクセスポイントにもなりませんよね?

書込番号:7318064

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20325件Goodアンサー獲得:3392件

2008/01/31 00:55(1年以上前)

やはりXLink Kaiですか。
そんなように気はしてたんですが。
下記リンクの図を見てね。
http://xlink.planex.co.jp/procedure_eng/preparation.html

GW-US54GXSはXLink Kai用アダプタとしてPSPと無線通信します。
WHR-G54Sとは無線通信はしませんよ。
図にあるように、PCはルーターと有線でつなぎます。
もしWHR-G54S以外にルーターが無い場合は、WHR-G54Sに有線でつなぎます。
WHR-G54Sの無線電波は混信の原因になるのでOFFにした方が良いですね。

もう一度、GW-US54GXSのマニュアルを良く読んで下さいね。

書込番号:7319339

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

一つで二人?!

2008/01/25 08:12(1年以上前)


無線LAN子機・アダプタ > PLANEX > GW-US54GXS

クチコミ投稿数:64件

皆様おはようございますm(__)m

質問ですがこの商品一つで二人でのアクセスは可能なのでしょうか?
詳しく話すとダチを自分ん家に呼んで二人+各ユーザー方々とのオンライン協力Playは可能でしょうか?自分とダチでは力不足で先に進めなくてf^_^;
他の板にはこのような書き込みがなく皆様からのご教授願いたくこの場にて質問させていただきましたm(__)m

ご教授お願いしますm(__)m

書込番号:7290686

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「GW-US54GXS」のクチコミ掲示板に
GW-US54GXSを新規書き込みGW-US54GXSをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

GW-US54GXS
PLANEX

GW-US54GXS

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2006年 5月16日

GW-US54GXSをお気に入り製品に追加する <79

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング