
このページのスレッド一覧(全145スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 9 | 2008年1月18日 03:23 |
![]() |
0 | 0 | 2007年10月7日 22:49 |
![]() |
0 | 4 | 2007年10月2日 13:34 |
![]() |
0 | 0 | 2007年9月30日 01:25 |
![]() |
0 | 3 | 2007年11月22日 01:14 |
![]() |
0 | 5 | 2007年9月25日 23:07 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


無線LAN子機・アダプタ > PLANEX > GW-US54GXS
今の環境は
モデム−無線ルータ−(無線接続)−PC−GW-US54GXS
なのですがGW-US54GXSのアクセスポイントを有効にすると
今度はPCがインターネットに接続できなくなります。
(「サーバーに接続できません」のようなページにいきます)
GW-US54GXSを無効にするとインターネットに接続できるのですが
アクセスポイントを有効にできません。
無線LANを二つ構築するということは無理なのでしょうか?
無線で来たものをまたGW-US54GXSで無線で飛ばすという事は
できないんでしょうか?
0点

親機機能と子機機能を同時に使用することはできないよ。
書込番号:6844751
0点

いえ受信機はPCに内臓されているのを使っています。
GW-US54GXS送信機としか使っていません。
書込番号:6844798
0点

ネットワーク接続のメニューにある、詳細設定→詳細設定→接続の優先順位を無線ルータ−に接続している無線LANを上にしたらどうなります?
書込番号:6845118
0点

一日もしないうちにこんなにレスがもらえるとは思いませんでした(><)
今手元にないので明日やって見たいと思います。
それでも駄目でしたらまたアドバイスよろしくお願いします。
書込番号:6845455
0点

だいぶ遅くなって申し訳ありませんでした。
今まで友人にこの機器を貸していたものですから…
今日返してもらい最初っから色々やり直したところ
無事接続することができました!
どこが悪かったのかはわかりませんが…
アドバイスありがとうございました。
書込番号:6856446
0点

私も以前から試みてるのですが、接続自体は出来ているのですが、
実際にインターネットを見るにはいたりません。
特に受診側と送信側のTCP/IPの設定を教えていただけるとありがたいです。
書込番号:6904687
0点

参考になるかわかりませんが
IPは一番最後のケタをひとつあげて設定しています。
プロパティ、詳細設定のインターネット接続の共有には
上のやつだけチェックしています。
他は付属のCDの説明書通りやったらすんなり成功したので
やり直してみては?
私も苦労していましたがそれで解決しました^^
書込番号:6905357
0点

ごめんなさい
勝手に質問しておいて、返事が遅れてしまいました。
なるほど、インターネット接続の共有という項目があるのは知りませんでした。
上のほうというのは、親機機能を使っている、GW-U54GXSで良いのですよね。
(もし違ったら1つずつ試してみます。)
家に帰ったら試してみます。
書込番号:6923842
0点

とりあえず、いろいろ試しましたが、だめでした。
残念ですがあきらめることにします。
ありがとうございました。
書込番号:7260868
0点



無線LAN子機・アダプタ > PLANEX > GW-US54GXS
はじめまして
これをつかってpspのネットブラウザを利用しているのですが接続はできるのですが
ネットブラウザを終了してしばらくしてまた接続をすると「IPアドレスの取得が
タイムアウトしました」とでます。過去のを見てやってみるもできません。
修復を押してやると接続できるのですがまた終了してしばらくしてまた接続してもまた同じことがおこります。
説明が下手ですいません・・ どうかお願いします。
OS:win xp sp2 ルータ無し 電波強度は90%の環境でやりました。
0点



無線LAN子機・アダプタ > PLANEX > GW-US54GXS
先週まで通信していたのですが、突然昨晩からネットワークに
接続できなくなり困っています。PCの認識もしていますし、
ユーティリティの表示もしています。接続品質も60〜70%出ています。
大変申し訳ありませんが、誰か教えてください。
現在使用しているPCは、
メーカ名 DELL Dimension
OS windows XP SP2
です。
宜しくお願いします。
0点

ご近所で無線LANを始めたところがあって電波が混信してるのかも。
PC側で電波強度が表示できればチェックしてチャンネル変更かな。
それとネットにつながっているPCからプロバイダの障害情報もチェック。
書込番号:6817333
0点

akairoさん こんにちは。
>PCの認識もしていますし、
ユーティリティの表示もしています。接続品質も60〜70%出ています。
ルータ本体自体は別にあるのですね?
具体的な環境等が分らないのですが
一般的に、この状態ならルータ本体と、この製品(子機)は機械的には繋がっているか?通信は出来ている状態のはずですね。
再度設定等を行ってはどうでしょうか?
書込番号:6817423
0点

Hippo-cratesさん
SHIROUTO SHIKOUさん、早速のお返事有難うございます。
一度、再インストールから行って見ます。
また、分からなくなった際には、ご助言のほどお願いします。
書込番号:6817825
0点

"突然繋がらなくなる"というケースは、多くの場合電波障害(干渉、混線)が原因ですので、ご利用の親機側の無線チャンネルを変えてみてください。特に自動スキャン設定等になっていると不安定になることがありますので。
書込番号:6823026
0点



無線LAN子機・アダプタ > PLANEX > GW-US54GXS
GW-US54GXSを先日購入し、マニュアルやサイトに従って、設定は一応完了しました。
こちらの過去ログ等も参照させて頂きPSPでのアクセスポイント・モードでの
接続はできるようになりました。(PSPブラウザ等でネットはできます。)
しかし、同一設定のままDS LiteのWi-Fiコネクションで繋ごうと、
接続テストを行うと、
「エラーコード:52000
IPアドレスの取得ができません。
アクセスポイントの設定をご確認ください。」
と出て、接続できません。
PSPでアクセスポイントとして接続できているので、PC側の設定で
何をいじればよいのか皆目見当がつかない状態です。
ユーティリティ上の設定は、以下の通りです。
モード:アクセスポイント
一般接続設定:820.11b+gミックスモード
チャンネル:6
ネットワーク名:planexuser
Txパワー:Level 0
認証:オープンシステム
WEP:無効
ブリッジアダプタ:(選択済)
CATVで接続していて、ルータがないので、過去ログ等に紹介があった、
インターネット接続共有を有効にして接続しています。
OS:XP(SP2)
思いつく限りの情報は上記に書いてみましたが、同様の状況を経験された方、
また、何かアドバイスいただける方よろしくお願いいたします。
0点



無線LAN子機・アダプタ > PLANEX > GW-US54GXS

既にNetに繋がったPCが有り、VistaのPCでは無い場合はOK
http://www.planex.co.jp/support/os_taiou/taiou_vista.shtml
書込番号:6812759
0点

すでに2ヶ月近く経ってしまいましたが・・・
一応報告をw
当方でも接続できました!
かなり手こずりましたが(^^;)
↓ここが役に立ちましたw
http://orbit.air-nifty.com/orbit1/2007/10/windowsxppcipod_b450.html
付属のユーティリティではなくて
windowsのワイヤレスネットワーク接続で設定したらすんなりv
書込番号:7013120
0点



無線LAN子機・アダプタ > PLANEX > GW-US54GXS
PSPでネットをしようと思いこの商品を購入し、インストールまではしたのですが、PSPでIPアドレスの習得に失敗してしまいます。
ここの掲示板も参考にし、3、4時間悪戦苦闘しております。
自分なりにかなり探したと思うのですが、決定打となる情報が見つかりません。
まずブリッジアダプタをどれに設定すればよいのかもわかりません。
ネットワーク接続のところには「ワイアレスネットワーク接続」というものが二つありどちらのIPアドレスを変更すればいいのかもわかりません。
言葉足らずでしたら申し訳ありません。
どうかご教授願います
0点

googleにて検索したら以下のページが
見つかりましたので参考にどうぞ。
http://******.jp/qa3342847.html
OKWaveのアドレスは価格.comでは
貼れないように規制しているようです。
ですので******の部分を小文字でokwaveと
入れてください。
この投稿自体消されるのかもしれませんが。
googleでの検索ワード
PSP GW-US54GXS
書込番号:6797436
0点

本当に初歩的な質問で申し訳ありません。
このページは知っていたのですが、自分が現在利用している「LANアダプタ」がどれかわかりません。ためしに、ブリッジのところにある4つの選択肢を全て試してみたのですが、どれも繋ぐことはできませんでした。
もう一つのページにある「C:\Documents and Settings\User> ipconfig /all」を実行することもできず、自分の正確なIPアドレスもわからないのです。
一体どこがダメなのかよろしくお願いします
書込番号:6798151
0点

。。。。追伸
右下のアイコン(?)をクリックして設定画面の一歩手前の画面に行くと、右下のファイティングポーズ(?)をっとっている人から「!」がついています。
この状態でよろしいのでしょうか?
書込番号:6798182
0点

適当にやっていたらできました!!
具体的には、二つあったワイアレスネットワークのうち一つを無効にすることで接続できました。
どうもありがとうございました。
書込番号:6799013
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
無線LAN子機・アダプタ
(最近3年以内の発売・登録)





