
このページのスレッド一覧(全145スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 5 | 2007年11月28日 22:14 |
![]() |
2 | 3 | 2007年11月28日 11:22 |
![]() |
1 | 5 | 2007年12月19日 12:35 |
![]() |
0 | 1 | 2007年10月28日 23:44 |
![]() |
0 | 1 | 2007年10月15日 20:57 |
![]() |
0 | 2 | 2007年10月12日 20:04 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


無線LAN子機・アダプタ > PLANEX > GW-US54GXS
ノートPCとデスクトップPCを使っています。
両方ともWinXPです。
インターネットはデスクトップに有線でつながっています。
今までの質問を読ませて頂くと、この商品を2つ買ってノートPCとデスクトップPCに
装着すればデスクトップ経由でノートPCを無線LANでインターネット出来るという事
でしょうか?
初心者中の初心者でスミマセン
0点

rinkenkohさん こんにちは。
>この商品を2つ買ってノートPCとデスクトップPCに
装着すればデスクトップ経由でノートPCを無線LANでインターネット出来るという事
でしょうか?
この製品は持っていませんが、メーカーHPの仕様上はそのようになっていますね。
http://www.planex.co.jp/product/wireless/gw-us54gxs-1.shtml
メーカーHPに以下のようなコメントがあります。
※ルータが別途必要になります。
Windows XP/2000/Me/98SEのみ対応です。
APモードは現時点ではVista未対応です。
http://www.planex.co.jp/product/wireless/gw-us54gxs.shtml
ただし有線ルータの接続されたPCの電源を付けておかないといけないですが・・・。
書込番号:7041162
0点

そのやり方は、初心者にはちょっと敷居が高いですよ。
ある程度の知識と経験がないと、多分途中で挫折すると思います。
使い勝手も悪いしね。
普通の無線ルーターと子機のセットを買って下さい。
それ買っても、出来ないって方も多いので。
書込番号:7041322
0点

SHIROUTO_SHIKOUさん
ありがとうございます。
ルーターはYahooBBで送られてきたADSLモデムとは違うのでしょうか?
いまだにルーターとADSLモデムとの違いがよくわかりません。
書込番号:7041348
0点

rinkenkohさん こんにちは。
>ルーターはYahooBBで送られてきたADSLモデムとは違うのでしょうか?
一般的に、各プロバイダでも、モデムの中にルータ機能がついているものといないものがあります。
YahooBBは、あまり詳しくないので申し訳ないですが、どうもルータ機能を持っているモデムと無いものがあるようですね。
ご契約プランの寄っても違うようなので、一度サポートへ確認して下さい。
(またモデムのファームウェアのバージョン?に寄っても違うようです)
>いまだにルーターとADSLモデムとの違いがよくわかりません。
参考です
http://buffalo.jp/products/oshiete/what_s/router.html
書込番号:7041490
0点

SHIROUTO_SHIKOUさん
ありがとうございました。
モデムのマニュアルを見たらルーター機能があるやつみたいです。
ご指導の点を良く考えて参考にさせていただきます。
書込番号:7042550
0点



無線LAN子機・アダプタ > PLANEX > GW-US54GXS
初心者的質問で申し訳ありません。我が家はNTT光プレミアムですが、2台めpcに無線LANを導入したいと考えています。そこで、この機種が親機としても使用できるとHPに書いてありましたが、可能なのでしょうか。ルータ機能はすでに家にありますので、これをUSBに差し込むだけで無線が可能なのでしょうか。その場合、子機にも同メーカーのものを使用しなければならないのでしょうか?どなたかご教示くださればうれしいです。
0点

APモードってのを使うと 1台目のPCをアクセスポイント(親機)としても利用できるようですね
子機は無線規格が同じなら他社のものでも通信できます
書込番号:7032163
1点

チョッとお伺いしますが、現在ルーター側には無線機能は無いのでしょうか?
その状態で本機を無線アクセスポイント(親機)で使用する場合、装着したPCとルーターは有線接続になりますよ。
さらに親機としての動作はPCが立ち上がっている時になりますね。
その様な接続の設定は初心者の方には重荷だと思います。
本機のような機器はクライアント(子機)として利用された方が無難ですよ。
また、個人的にはこのメーカーの製品はお勧めしません。
初導入であればBUFFALOやNEC辺りをお勧めします。
書込番号:7032335
1点

FUJIMI-Dさん、いつまでも青春さん、早速のご丁寧な回答ありがとうございました。少しでも安価で無線ができれば…と思ったのですが、やはり初心者には無難なメーカーを購入しようと思います。また何かわからないことがあったら教えてください。
書込番号:7040360
0点



無線LAN子機・アダプタ > PLANEX > GW-US54GXS
1.25DUALのMDD、または、G4でお使いの方いらっしゃいませんか?AIR MAC CARDの中古より安いし、いいかなと思っているんですが。
設定、感度はいかがでしょうか?(私はベースステーションを1階、パソコンを2階に置いております)、Intel mac や、WIN VISTAでの内蔵ポートでのシグナルは非常に強いのですが。
ご教示よろしくお願いします。
0点

自己レスです。メーカーサイトでは、OS X10.3.9,10.4.6対応のようですが、10.4.11にアップデートしてつかっていらっしゃる方、10.5でお使いの方はいませんか?いらっしゃいましたら、教えてください。
書込番号:7052507
0点

こんばんは。
もう見ていらっしゃらないかもしれませんが、返信しておきます。
私の環境
PowerBookG4 1.5Ghz
MacOS 10.4.11で、AirMacを使わずに、これで無線LANを接続しました。
おうちが狭いので、感度はどこに行ってもつながります。
ビジネスホテルのFREESPOTは、エクステンションをつなぐと感度が増します。
若干AirMacの方が早い気がします。
参考になれば幸いです。
書込番号:7099048
1点

こんにちは。貴重なレポート感謝致します。大丈夫そうですね!!出張の時も使えそうなので、これで安心して買いにいこうと思います。ありがとうございます。
書込番号:7100091
0点

この会社は止めたほうがいいですよ。
約1ヶ月前にPowerBookG4で使用するために購入したんですが、2〜3分すれば切断されます。
それでメーカーに問い合わせのメールを送ったんですが、なしのつぶてです。
それで電話をしているんですが案内のとおりに2番を押すと回線が切断されます。
そのまま、待っておくと込み合っていると言うので一日かけ続けても繋がりません。
おまけに昼の休みと午後5時以降は繋がりません。
こんな最悪のメーカーは初めてです。
二度と商品を買いません。
購入後はサポートがないと思うしかないですね。
書込番号:7134601
0点



無線LAN子機・アダプタ > PLANEX > GW-US54GXS
planexのホームページではソフトウェアアクセスポイントにvistaがのっていませんが作動しますか?
http://www.planex.co.jp/product/wireless/gw-us54gxs.shtml参照
0点

「APモードは現時点ではVista未対応です」と注意書きがあります。
まあ、無理でしょう。
他社でも同様だと思います。
書込番号:6917607
0点



無線LAN子機・アダプタ > PLANEX > GW-US54GXS
無線LANの電波を増幅させる目的で、
インターネットに繋がっている無線LANモデムからメインPCまで無線LAN子機を用いて接続、
そのPCに GW-US54GXS を親機(アクセスポイント)として使用して、
PSPやPS3でインターネットを行いたいのですが、
どのようにやればよいですか?
このような機能をリピータというらしいですが、リピータの場合はルータに電波を取り次ぐ役目で使用し、一般にはブリッジ接続すればいいということがわかったのですが、ブリッジ接続はルータからの送信、ブリッジからの受信を固定する設定がわかりません。
この設定を知っている方ご指導よろしくお願いします。
0点

リピーター機能は通常AP間通信(WDS)を使って実現します。
ですが、この機能自体機器固有の機能(いわゆるチップセットの機能)を使うので、同じ機種同士でないと駄目だったりします。
いずれにせよ、このアダプタ自身がWDSをサポートしてるとは謳ってないので、そのような使い方は出来ないとおもいますよ。
書込番号:6871005
0点



無線LAN子機・アダプタ > PLANEX > GW-US54GXS
右下にあるアイコンからユーティリティ画面を開くと、右下にファイティングポーズのようなものをとって立っている人がいるかと思いますが、僕のヤツは赤いビックリマークが出ています。
公式ホームページに載っていた画像ではそのようなものは着いてなかったように思うのですが、これはどのような意味があるのでしょうか?
ちなみにPSPでインターネットブラウザをしていますが、特に支障はありません。
どうかこの素朴な疑問に回答をお願いいたします。
0点

想像ですが、セキュリティーなどで未設定項目があるんじゃないですか?
http://www.planex.co.jp/product/wireless/gw-us54gxs-1.shtml
叫びながら走ってる人に見えるなぁ〜
書込番号:6860317
0点

早々のお返事ありがとうございます。
WEPキーは設定してあるんですが、それ以外に何かあるのでしょうか?
それと、僕のユーティリティー画面にはクライアントMACアドレスなるものが表示されておりません。これは何か設定上の致命的なミスがあるのでしょうか?
書込番号:6860473
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
無線LAN子機・アダプタ
(最近3年以内の発売・登録)





