
このページのスレッド一覧(全145スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2007年5月22日 20:02 |
![]() |
0 | 7 | 2007年5月3日 00:27 |
![]() |
0 | 8 | 2007年4月10日 22:47 |
![]() |
0 | 1 | 2007年5月21日 11:33 |
![]() |
0 | 4 | 2007年8月18日 13:32 |
![]() |
0 | 1 | 2007年3月27日 21:21 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


無線LAN子機・アダプタ > PLANEX > GW-US54GXS
PSPでネットをしたくてGW-US54GXS購入して設定してファイアーウォールのZoneAlarmを切ったら接続できるんですがZoneAlarmを起動
したままだと接続ができません。
ちゃんとZoneAlarmの設定でPCI GW-US54GXS Utilityの所のアクセスとサーバーを許可したんですが接続ができない。
解決策教えてください!
0点

sora.Mさん こんばんは。 一時的でも試されますか?
http://www.geocities.jp/ja3ocxbrd/3hontate.html
http://www.geocities.jp/ja3ocxbrd/freeprotect.html
書込番号:6259770
0点

恐らくユーティリティのみを許可しても駄目なんじゃ
ないかと思います。
ソフトAPなので、恐らくはローカルエリアネットワーク
を経由して通信を行うような仕組みになっていると
思われますので、その辺の通過・廃棄の設定を見直さない
と駄目なんじゃないかと思います。
ZoneAlarmの方にログか何か残ってないんですかね。
書込番号:6360967
0点



無線LAN子機・アダプタ > PLANEX > GW-US54GXS
Lanの知識があまりまいんですが、使っていた無線Lanの子機が壊れてしまったので購入しました。マニュアル通りの設定をして、GW-US54GXSのソフトでも Mac OS(10.39)でも接続中と出るんですが、Webページをどうしても表示することができません。(Safariで「サーバが見つかりません。」の表示。)メーカーにメールで問い合わせましたが、3週間返事がありません。大変困っています。 どなたか接続の仕方を教えてください。
0点

無線ルーターとつながってないのではないですか?
一度無線親機の暗号化を外してつながるかどうか試してみられては?
書込番号:6238087
0点

モデム(無線なし)---GW-US54GXS---子機
こんな感じで繋がってますか?
書込番号:6238240
0点

モデムorルータには問題はないのでしょうか?
可能なら一度有線で接続してみてはどうでしょう?
書込番号:6239010
0点

質問してすぐにご返事をいただき、たいへん嬉しく思っています。一度、皆さんのアドバイスを兄に見せて試してもらおうと思います。ありがとうございます。
書込番号:6239804
0点

巨神兵さん,AD-Y100さん,hotmanさん,ご返信ありがとうございます。
兄に確認してもらいましたが、モデムやルータとは、ちゃんと繋がっています。(兄は、Windowsを使用しているため、Macには、あんまり詳しくないですが。)念のためフリーのアクセスポイントに繋げてみようとしましたが、やっぱりだめでした。
Mac のOSの問題なんでしょうかねェ。知り合いにMac使ってる子、いないんで困ってしまっています。
それから、すみません、機種が、GW−US54Mini2Wでした。
書込番号:6248212
0点


メーカーのサポートからようやく返事がきました。どうやらドライバに問題があったようです。返信をいただいた方々へお礼をもうしあげます。ありがとうございまいした。
書込番号:6295246
0点



無線LAN子機・アダプタ > PLANEX > GW-US54GXS
XlinkKaiを昨日していたら急にブルースクリーンになってしまい
できなくなってしまいました....
調べてみたんですがβ版を導入したら軽減できるときいてDLしようとしたらそのページが削除されたのか表示できませんみたいなのが表示されてしまいました^^;
どうすればいいでしょうか?どなたかそのファイル送ってくれませんでしょうか。ホント助けてください;;
0点

残念ながら持っていませんがサーバーの不具合の可能性かも・・・
書込番号:6211094
0点

そうなんですか....^^;
どなたか持っている方とか上書きしてる方からコピーしてもらって欲しいですがどなたかいませんかね〜...orz
書込番号:6211186
0点

>どなたか持っている方とか上書きしてる方からコピーしてもらって
ここで個人情報晒すのですか?(できねえよ)
そもそもLinkが切断された時に出ると書いていましたから
もう一度繋ぎ直して1日ぐらい我慢してみましょう
運がよければDL出来るようになっていると思いますよ
(それともβ版ではなく正式版が出るのかな?)
書込番号:6211245
0点

ここに、置いておきますので2-3日中に
取ってください。
http://briefcase.yahoo.com/bc/ktamada/lst?.dir=/xlinkkai&.view=l
書込番号:6212129
0点

だめだったようですね。
残念です。
それでは、次のリンクから落としてみてください。
http://www.teamxlink.org/binary/XLinkKai-7.2.0.0-beta2.zip
書込番号:6215277
0点



無線LAN子機・アダプタ > PLANEX > GW-US54GXS

DSとのWiFi接続はこの製品のAPモードを使うと良いですよ。
設定の仕方は下のFAQを参考にしてみてください。
https://faq.planex.co.jp/EokpControl?site=default&lang=ja&tid=521641&event=FE0006
あと、こちらも参考になるかもしれません。
https://faq.planex.co.jp/EokpControl?site=default&lang=ja&tid=564698&event=FE0006
書込番号:6356721
0点



無線LAN子機・アダプタ > PLANEX > GW-US54GXS
PSPのXlink kaiをやろうとこちらの商品を購入しました。
マニュアルを見てまず商品付属のCDでドライバを入れ、
USBに製品をさしたところでハードウェアのインストールで続行を
押したところ、インストールにエラーがおきインストールできないと出てしまいました。
うまくいかなかったのかと思いもう一度挿しなおしたりしてみたのですが、毎回同じメッセージが出てインストールが完成しません。
同じような症例の方がいるかと思い検索してみたのですが、どなたもインストールは正常に通り過ぎているみたいです。
Windows Xpなのですが、いったい何が原因なんでしょうか?
以前ニンテンドーDSのWi-fi正規コネクタをインストールしたりはしましたが、それが原因でしょうか(アンインストールしてみましたが変化ありませんでした)?
どなたかわかるかたいらっしゃいましたらお願いいたします。
0点

>USBに製品をさしたところでハードウェアのインストールで続行を押したところ、インストールにエラーがおきインストールできないと出てしまいました。
この文章の意味がよく分からないんだけど、ドライバをインストールしてる途中でUSBに製品を挿したってこと?
普通はドライバのインストールを完了させて、再起動してからUSBにつなぐものなんだけど。そうすれば自動的に認識するはず。
書込番号:6174664
0点

訂正
いま手持ちのGW-US54Sのマニュアルを見たら、XPの場合は検索ウィザードが出るんだね。ボクは98SEにインストールをしたので参考にはなりません。失礼しました。
書込番号:6174709
0点

ホームページに公開されている新しいドライバを利用してみては?
セキュリティソフトが動作している場合は停止して操作ではどうですか?
書込番号:6370622
0点



無線LAN子機・アダプタ > PLANEX > GW-US54GXS
購入してMHP2をXlink kaiでプレイ使用と思うのですが、
Xlink kaiは上手くいったのですが、問題はPSPとの54GXSの接続です。
ドライバは最新をDLして何度も再起動などしているのですが、
PSPでアドホック1ch。省電力は無にし、集会場で電波とばして
ユーティリティ起動してクライアントでXkinkにチェック・1chも入れ、
更新するとPSPのネットワーク名が表示でなく、何もでてきません。
ユーティリティーの下には7%と0%からなにも増えません。
どうしたらPSPをユーティリティで確認出来るでしょうか?
この状況のままじゃKaiに行っても無駄ですよね?
●windowsXP2 ●ネット環境:ケーブルTV1M
●GW-US54GXS
0点

はじめまして、自分もGXSを使っているのですがならないですかぁ。
ちょっと確認なんですけれどもドライバユーティリティで次のことを確認してみてください。
@モードがクライアントになっている。
Aワイアレスネットワーク情報の中の「設定」をクリック。「アドバンス設定」内の消費電力設定の中が「省電力無効(CAM)」にチェックが入っている。
B同「アドバンス設定」内における「PSP Xlink モード」にチェックが入っている。
これだけ確認していただけますでしょうか?
書込番号:6167836
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
無線LAN子機・アダプタ
(最近3年以内の発売・登録)





