


無線LAN子機・アダプタ > PLANEX > GW-US54GXS
現在ノートPCを使っていて他社のUSBの無線インターフェイスでインターネットをつないでます。そのままの環境でGW-US54GXSを購入し、使ってXLink Kaiをする事ができるのでしょうか?その場合USB無線が2本ささる事になるのですが、設定方法など教えていただけませんでしょうか?
当方あまり詳しくなく初歩的な質問でしたらすいません。よろしくお願い致します。
書込番号:7675265
0点

無線から無線ってのは難しいんじゃないかな。
基本はあくまで有線接続のPCに無線アダプタをさす形かと思います。
http://xlink.planex.co.jp/procedure_eng/preparation.html
無線が混在すると、競合する可能性が大きいと思います。
書込番号:7676773
0点

大変早い返事ありがとうございます。
今の環境上無線接続しかない状態なのでどうにかできないかと思うのですが、誰かできてる方とかいらっしゃらないのでしょうか?
書込番号:7684031
0点

混信を避けるため、5チャンネル以上は離したいですね。
あと仮に繋げられたとして、ゲームをする上で支障がでないかですね。
※ここの過去スレご覧になれば、回線とPCを無線で繋げられてる方はいますよ。
書込番号:7684385
0点

まず無線の親機の設定を確認して下さい。
設定チャンネルは何CHになってますか?
この辺が分からないと先に進めません。
書込番号:7684799
0点

ジーティアルさん
ありがとうございます。過去スレ探してみます。
ひまJINさん
現在はチャンネルはAutoにしてあります。よろしくお願いします。
書込番号:7689766
0点

AUTOはダメです。
固定しないと混信して多分使ってる途中で無線が切れますので。
1CHから13CHまで設定できますが、普通は1CHと6CHと11CHの3つのいずれかをを使います。
回線側とPSPの無線は別のCHを使って下さい。
ただ、近所の家に無線があるとまた混信する可能性があります。
その辺一度調べてみて下さい。
クライアントから無線検索して複数のAPが見つかるようなら要注意です。
書込番号:7689862
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「PLANEX > GW-US54GXS」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2011/01/17 22:09:25 |
![]() ![]() |
7 | 2010/12/12 14:45:47 |
![]() ![]() |
2 | 2010/11/04 0:00:15 |
![]() ![]() |
3 | 2010/10/22 20:38:04 |
![]() ![]() |
3 | 2010/10/06 21:17:17 |
![]() ![]() |
0 | 2010/08/30 23:53:10 |
![]() ![]() |
5 | 2010/09/14 22:50:05 |
![]() ![]() |
2 | 2010/07/19 19:20:20 |
![]() ![]() |
2 | 2010/07/13 2:04:06 |
![]() ![]() |
1 | 2010/07/13 1:40:51 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
無線LAN子機・アダプタ
(最近3年以内の発売・登録)





