GW-US54GXS のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥3,790
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • GW-US54GXSの価格比較
  • GW-US54GXSのスペック・仕様
  • GW-US54GXSのレビュー
  • GW-US54GXSのクチコミ
  • GW-US54GXSの画像・動画
  • GW-US54GXSのピックアップリスト
  • GW-US54GXSのオークション

GW-US54GXSPLANEX

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2006年 5月16日

  • GW-US54GXSの価格比較
  • GW-US54GXSのスペック・仕様
  • GW-US54GXSのレビュー
  • GW-US54GXSのクチコミ
  • GW-US54GXSの画像・動画
  • GW-US54GXSのピックアップリスト
  • GW-US54GXSのオークション

GW-US54GXS のクチコミ掲示板

(757件)
RSS

このページのスレッド一覧(全164スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「GW-US54GXS」のクチコミ掲示板に
GW-US54GXSを新規書き込みGW-US54GXSをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

商品についてですが・・・

2008/04/24 00:21(1年以上前)


無線LAN子機・アダプタ > PLANEX > GW-US54GXS

スレ主 yukiatuさん
クチコミ投稿数:5件

この商品はAOSSに対応していますでしょうか?
調べても分からないので知っている方はぜひ教えてくださいなorz

書込番号:7715088

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1862件Goodアンサー獲得:152件 価格団.com 

2008/04/24 00:42(1年以上前)

>この商品はAOSSに対応していますでしょうか?
AOSS=BUFFALO製品
この製品は、PLANEXです。
WPSにも対応していないようなので、ワンタッチで接続は無理です。

書込番号:7715177

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20333件Goodアンサー獲得:3392件

2008/04/24 09:15(1年以上前)

ゲーム機、プリンタ、オーディオ機器等でAOSS搭載製品はありますが、無線LAN製品の他社製ではまず無いですね。
http://buffalo.jp/aoss/machine.html

WPSが普及すると、この辺の垣根が無くなるんですけどね。
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/Keyword/20070326/266367/

書込番号:7715998

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

MHPにて

2008/04/20 19:59(1年以上前)


無線LAN子機・アダプタ > PLANEX > GW-US54GXS

スレ主 rsnさん
クチコミ投稿数:4件

MHPにて使おうと思い、最近購入しました。
使用環境としてはXP、PSP2000、GW-US54GXS、有線、ファイアーウォール、セキュリティーソフト(マカフィー)切り psp省電力モード切、
で使っています。KAIに接続し、無事繋がりました。集会所にいくと、どんどんプレイヤーさんがはいってきており、参加者一覧のところにも次々と名前が表示されます。
が、肝心のプレイヤーさんが表示されないのです…。
今まで一度も見たためしがありません、向こうには見えている?のかカードももらいました。
クエストの募集掲示板?も募集クエストボードも見れます。
PSP新、旧問題もあるとわかり、KAIででた修正のやつも行いました。(自分本体のキーも入れ上書きもしました)
最近でた新しいバージョン、でも試してみました。
が、未だに見えません。。
30000 30000とか 3000 0とかで設定するやつも試しました。

何か他に対策ありますでしょうか?長々と申し訳ありません。

書込番号:7700641

ナイスクチコミ!0


返信する
平_さん
クチコミ投稿数:10169件Goodアンサー獲得:810件

2008/04/20 21:28(1年以上前)

ゲームの板でご質問された方が良いレスをもらえますよ。

書込番号:7701138

ナイスクチコミ!0


スレ主 rsnさん
クチコミ投稿数:4件

2008/04/21 18:53(1年以上前)

平さん、ありがとうございます!

書込番号:7704696

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

Linux

2008/04/17 06:02(1年以上前)


無線LAN子機・アダプタ > PLANEX > GW-US54GXS

スレ主 民水さん
クチコミ投稿数:14件

本機をWiiとDS用に購入し、WIFI接続を楽しんでおります。

有線LANにてsambaサーバー(以下samba)と親PCとで家庭内LANを使用しています。
sambaは押入れの肥やしと化したノートPCにLinuxをインストールしsambaを起動しています。
このsambaと親PC間を本機を2台使用して(親機側をアクセスポイント、samba側をクライアントとして)無線化は可能でしょうか??(親PC側にはブロードバンドルーターあります)

Linux未対応ですので、Linuxに対応したUSB無線アダプタを新規に2台購入すれば可能でしょうか?

親PCとsambaは5mほど離れた同一室内で稼働中です。

書込番号:7684604

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:836件Goodアンサー獲得:96件

2008/04/18 00:51(1年以上前)

VMware Player 2.0(フリーソフト)との組み合わせで「もしかしたら」可能かもしれません。
下記はあくまで私の推測ですのでご了承下さい。

物理PCにLinux(+Samba)とVMware Player2.0をインストールし、ゲストOS(仮想PCのことです)にWindowsをインストールします。
VMware Player2.0では仮想USB2.0アダプタが実装されていますので、ゲストOS(Windows)に無線USB[GW-US54GXS]を接続できます。
こうすることで、ゲストOS(Windows)には、(有線NICをブリッジした)仮想NICと、USB接続した[GW-US54GXS]が実装されたことになり、物理PC上で[有線NIC + GW-US54GXS]した場合と同じ状態が仮想PCで構築できます。
WiiやらDSをお持ちのようなので、とりあえず、ゲーム機からVMware Player2.0上の仮想Windowsを中継してWAN側に接続可能か試してみては如何でしょうか?
既存のリソース+無銭(無線じゃなくて)で確認できそうですから。
ゲストOSの作成はVMware Playerでは出来ませんので(実は非公式だけど出来るけどね?)、同じくフリー・ソフトのVMware Serverで作成して下さい。
私は実際に、自宅の物理Linux上に仮想Windowsを構築し、仮想WindowsにUSB-NICをマウントさせてDMZに配置し、仕事用のテストサーバを建てた事があります。「サーバ建ててくれたんだね!」と言った同僚に「これ、仮想マシンだよ?」って告げるまで誰も気づきませんでした。

ただし、VMwareは物理PCにそれ相応のスペック(特にCPUとメモリ)を要求しますので、「押入れから・・・」と言う時点でアウトかも知れません。
あくまで自己責任&Windowsライセンス厳守でお願いします。構成イメージは下記のような感じかな?
(枠を書きたかったのですが、投稿時に無理矢理に整形が掛かり形が崩れてしまい、枠を書くのを断念しました)

-------+-----物理PC-------+-----------------------仮想PC-------------------------+
[WAN]=====[物理NIC]=====(仮想NIC) <<<=== Planex-APソフト=== >>> (仮想USBアダプタ)=====[GW-US54GXS]

書込番号:7688365

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

Configure kaiのところで

2008/04/16 23:38(1年以上前)


無線LAN子機・アダプタ > PLANEX > GW-US54GXS

スレ主 bakarikiさん
クチコミ投稿数:7件

今まで普通にkaiが出来たんですけど、昨日kaiをバージョンアップしたら、kaiが出来なくなったので、設定が元に戻ってしまったと思い、Configure kaiのところの自分が使ってるアダプタの名前が出てくるはずなのに出てきません、ちなみにShow dangerous何とか(この後の英語忘れた)という所を最初にチェック入れて一回×を押して消してまた、Configure kaiを開いてやってますが、アダプタの名前が出ません、どうしたらいいか教えてください、わかりにくい文ですいません。

書込番号:7683757

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1862件Goodアンサー獲得:152件 価格団.com 

2008/04/17 08:34(1年以上前)

問題の解決方法は、わかりませんが
手順再確認(2ちゃん情報参照)
1、旧Kaiをアンインストール
2、新Kaiをダウンロード&インストール
3、スタート→すべてのプログラム→XLink-Kai→configure kaiでkaiの初期設定
http://www.xlink-jp.net/kai_icon/config.jpg
◎「show dangerous NICs」にチェックをいれて「アダプタ」を選択
◎kaiDeep portを「30000」に設定
◎KaiIDとパスワードを入力
◎auto loginにチェックを入れる
◎OKボタンで保存
※繋がらない場合は
1、Windowsファイアウォールの除外設定
2、ウイルスソフトの除外設定
3、アダプタPSP XLink modeの確認
Kai公式HP
http://www.xlink-jp.net/info.html

書込番号:7684812

ナイスクチコミ!0


スレ主 bakarikiさん
クチコミ投稿数:7件

2008/04/17 12:25(1年以上前)

詳しい説明ありがとうございます、もう一つ困ったことがあります、ジ―ティアルさんが書いてくれた通りにやろうとしたら、今度はConfigure kaiを開こうとしたら、Configuration file error:no value given in 'kaiUI='というエラーが出てきて開けません、どうしたらいいか教えてください、アンインストールして、またインストールし直しましたけどだめでした。

書込番号:7685421

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1862件Goodアンサー獲得:152件 価格団.com 

2008/04/17 13:26(1年以上前)

アンインストールしてもファイルが完全に削除されず、設定ファイルが残っているようなので
C:\Users\%ログオンID%\Application Data\XLink Kaiのフォルダを探して、
「XLink Kai」フォルダを完全に削除してから、インストールし直すといい見たい。

書込番号:7685622

ナイスクチコミ!0


スレ主 bakarikiさん
クチコミ投稿数:7件

2008/04/17 14:32(1年以上前)

CドライブにあるXlinkのフォルダーを全部消去してまたインストールし直しましたけどだめです、開けません、Configuration file error:no value given in 'kaiUI=というエラーが起きてしまいます。ちなみに上のエラーをググってみたものの、全然わかりませんでした。

書込番号:7685770

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1862件Goodアンサー獲得:152件 価格団.com 

2008/04/17 14:53(1年以上前)

「'kaiUI=」のファイルが入ったフォルダが、どこかにまだあるんじゃないかな?

書込番号:7685812

ナイスクチコミ!0


スレ主 bakarikiさん
クチコミ投稿数:7件

2008/04/17 19:32(1年以上前)

回答ありがとうございます、kaiUIが入ったファイルを消去して、またインストールしましたがだめでした;このままXlinkが出来なくなってしまうんでしょうか;

書込番号:7686677

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1862件Goodアンサー獲得:152件 価格団.com 

2008/04/18 03:45(1年以上前)

ん〜 旧バージョンをインストールしてみるとか
システムの復元を使用してみる
くらいかな〜

書込番号:7688707

ナイスクチコミ!0


スレ主 bakarikiさん
クチコミ投稿数:7件

2008/04/18 20:00(1年以上前)

そうですか、わかりました、ありがとうございました。

書込番号:7691163

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

迷ってます!

2008/04/16 22:33(1年以上前)


無線LAN子機・アダプタ > PLANEX > GW-US54GXS

XLink・Kaiでモンスターハンターをやりたいんですけど、
自分はPC初心者なもんで、よくわからないんです。
いろいろ教えていただきたいんですけど、
教えていただきたいことがいくつかあるので、質問します。
1,設定は簡単ですか?
2,面倒な操作はいりませんか?
おねがいします!

書込番号:7683325

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3件

2008/04/16 22:36(1年以上前)

あの、書き忘れていたんですけど、
OSはwindowsXPでノートPCです。
よろしくお願いします!

書込番号:7683349

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1862件Goodアンサー獲得:152件 価格団.com 

2008/04/16 23:15(1年以上前)

XLink Kai日本語版公式サイト 
手順
http://xlink.planex.co.jp/procedure.html

書込番号:7683625

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件 GW-US54GXSのオーナーGW-US54GXSの満足度4

2008/04/17 02:37(1年以上前)

この商品は私も含め設定に苦労したという方がよく見受けられます。PC初心者であればAOSSか、らくらく無線スタートのついたものをお勧めします。

あと、この手のUSB接続タイプはPCを起動させた状態じゃないと接続ができないのもデメリットです。
私はゲームをやる度にPCを起動させるのが煩わしいのでPCに依存しないタイプのものを購入して、この商品は子機として使おうと考えています。

書込番号:7684421

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2008/04/19 21:26(1年以上前)

ありがとうございます

書込番号:7696242

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

購入を考えています。

2008/04/15 00:06(1年以上前)


無線LAN子機・アダプタ > PLANEX > GW-US54GXS

スレ主 紅蒼さん
クチコミ投稿数:5件

現在ノートPCを使っていて他社のUSBの無線インターフェイスでインターネットをつないでます。そのままの環境でGW-US54GXSを購入し、使ってXLink Kaiをする事ができるのでしょうか?その場合USB無線が2本ささる事になるのですが、設定方法など教えていただけませんでしょうか?
当方あまり詳しくなく初歩的な質問でしたらすいません。よろしくお願い致します。

書込番号:7675265

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:20333件Goodアンサー獲得:3392件

2008/04/15 12:13(1年以上前)

無線から無線ってのは難しいんじゃないかな。
基本はあくまで有線接続のPCに無線アダプタをさす形かと思います。
http://xlink.planex.co.jp/procedure_eng/preparation.html

無線が混在すると、競合する可能性が大きいと思います。

書込番号:7676773

ナイスクチコミ!0


スレ主 紅蒼さん
クチコミ投稿数:5件

2008/04/17 00:28(1年以上前)

大変早い返事ありがとうございます。

今の環境上無線接続しかない状態なのでどうにかできないかと思うのですが、誰かできてる方とかいらっしゃらないのでしょうか?

書込番号:7684031

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1862件Goodアンサー獲得:152件 価格団.com 

2008/04/17 02:16(1年以上前)

混信を避けるため、5チャンネル以上は離したいですね。
あと仮に繋げられたとして、ゲームをする上で支障がでないかですね。
※ここの過去スレご覧になれば、回線とPCを無線で繋げられてる方はいますよ。

書込番号:7684385

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20333件Goodアンサー獲得:3392件

2008/04/17 08:23(1年以上前)

まず無線の親機の設定を確認して下さい。
設定チャンネルは何CHになってますか?
この辺が分からないと先に進めません。

書込番号:7684799

ナイスクチコミ!0


スレ主 紅蒼さん
クチコミ投稿数:5件

2008/04/18 12:42(1年以上前)

ジーティアルさん
ありがとうございます。過去スレ探してみます。


ひまJINさん
現在はチャンネルはAutoにしてあります。よろしくお願いします。

書込番号:7689766

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20333件Goodアンサー獲得:3392件

2008/04/18 13:02(1年以上前)

AUTOはダメです。
固定しないと混信して多分使ってる途中で無線が切れますので。
1CHから13CHまで設定できますが、普通は1CHと6CHと11CHの3つのいずれかをを使います。
回線側とPSPの無線は別のCHを使って下さい。

ただ、近所の家に無線があるとまた混信する可能性があります。
その辺一度調べてみて下さい。
クライアントから無線検索して複数のAPが見つかるようなら要注意です。

書込番号:7689862

ナイスクチコミ!0


スレ主 紅蒼さん
クチコミ投稿数:5件

2008/04/21 16:29(1年以上前)

いろいろやってみたところ混線もなくうまく設定することができました。
皆様のおかげで問題なくできてます。本当にありがとうございました。

書込番号:7704272

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「GW-US54GXS」のクチコミ掲示板に
GW-US54GXSを新規書き込みGW-US54GXSをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

GW-US54GXS
PLANEX

GW-US54GXS

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2006年 5月16日

GW-US54GXSをお気に入り製品に追加する <79

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング