GW-US54GXS のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥3,790
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • GW-US54GXSの価格比較
  • GW-US54GXSのスペック・仕様
  • GW-US54GXSのレビュー
  • GW-US54GXSのクチコミ
  • GW-US54GXSの画像・動画
  • GW-US54GXSのピックアップリスト
  • GW-US54GXSのオークション

GW-US54GXSPLANEX

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2006年 5月16日

  • GW-US54GXSの価格比較
  • GW-US54GXSのスペック・仕様
  • GW-US54GXSのレビュー
  • GW-US54GXSのクチコミ
  • GW-US54GXSの画像・動画
  • GW-US54GXSのピックアップリスト
  • GW-US54GXSのオークション

GW-US54GXS のクチコミ掲示板

(757件)
RSS

このページのスレッド一覧(全164スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「GW-US54GXS」のクチコミ掲示板に
GW-US54GXSを新規書き込みGW-US54GXSをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ユーティリティの起動とPSP接続について

2008/04/06 19:52(1年以上前)


無線LAN子機・アダプタ > PLANEX > GW-US54GXS

なんどもすみません。 Windows Vistaの場合、製品付属のユーティリティはインストールされないため、無線LANの設定は、Windows Vistaの「ワイヤレスネットワークの設定」で行ってください。とありますがこれについて詳しく教えてください。初めてなのでどうすればいいのかわからないのです。

書込番号:7638857

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9件

2008/04/06 19:57(1年以上前)

追記 Xlink Kai日本語版BETAがログインをおしても反応しないのですがこれもなんでなのかがよくわからないのでおしえてください。

書込番号:7638878

ナイスクチコミ!0


平_さん
クチコミ投稿数:10169件Goodアンサー獲得:810件

2008/04/06 20:16(1年以上前)

http://bbs.kakaku.com/bbs/00776010787/SortID=7638424/
こちらの返信するから書き込まないと迷子になりやすいですよ。
今回は自分が保護できましたがwww

参考にされますか?
http://cnscon.sfc.keio.ac.jp/2007/index.php?Windows%20Vista%A4%C7%A4%CE%CC%B5%C0%FE%C0%DF%C4%EA
http://xlink.planex.co.jp/

書込番号:7638931

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1862件Goodアンサー獲得:152件 価格団.com 

2008/04/06 20:44(1年以上前)

ご覧になられているXLinkのHP設定手順で良いと思うけど
http://xlink.planex.co.jp/procedure_jp_beta/xlink_mode_vista.html

FAQ
http://xlink.planex.co.jp/faq.html

あとXLink&モンハンにかんしては、
PSPゲームソフト板のモンハンで質問されるのも手です。
※XLinKされてる方のUSBアダプタは、ほとんどプラネックス製の為

書込番号:7639071

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

Vistaでの設定方法

2008/04/06 18:12(1年以上前)


無線LAN子機・アダプタ > PLANEX > GW-US54GXS

Vistaでインストールするところなんですけどこの、「このドライバソフトウェアをインストールします」をクリックしてください。と公式ページにのっているのですがそんなものがのっていないのです。解決策をおしえてください。

書込番号:7638424

ナイスクチコミ!0


返信する
平_さん
クチコミ投稿数:10169件Goodアンサー獲得:810件

2008/04/06 18:44(1年以上前)

ドライバは先に解凍していますか?参照先を間違っていませんか?(解凍した所です)
http://faq.planex.co.jp/EokpControl?site=default&lang=ja&tid=572980&event=FE0006

書込番号:7638563

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

Vistaでユーティリティ画面出ました。

2008/04/03 03:55(1年以上前)


無線LAN子機・アダプタ > PLANEX > GW-US54GXS

クチコミ投稿数:14件

改めて質問させて頂きます。前スレでは、違う質問をさせてもらい、とりあえず解決した所で、次はそこからGW-US54GXS、Vistaのキーワードで色々調べたらある事が分かりました。VistaではGW-US54GXSのユーティリティをインストールしても画面は出ない状態で何も起こらないですよね?ですが「プログラムファイル」からユーティリティのプロパティを選択して、管理者モードにチェック、互換性にもチェックを入れてWindows2003に変えると、ユーティリティの画面がちゃんと出てくるようになりました。でもやはりPSP、Wiiの接続がうまくいきません。もう何が悪いのか分からなくなってきました。。出来そうでやはりVistaではAPモードは出来ないでしょうか?

書込番号:7623779

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1862件Goodアンサー獲得:152件 価格団.com 

2008/04/03 08:04(1年以上前)

>出来そうでやはりVistaではAPモードは出来ないでしょうか?
裏技的なことは、2ちゃんとかで詳しい方が居られるかもしれないですね。
Vista GW-US54GXS APモード
あたりをキーワードに検索されてみては?

書込番号:7624039

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2008/04/05 00:57(1年以上前)

なんとか、APモード使用できました(Vistaで)Wii,DS共に接続出来ました!後は、Kaiです。。ユーティリティでクライアントモードにして、Kaiを立ち上げ、PSPでモンハンの集会所まで行きましたが、誰も居ないしすぐ、Kaiが落ちます。ありとあらゆる設定はしたつもりですが、原因は何なのでしょうか?

書込番号:7631183

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2008/04/05 01:01(1年以上前)

それとPSP本体でインターネットも繋がらないです。接続テストで電波が弱いとかで。。

書込番号:7631204

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1862件Goodアンサー獲得:152件 価格団.com 

2008/04/05 03:04(1年以上前)

kaiの参考程度に
1、デバイスマネージャ→アダプタードライバをクリック→プロパティ→詳細設定「PSP XLink mode」を[Enable]
2、PSPで通信モード
3、アダプターを取り付ける
4、Kai起動→自動的にアダプター認識
5、アリーナへ

「Kai新規登録は、英語版公式サイトから」となっていたけど問題なし?

書込番号:7631549

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2008/04/07 01:11(1年以上前)

XLinK Kai,DS,Wii接続出来ました!色々ネットで調べて設定して試してたら、繋げれました。Vistaでも出来ますね(^o^)後はPSPでインターネット出来れば完璧なんですが、まだ分かりません。。これは、無線LAN環境がなければ無理なのかな?

書込番号:7640723

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

vistaで接続

2008/04/01 13:52(1年以上前)


無線LAN子機・アダプタ > PLANEX > GW-US54GXS

スレ主 寛之介さん
クチコミ投稿数:22件

質問です。 目的はxlink kaiです。

GW-US54GXSの最新ドライバを公式HPよりDL、インストールし、手順どおりに行いました。

そこから設定に入ろうとアイコンをクリックすると、一瞬だけ開いて、すぐに遮断されて

しまいます。右クリックにて「管理者の・・・」から開いても改善されませんでした。

次にデバマネからネットワークドライバGW-US54GXSの設定をHPで見た通りに変更しました。

この設定をすればGW-US54GXSの設定自体は問題ないのでしょうか?

本来の設定画面にいけないのでどういう設定ができるかもわからないのです・・・。

わかりにくい質問ですが、少しでもヒントをお願いします。

書込番号:7616898

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 寛之介さん
クチコミ投稿数:22件

2008/04/01 14:12(1年以上前)

追記です。GW-US54GXS Utilityの事です。

ちなみにUSBにささっている状態でLEDが点滅状態ですが

これは問題ありますか?

書込番号:7616944

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1862件Goodアンサー獲得:152件 価格団.com 

2008/04/01 14:50(1年以上前)

ヒント!かな?

http://xlink.planex.co.jp/procedure_jp_beta/xlink_mode_vista.html

書込番号:7617010

ナイスクチコミ!0


スレ主 寛之介さん
クチコミ投稿数:22件

2008/04/01 16:24(1年以上前)

さっそくの返信ありがとうございます

こちらの設定は完了できています^^

この設定をすればユーティリティを開く必要はないのでしょうか?

あとLEDの点滅の件はどうでしょう?

書込番号:7617280

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1862件Goodアンサー獲得:152件 価格団.com 

2008/04/01 16:52(1年以上前)

>この設定をすればユーティリティを開く必要はないのでしょうか?
Vistaの場合、ユーティリティがインストールされないから(ドライバーのみインストール)
Vista標準のネットワーク設定を使用するのでは?

>あとLEDの点滅の件はどうでしょう?
これはちょっとわかりません

書込番号:7617337

ナイスクチコミ!0


平_さん
クチコミ投稿数:10169件Goodアンサー獲得:810件

2008/04/01 21:32(1年以上前)

>LEDの点滅の件はどうでしょう
何かと通信していませんか?(USBアダプタ先端のLEDの事ですよね?)

書込番号:7618313

ナイスクチコミ!0


スレ主 寛之介さん
クチコミ投稿数:22件

2008/04/02 15:38(1年以上前)

ジーティアル様
vista標準のネットワーク接続の際にPCがPSPを認識しているという

確認はどこでできるのでしょうか?

平様
LEDですが通常、正常な時は点灯ではなく、点滅なのでしょうか?

私の中で点滅は不具合があるときに発生するという固定観念があったので

少し不安に思っています

書込番号:7621119

ナイスクチコミ!0


平_さん
クチコミ投稿数:10169件Goodアンサー獲得:810件

2008/04/02 16:43(1年以上前)

USBアダプタ先端のLEDであれば通信時に激しく点滅しますw
逆に通信しない時(無線LANに繋げていてもページの移動しない時)は点灯状態です。

書込番号:7621263

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1862件Goodアンサー獲得:152件 価格団.com 

2008/04/02 17:04(1年以上前)

>vista標準のネットワーク接続の際にPCがPSPを認識しているという
確認はどこでできるのでしょうか?

私はVistaユーザーではないのですが
「Windows モビリティセンター」を開いて、右端の[接続]横のアイコンをクリック
左下の[ネットワークと共有センターを開きます]をクリックでは表示しないのかな?

あと右下のタスクバーにある、ワイヤレスのアイコンをクリックするとか?

違ってたらゴメン

書込番号:7621321

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1862件Goodアンサー獲得:152件 価格団.com 

2008/04/02 20:07(1年以上前)

>あとLEDの点滅の件はどうでしょう?
平さんが、書き込まれてる通りですね。
http://www.planex.co.jp/support/download/wireless/gw-us54gxs/v1.2/html/menu-1-e.html

書込番号:7621959

ナイスクチコミ!0


スレ主 寛之介さん
クチコミ投稿数:22件

2008/04/04 12:52(1年以上前)

返信ありがとうございます^^

点滅の件ですが、点滅が正常だったんですね^^

安心しました!

ただ右下のタスクにはUSBが差さっている時にでる、安全な取り外しのアイコンしか存在していません^^;

そもそも無線としては認識されていないのでしょうか・・・

デバイスマネージャーのネットワークアダプタのところにはドライバとして残っているのですが・・・

んー、xlink kaiの道はまだ遠そうですw

書込番号:7628648

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1862件Goodアンサー獲得:152件 価格団.com 

2008/04/04 14:02(1年以上前)

>ただ右下のタスクにはUSBが差さっている時にでる、安全な取り外しのアイコンしか存在していません^^;
vista標準のネットワーク接続で、タスクトレイの表示にチェックが入ってないとか?
ん〜 どこでひっかかてるのかよくわからないんですよね。
Windows Vista でのXlink Kaiの設定手順
http://xlink.planex.co.jp/faq.html

あと日本語ベータ版使用で駄目ならアンインストールして、英語版をインストールしてみるのも有ですね。

書込番号:7628824

ナイスクチコミ!0


平_さん
クチコミ投稿数:10169件Goodアンサー獲得:810件

2008/04/04 18:31(1年以上前)

この機器でXPですが、
古いドライバの時はタスク上にUSBの取り外しは存在しませんでしたから、
同じような現象と推測しますw

無線ランの接続先に存在していたので問題無し。

それとインストールの時に誤って先にアダプタを付けた場合は、
デバイスマネージャーから削除してくれだったので、それで正常と思います。

書込番号:7629494

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

Vista ワイヤレス設定手順

2008/03/31 20:27(1年以上前)


無線LAN子機・アダプタ > PLANEX > GW-US54GXS

クチコミ投稿数:14件

VistaのPCでネットは有線で繋げてます。プラネックスのサイトのVista、インストールの手順通りにしているのですが ワイヤレス設定手順で先に進みません。手順3の"「ワイヤレス」をクリックします"でクリックすると、追加のネットワークが検出されません。と出ます。正しくドライバーがインストールされてないのでしょうか?

書込番号:7613860

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1862件Goodアンサー獲得:152件 価格団.com 

2008/03/31 21:07(1年以上前)

>VistaのPCでネットは有線で繋げてます。
現設定が[無線LANクライアントモード]だとすると、どのアクセスポイント(無線LANルータ)に無線接続しようとしているの?
DS、Wii、PSP、他PC等に繋ぐなら「ソフトウェアアクセスポイントモード」で
XLink Kaiなら、「PSP XLinkモード」で

書込番号:7614034

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2008/03/31 21:44(1年以上前)

返信有り難うございます。あまり知識がないので返信内容があまり理解できません、ごめんなさい。。とりあえずVistaでDS.Wii.PSPを繋げたいです。(特にPSPのXLink Kaiです)PCはLANケーブルで繋げてますのでUSBにアダプターを取り付けてアクセスポイントにするんですよね?サイトのワイヤレスの手順は違いますか?

書込番号:7614238

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1862件Goodアンサー獲得:152件 価格団.com 

2008/04/01 05:09(1年以上前)

GW-US54GXS(Vista対応情報)PLANEX HPより
クライアントモード   ○
アクセスポイントモード X (APモードは現時点ではVista未対応)
XLink Kai用アダプタ  ○
となってますね。
「Windows Vista ワイヤレス設定手順」を見られて、設定されているなら
無線LANルータとの接続をする「クライアントモード」だと思います。

「GW-US54Mini2」だとベータ版ドライバインストールで「アクセスポイントモード」Vista対応できるようです。

XLinkモードは、XLink KaiのHPをご覧になられてください。

書込番号:7615834

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2008/04/01 15:20(1年以上前)

それじゃあ、僕の今の状況ではこのアダプターは使い物にならないという事でしょうか?XLink Kaiだけでもしたいのですが。。

書込番号:7617097

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1862件Goodアンサー獲得:152件 価格団.com 

2008/04/01 16:11(1年以上前)

>XLink Kaiだけでもしたいのですが。。
XLink Kaiは大丈夫です。できます!

PCでご覧になってください
XLink Kai;日本語版公式サイト
http://xlink.planex.co.jp/
このサイトで設定手順等も理解されてください

書込番号:7617251

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2008/04/01 21:53(1年以上前)

有り難うございます!VistaでPCに直接LANケーブル繋いでネットする環境で、GW-US54GXSを使うには現時点で、XLink Kaiだけしか出来ないんですね。。ようやく理解出来ました!なんか騙されたような感じでしたが、もっと調べて買ったほうが良かったですねー(涙)

書込番号:7618421

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

XLink KAI の接続について

2008/03/31 09:53(1年以上前)


無線LAN子機・アダプタ > PLANEX > GW-US54GXS

スレ主 Hidedaさん
クチコミ投稿数:122件

現在バッファローのエアステーションで2台のパソコンを無線環境で使用しています。
接続は
電話回線→モデム→無線ルータ→PC2台(XP1台,Vista1台)
上記の環境で1台のPCにGW-US54GXSを繋いでXLink KAI(モンスターハンター)は
接続できるのでしょうか?
接続されている方がいらっしゃいましたら設定の際のポイントなどをご教授ください。

書込番号:7611898

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1862件Goodアンサー獲得:152件 価格団.com 

2008/03/31 14:22(1年以上前)

環境的には問題なさそうだけど
もし接続できないなど問題がおきた場合は、PSPの板にスレするのも手ですね。
設定としては「アダプタを装着するPCのIPアドレス」に対しての、無線LANルータの「ポート開放」かな

ご覧になっていると思いますが
XLink Kai
http://xlink.planex.co.jp/

書込番号:7612687

ナイスクチコミ!0


スレ主 Hidedaさん
クチコミ投稿数:122件

2008/03/31 14:31(1年以上前)

ジーティアルさん、有難うございます。
「アダプタを装着するPCのIPアドレス」と無線LANルータの「ポート開放」を重点に調査して再設定トライしてみます。有難うございました。

書込番号:7612717

ナイスクチコミ!0


スレ主 Hidedaさん
クチコミ投稿数:122件

2008/04/01 07:45(1年以上前)

ジーティアルさん、有難うございます。不安定ながらも何とか繋げることが出来ました。
やはり全て無線環境でのKAIは安定性に欠けるみたいですね。

書込番号:7616008

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「GW-US54GXS」のクチコミ掲示板に
GW-US54GXSを新規書き込みGW-US54GXSをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

GW-US54GXS
PLANEX

GW-US54GXS

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2006年 5月16日

GW-US54GXSをお気に入り製品に追加する <79

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング