このページのスレッド一覧(全164スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 1 | 2007年5月31日 19:25 | |
| 0 | 2 | 2007年5月29日 18:38 | |
| 0 | 5 | 2007年7月24日 12:34 | |
| 0 | 2 | 2007年5月22日 20:02 | |
| 0 | 7 | 2007年5月3日 00:27 | |
| 0 | 8 | 2007年4月10日 22:47 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
無線LAN子機・アダプタ > PLANEX > GW-US54GXS
mini2を買って連合VSザフトポータブルをしようと思ったのですが
ユーティリティが存在しないということでできませんでした。
GXSはvistaに対応と書いてありますが、
これで連合VSザフトポータブルができますでしょうか?
vistaを使っている方でできる!という方や、
何かしらの知識をお持ちの方、ぜひとも返信お願いします。
書き忘れていましたが、使いたいのはXlinkです。
0点
http://www.planex.co.jp/product/wireless/gw-us54gxs.shtml
こちらのページの説明では、VistaではXLink KaiモードもAP
モードもいずれも対応していないみたいですね・・・残念。
書込番号:6390160
0点
無線LAN子機・アダプタ > PLANEX > GW-US54GXS
PSPをインフラストラクチャにて接続しようとすると、「サーバとの通信に失敗しました。DNSエラーです。(80410410)」がでます。
PSP初期化、インストールし直しなどいろいろしましたが何をしてもどうにもなりません。だれか助けを・・・
私の環境は下記になります。
モデム:YAHOO!BB(Trio3-G)
IP自動取得
DNS自動取得
確認した所・・・
IPアドレス ●●●.●●.●●●.85
サブネット 255.255.252.0
デフォルト ●●●.●●.●●●.254
DNS ●●●.●●●.●●●.65
PSP設定
SSID planexuser
WEP なし
IP設定 手動
IPアドレス ●●●.●●.●●●.70
サブネット 255.255.252.0
デフォルト ●●●.●●.●●●.254
DNS ●●●.●●●.●●●.65
プロキシ 使用しない
PLANEX 設定
モード インフラ
ブリッジ ON
IPアドレス ●●●.●●.●●●.60
サブネット 255.255.252.0
デフォルト ●●●.●●.●●●.254
DNS ●●●.●●●.●●●.65
0点
GW-US54GXSを挿しているPCでファイアーフォールの設定がされているからではないか?
書込番号:6267645
0点
PSPのIPアドレス設定を手動にされていますけど、
これを自動にした場合に、IPアドレスを取得できますか?
出来ないようですと、単純に無線が繋がっていない
だけではないかと思いますので、PCのユーティリティの
方でチャンネルの変更など試してみてはいかがでしょうか。
書込番号:6324643
0点
使っているモデムですがルータ機能はついていますか?
GW-US54GXSはルータがない環境では利用できないはず・・・
また、いかのURLにICSの設定がのっているので設定してみては?
http://faq.planex.co.jp/EokpControl?site=default&lang=ja&tid=564698&event=FE0006
書込番号:6325061
0点
無線LAN子機・アダプタ > PLANEX > GW-US54GXS
PSPでネットをしたくてGW-US54GXS購入して設定してファイアーウォールのZoneAlarmを切ったら接続できるんですがZoneAlarmを起動
したままだと接続ができません。
ちゃんとZoneAlarmの設定でPCI GW-US54GXS Utilityの所のアクセスとサーバーを許可したんですが接続ができない。
解決策教えてください!
0点
sora.Mさん こんばんは。 一時的でも試されますか?
http://www.geocities.jp/ja3ocxbrd/3hontate.html
http://www.geocities.jp/ja3ocxbrd/freeprotect.html
書込番号:6259770
0点
恐らくユーティリティのみを許可しても駄目なんじゃ
ないかと思います。
ソフトAPなので、恐らくはローカルエリアネットワーク
を経由して通信を行うような仕組みになっていると
思われますので、その辺の通過・廃棄の設定を見直さない
と駄目なんじゃないかと思います。
ZoneAlarmの方にログか何か残ってないんですかね。
書込番号:6360967
0点
無線LAN子機・アダプタ > PLANEX > GW-US54GXS
Lanの知識があまりまいんですが、使っていた無線Lanの子機が壊れてしまったので購入しました。マニュアル通りの設定をして、GW-US54GXSのソフトでも Mac OS(10.39)でも接続中と出るんですが、Webページをどうしても表示することができません。(Safariで「サーバが見つかりません。」の表示。)メーカーにメールで問い合わせましたが、3週間返事がありません。大変困っています。 どなたか接続の仕方を教えてください。
0点
無線ルーターとつながってないのではないですか?
一度無線親機の暗号化を外してつながるかどうか試してみられては?
書込番号:6238087
0点
モデム(無線なし)---GW-US54GXS---子機
こんな感じで繋がってますか?
書込番号:6238240
0点
モデムorルータには問題はないのでしょうか?
可能なら一度有線で接続してみてはどうでしょう?
書込番号:6239010
0点
質問してすぐにご返事をいただき、たいへん嬉しく思っています。一度、皆さんのアドバイスを兄に見せて試してもらおうと思います。ありがとうございます。
書込番号:6239804
0点
巨神兵さん,AD-Y100さん,hotmanさん,ご返信ありがとうございます。
兄に確認してもらいましたが、モデムやルータとは、ちゃんと繋がっています。(兄は、Windowsを使用しているため、Macには、あんまり詳しくないですが。)念のためフリーのアクセスポイントに繋げてみようとしましたが、やっぱりだめでした。
Mac のOSの問題なんでしょうかねェ。知り合いにMac使ってる子、いないんで困ってしまっています。
それから、すみません、機種が、GW−US54Mini2Wでした。
書込番号:6248212
0点
メーカーのサポートからようやく返事がきました。どうやらドライバに問題があったようです。返信をいただいた方々へお礼をもうしあげます。ありがとうございまいした。
書込番号:6295246
0点
無線LAN子機・アダプタ > PLANEX > GW-US54GXS
XlinkKaiを昨日していたら急にブルースクリーンになってしまい
できなくなってしまいました....
調べてみたんですがβ版を導入したら軽減できるときいてDLしようとしたらそのページが削除されたのか表示できませんみたいなのが表示されてしまいました^^;
どうすればいいでしょうか?どなたかそのファイル送ってくれませんでしょうか。ホント助けてください;;
0点
残念ながら持っていませんがサーバーの不具合の可能性かも・・・
書込番号:6211094
0点
そうなんですか....^^;
どなたか持っている方とか上書きしてる方からコピーしてもらって欲しいですがどなたかいませんかね〜...orz
書込番号:6211186
0点
>どなたか持っている方とか上書きしてる方からコピーしてもらって
ここで個人情報晒すのですか?(できねえよ)
そもそもLinkが切断された時に出ると書いていましたから
もう一度繋ぎ直して1日ぐらい我慢してみましょう
運がよければDL出来るようになっていると思いますよ
(それともβ版ではなく正式版が出るのかな?)
書込番号:6211245
0点
ここに、置いておきますので2-3日中に
取ってください。
http://briefcase.yahoo.com/bc/ktamada/lst?.dir=/xlinkkai&.view=l
書込番号:6212129
0点
だめだったようですね。
残念です。
それでは、次のリンクから落としてみてください。
http://www.teamxlink.org/binary/XLinkKai-7.2.0.0-beta2.zip
書込番号:6215277
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
無線LAN子機・アダプタ
(最近3年以内の発売・登録)





